濃厚なの食べたい時にレンジで簡単【濃厚カルボナーラ】 「鶏ガラ醤油」のうま味と風味で格段に美味しいの作れます 5分茹パスタ80g、ベーコン1枚、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく・醤油各小1/4、水200mlを600W7分チン。バター10g、卵1個、粉チーズ大1強混ぜ塩胡椒。粉チーズ、黒胡椒、オリーブ油かける
サバ缶を豆腐から出る水分で煮て卵でとじるだけで甘辛味が最高な丼作れます。包丁なし・完成まで10分かからない位簡単だけどほんと美味しい。 サバ味噌煮1缶、絹ごし豆腐200g、麺つゆ大1、おろし生姜小1/2を中火で熱し、煮立ってきたら3分煮て醤油で味調え溶き卵2個入れ火を通しご飯にかけ七味ふる。
一人暮らしで自炊する時は豚汁作れるとかなり助かります。材料3つ、レンジで簡単!タンパク質も野菜もこれでとれる。 葱10cm、ごぼう1/6本に酒大1/2かけラップし、600W3分チン。豚こま100g、水200ml、和風だしの素小1/3加えラップし5分チンしみそ大1/2溶きごま油小1をかけて七味ふる。 #夜9スープ
やさしいもの食べたい…って時にこの白菜あんかけご飯はどこまでもやさしい味で美味しい 胃弱気味な時や夜遅ご飯にもお勧めです 水150ml、鶏ガラ小2/3、醤油・おろし生姜各小1/2煮立て、白菜1/16株加え中火で5分程煮たら片栗粉大1/2を水大1で溶き加えとろみつけ塩胡椒。ご飯にかけごま油小1/2かける
南瓜サラダ作るときにおすすめなのですが、鶏ガラを少し入れると格段に美味しくなります。たったこれだけで…?って感じだけどこれが美味しい。レンジで簡単です。 【南瓜の鶏ガラマヨサラダ】 南瓜200gを600W3分程チンし潰し、玉葱1/8個、鶏ガラ小1/2混ぜ、粗熱取れたらマヨ大2混ぜ塩胡椒で調える。
【食事で免疫力UPをサポート17】 これは1度食べると無性にまた食べたくなる味。 ちょい鰹節入れるとおいしいです。 「そうめん塩油そば」 5分くらいで作れます◎ 葱5cm、ごま油・鰹節各大1、酢・鶏ガラ・醤油各小1、砂糖小1/2混ぜ素麺1.5束分和えて卵黄のせラー油、胡椒。 #コロナを終わらせよう
オートミールクッキー作る時にバナナ入れるの美味しい。混ぜて焼くだけ簡単です。 バナナ1本潰し、オートミール80g、薄力粉30g、砂糖30g、塩ひとつまみ、油大2、ミックスナッツ20g、ビターチョコ40g混ぜクッキングシート敷いた天板に並べ厚さ4〜5mm程度に広げ180度予熱オーブンで20〜25分程焼く。
箸止まらん…ってなるおいしさ お店みたいなやみつきの味が5分ちょいで作れます しらすと鶏ガラのうま味爆発してます 【素麺でしらす油そば】 素麺1.5束分としらす大2、ごま油大1、麺つゆ・酢各小1、おろしにんにく・鶏ガラ各小1/4、胡椒混ぜ、しらす、葱、卵黄のせラー油かける。味の調整は麺つゆ
レンジでこの美味しさはすごい… 超簡単にお店の味作れます。 濃厚なめらか【クッキーチーズケーキ】 クリームチーズ練り、砂糖、卵、生クリーム、レモン汁、小麦粉混ぜる。耐熱容器にラップしき砕いたノアールしき詰め生地流し入600W4分半チン。粗熱とれたら冷蔵庫で冷まし切り分ける。
この甘辛照り照りな焼き鳥が飯泥棒すぎる。 串に刺さないからほんと簡単!フライパンひとつで作れます。たれが美味しい。 鶏肉300gに醤油大1/2もみ込み、長葱1本と一緒に並べ強めの中火。裏面に焼き色ついたら弱火にし裏返し、蓋し5分。醤油・みりん各大1、砂糖大1/2加え煮詰め全体に絡める
これで茄子何本でも消費できそう。油吸った茄子に酢入れた照り焼きだれが絡んでご飯止まらない美味しさです。 【ご飯すすむ照り茄子】 斜め1cm輪切りにし水にさらし水気切った茄子3本に片栗粉大1/2まぶし中火で熱したごま油大1で焼き、醤油大1、酢・砂糖各大1/2混ぜ加え絡める。器に盛り青葱、ごま
「麺つゆ、ごま油、醤油」に漬けるだけでこの美味しさ。大根が全力でご飯さらっていく飯泥棒です。 おろし生姜、おろしにんにく、唐辛子など入れても美味しい。 細切り大根200g、3倍濃縮麺つゆ大2、ごま油・醤油各小1に1時間以上漬ける。漬けたあとに味見をし味がぼんやりしてたら醤油で味調えます。
夏のベストオブサラダはセビーチェなのではと思っているのですが、さっぱりしてて食欲ない時もいくらでも食べられそうな美味しさです。夏野菜おいしく食べたい時にもぜひ。 刺身100gに醤油小1絡め胡瓜1/3本、トマト1個、玉葱1/6個、オリーブ油大1、レモン汁大1/2、唐辛子少々混ぜ塩胡椒で調え塩ふる。
さっぱりしたの食べたい時に間違いない美味しさの【鶏塩レモンスープ素麺】レモンの酸味が絶妙でするする食べられる。「鶏ガラ×麺つゆ」合わせたこのスープが美味しいです 水350ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各大1、レモン汁大1/2混ぜ塩胡椒。茹でて流水で洗い水気切った素麺3束分にかけ青葱、白ごま。
寒くてお鍋食べたい…って時に水餃子と白菜ですぐできる。 モッチモチな水餃子にうま塩味のスープが絡んで最高に美味しいです 【白菜と水餃子のうま塩鍋】 水600ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各大1、おろしにんにく小1/2煮立たせ、白菜1/4株、水餃子1袋加え7分程煮て塩胡椒で調えごま油小1、黒胡椒
夏に失われし食欲は山形のだしが復活させてくれる。ご飯にそうめんに万能すぎる。夏の間無限リピートしたくなる美味しさです。 胡瓜・なす各1本、茗荷1個、しそ6枚は5mm角、生姜2片は3mm角。胡瓜、なす、塩小1/4混ぜ10分おき水気切りがごめ昆布4g、酢・鰹節各大1、醤油大2.5、味醂小2、砂糖小1混ぜる
オニオングラタンスープ好きにはたまらない【オニグラパン】 玉葱あまっあまで美味しいです。 玉葱1/2個に水大1かけ3分程加熱し水気切りバター5g、醤油小1/2、コンソメ小1/4混ぜ塩胡椒。食パン1枚の縁の内側を手でおさえくぼみ作り玉葱詰めチーズ20gのせトースターで焼きオリーブ油、パセリ、黒胡椒
豚バラ白菜鍋作る時は、豚バラに片栗粉まぶすとしっとり柔らかで美味しい。うま塩だれ味のスープで間違いない美味しさ。 【豚バラ白菜のうま塩だれ鍋】 塩胡椒、酒小1を豚バラ100gに絡め片栗粉小1まぶす。水250ml、鶏ガラ大1/2煮立たせ白菜1/16株、豚バラ加え煮て塩胡椒で味調えごま油小1かけ黒胡椒
大さじ2の油で揚げずに作れるからほんと簡単。 外カリッ中ホクッで甘じょっぱい味がたまらない大学芋。さつま芋あったら即作りたくなる美味しさです。 さつま芋300gを3分チンし水気ふき取る。油大2を中火で熱しカリッと焼き余分な油をふき取り、砂糖・味醂各大2、醤油・酢各小1煮絡め黒ごまふる。
こんな簡単においしくできていいの…?って思うくらい、超簡単です。 午後ティー1本でミルクティー好きにたまらない、ふるふる最高なの作れます。 レンジで【ふるふるミルクティーゼリー】 ティー100ml、砂糖大2に粉ゼラチン7gふり入れ600W1分。残りのティー400ml混ぜ冷蔵庫で冷やし固める。
とろける茄子とツナの旨みで美味しい。トマト缶を1缶入れたいい具合の酸味で暑い季節に食べたい味してます。 レンジで【茄子ツナカレー】 これが煮込まずできるのは嬉しい。 ナス2本にオリーブ油大1/2絡め3分チン。ツナ1缶、トマト缶1缶、カレールウ2個加え7分チンし、バター20g混ぜ醤油で味調える
「市販の角煮、米、醤油」 この3つで美味しいが保証された【角煮めし】作れます。 ほろほろな角煮と味しみ最高なご飯一緒に食べるのが美味しい…これでTKGするの破壊力すごいです。 米1合とぎ水1合分注いでから水大1減らし市販の角煮1袋、醤油小2加えて炊くだけ!炊き上がりにごま油ちょい混ぜても
この「ごまごまふりかけ」美味しすぎて家のふりかけはもう全部これでいいってなる。ごま油でごま炒めて醤油、砂糖、塩で味付けするだけ。 香ばしくて甘じょっぱい味が美味しい。 ご飯にたっぷりかけて食べるの最高です。 ごま油小1、白ごま大2中火で炒め醤油・砂糖各小1/2、塩小1/6加えさっと炒める
新玉ねぎは「2分チン」で甘み引き出しドレッシングにすると、サラダ何杯でも食べられそうなやみつきドレッシングになります。毎日でも食べたくなる味。 新玉1/2個をすりおろしてラップし600W2分チン。酢80ml、醤油大3、砂糖大1.5、オリーブ油大1、胡椒混ぜる。 お肉、魚、豆腐にかけても美味しい!
旬の玉葱はチンして「卵、麺つゆ、薄力粉」混ぜて焼くといくらでもいけそうな美味しさ。チンしてあまあまな玉葱が美味しい。 ポン酢&マヨが最高に合います。 【やみつき玉葱焼き】 玉葱1個、水大1/2を3分チン。卵1個、麺つゆ大1、薄力粉60g混ぜ中火で熱したごま油大1で両面こんがり焼く。