226
227
228
弥生美術館3F #高畠華宵 常設ルームでは
「高畠華宵×『大正オトメ御伽話』展」を開催します!
10月8日(金)より放送開始する
TVアニメ「#大正オトメ御伽話」とコラボした展覧会です。
2021年10月2日~1月23日(日)開催。
お楽しみに!
アニメ公式サイト
↓
taisho-otome.com
229
230
「線と言葉・楠本まきの仕事」展チラシの配布を開始しました✨
楠本作品の装幀を数多く手掛けられている、秋田和徳さんによるデザインです。
♦#線と言葉・楠本まきの仕事展♦
10/1㊏~12/25㊐
弥生美術館(東京・文京区)
yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibiti…
231
#はいからモダン袴スタイル展 の担当者、以前こんな「袴のススメ」を書いてました。→facebook.com/permalink.php?… (一部加筆修正)
袴はかつて女性の和装から洋装への橋渡しもした様に、現代人が着やすい和装でもあると思います。
卒業式中止で袴を着られなかった方も、是非いつか着てみて欲しいです…
232
徳田秋聲は、ゲームとアニメ「文豪とアルケミスト」に登場し、来年は生誕150年を迎える注目の小説家☆
生まれ故郷・金沢に建つ徳田秋聲記念館 (kanazawa-museum.jp/shusei/)は、ひがし茶屋街からも程近く、浅野川沿いにある風雅な施設。秋聲の世界を存分に堪能できます。
#来年は花袋秋聲生誕150年です
233
4月6日は #高畠華宵 の誕生日💐
大正末から昭和初期にかけ一世を風靡した挿絵画家は、明治21年(1888)の今日、愛媛県宇和島に生れました。
弥生美術館は華宵の作品を展示するために誕生した美術館。道沿いの壁には、華宵から初代館長へ送られた手紙の一節が刻まれた碑があります。
234
【展示替え休館中】
9/27~10/1は展示替えのため休館しています。
次回展は10/2㊏開幕です。
#弥生美術館 「谷崎潤一郎をめぐる人々と着物」
#竹久夢二美術館 「30のキーワードでひもとく竹久夢二展」
を開催します。
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物
#30のキーワードでひもとく竹久夢二展
235
旧暦9月13日の今宵は #十三夜 🌔
中秋の名月(十五夜)と後の名月(十三夜)をあわせて「二夜の月」といい、同じ場所で見ない、またどちらか一方しか見ないことは「片見月」といって縁起が悪いともされたそうです。
画像は月明かりの夜に影踏み遊びをする少年を描いた、竹久夢二「かげやとうろくじん」
236
【開催中の展覧会】
弥生美術館
「奇想の国の麗人たち ~絵で見る日本のあやしい話~」
竹久夢二美術館
「夢二が愛した日本 ― 桜さく国のボヘミアン ―」
会期:2020/10/31~2021/1/31
⚠️オンラインによる事前予約(日時指定)が必要です。詳しくは当館HPをご覧ください→yayoi-yumeji-museum.jp
237
\本日開幕!/
◆#弥生美術館
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター
#高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし―
◆#竹久夢二美術館
夢二✖文学 「 絵で詩をかいてみた 」
― 竹久夢二の抒情画・著作・装幀―⠀
2021年7月3日㊏~9月26日㊐
オンラインによる事前予約➡e-tix.jp/yayoi-yumeji
238
【開幕】「谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 事実も小説も奇なり」展 弥生美術館で artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanより
239
竹久夢二が描く猫は、猫の特徴をよくとらえており、猫好きにはたまりません🐈
女の子に抱っこされてほんのり嫌そうなネコチャン…!
お母さんの膝の上で我が物顔にくつろぐネコチャン…!!
いずれも現在展示中のものです。会場で探してみてください🐾
#猫の日
240
#谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 インスタライブ、田中翼氏「男の着物のおしゃれ」講座。1月9日(日)17時頃から約20分。
着物愛が高じて女装する男の物語「秘密」(谷崎/作)もマツオヒロミ先生のご協力により紹介します。立東舎刊「秘密」のカラーイラスト約30点のうち4点を先生御手許の画像で。
241
#鰭崎英朋 が #右田年英 に入門以前、奉公先で描いたスケッチ帖。13歳~16歳頃のものですが、あまりの上手さに驚かされます。「#もうひとつの歌川派?!」展では、普段なかなか展示する機会のない資料がありますので是非チェックしてください。
#弥生美術館
242
243
最近はきれいに咲くバラを見かけ、心が潤います🌹
竹久夢二は雑誌や楽譜表紙絵に、バラの花をよく描きました。
花びらと全体のシルエットをシンプルに夢二は表現しています。
さらに丸みを帯びた花の形を好み、そこに桃や紅の色を施して、温かみ溢れるバラを描き表しました。
#休館日も夢二
244
なぜか #大正14年 がトレンド入りしているそうなので、竹久夢二が大正14年に描いた絵をあげておきます。
245
《夢二カフェ 港や》 では、
#萩原朔太郎大全2022 期間限定メニュー
「月に吠える」をご提供中🌙
(650円/税込)
朔太郎の第一詩集『月に吠える』に着想を得た、オレンジ風味のホットショコラです。
朔太郎の詩が入った特製しおり付。詩は8編でランダムにて1枚プレゼント、どうぞお楽しみに♥️
246
247
今日は #さくらの日
当館周辺の桜もそろそろ満開です🌸
弥生美術館・竹久夢二美術館は桜の名所・上野からも徒歩圏内。駅から20分程ですが、お花見がてらお散歩するのに良い道です。
美術館のお向かいの桜は、カフェから眺めることができます🌸
248
大正末~昭和初期に、挿絵画家として絶大な人気を誇った #高畠華宵。
主人公を麗しく描くだけではないのです✨
イケズなご婦人、皺の深いご老人、
病でやつれた父親や、
他人行儀な感じで見守るお医者様など…
様々な人物を、表情豊かに描き出しています。
技量の高さが人気の背景にありました。
249
250