白だしで塩もみしたキャベツでサンドイッチ作るのがほんと美味しい。キャベツ1個あってもすぐなくなる位何度も作りたくなる味です 1/6個に白だし大1もみ込み水気出たら絞るだけ これにマヨ混ぜるだけで美味しいけど、マヨ大1、粒マスタード小1、おろし大蒜少々、塩胡椒混ぜパンにのせるのお勧めです
材料入れたらあとはレンジにお任せ! 豚バラの旨味と葱の甘みがしみ出たスープがおいしいです。 【豚バラ葱うどん】 冷凍うどん2袋、豚バラ200g、葱1本に水400ml、3倍濃縮麺つゆ大2、鶏ガラ大1/2、おろしにんにく各小1を混ぜてかけ600W15分チン。麺つゆで味を調え器に盛り、ごま油小2かけ胡椒ふる。
エリンギは手でさけば包丁いらず。これだけでこんなに美味しいマリネになるとは…!って味作れるのですが、 エリンギ600W4分チンし酢大2、白だし大1.5、オリーブ油大1、おろしにんにく少々、塩胡椒絡めるだけであともう1品に最高なのになります。 白だしがいい仕事してる。出来立てでも冷やしても!
ほんとに材料3つだけ??って驚かれる美味しさ! 無限にふるふるなこの茶碗蒸し、蒸し器なし・フライパンひとつで作れます。 材料は卵、水、めんつゆだけ。出汁のうま味がじわる茶碗蒸し好きにはたまらない美味しさです!! youtu.be/JnAmlMZRCRo
これがレンジで…?って驚かれるおいしさです。 ほうじ茶で煮るのがおいしすぎる。 味つけはめんつゆで簡単! 【豚のほうじ茶角煮】 ほうじ茶で煮ると味に深みが出ます。 豚バラ300g、ほうじ茶100ml、3倍濃縮麺つゆ大3、おろし生姜小1/2を600W12分チンしごま油小1/2混ぜる。
新玉ねぎと卵サンドの相性がよすぎる。 新玉、マヨ、醤油を混ぜて塗ってチーズのせて焼くとお店で出てきそうなトーストに。 新玉のシャキシャキととろけるタルタルがいい感じ。 粗みじん新玉1/4個、マヨ小1、醤油小1/4混ぜ卵サンド2切れに塗りピザ用チーズ30gのせトースターでこんがり焼き黒胡椒。
これがレンジでできるのうれしい。 ジューシーな鶏肉と甘辛なたれがご飯さらいます。 【照り焼きチキン丼】 10分ちょいで作れます。 鶏肉300g、水大1.5、醤油小4、砂糖・酒各大1、片栗粉小1、おろしにんにく小1/3混ぜ3分チン。混ぜ更に3分チンしごま油小1/2混ぜご飯にかけ葱、七味。
新玉ねぎは麺つゆで煮て卵でとじると最高すぎる説は今年も健在です。 新玉あったら作りたくなる美味しさです。 母が教えてくれた料理の中で一番すきかもしれない位美味しい。 新玉1個をごま油で炒め、水80ml、3倍濃縮麺つゆ大1で3分煮て溶き卵1個でとじる。ご飯にのせ麺つゆちょいかけお好みで卵黄
コーヒーゼリーが美味しい季節に! レンジでたっぷり作れば沢山食べられてアレンジも楽しい。バニラアイス&生クリーム&メープルシロップのトッピング最高に美味しいです。 水600ml、インスタントコーヒー大5、砂糖大6、粉ゼラチン10gを600W3分程チンし混ぜ完全に溶かし粗熱取れたら冷蔵庫で固める。
胡瓜かじってたいくらい暑い日に毎年のように作ってる。この【冷や汁風素麺】食欲ない時でもさっぱりいけます。 茗荷やしそ、生姜など入れると更に◎サバ缶で作っても美味しいです。 ツナ1缶の油切り、薄切り胡瓜1本、3倍濃縮麺つゆ50ml、水230ml、すりごま・みそ各大1、ごま油大1/2混ぜ素麺添える。
一度食べたら週3で食べたくなるやみつきの美味しさ…家にある調味料をぶりの刺身に絡めるだけで作れます。ちょい鶏ガラがいい仕事してる 【やみつきのぶりユッケ丼】 醤油大1/2、砂糖・ごま油各小1、おろしにんにく小1/2、鶏ガラ小1/4、ブリ刺身100g混ぜ醤油で味調えご飯にのせ、卵黄、青葱、白ごま
ほうじ茶でご飯炊いて食べるバターごはんは異様な美味しさ。 見た目地味だけどほんと異様に美味しい禁断の味。止まらなくなるやつです。 米1合、ほうじ茶200ml、麺つゆ小1混ぜ炊き、醤油小1、バター15g混ぜる。器に盛ったらバター、醤油。
火も包丁もなしで簡単! ピリ辛味でご飯すすみます。 レンジで【麻婆もやし】 野菜高騰時におサイフにやさしい安うまおかずです。 水3、みそ・酒各大1、醤油・ラー油・片栗粉各小1、おろし生姜・おろしにんにく各小1/2混ぜもやし・豚ひき肉各200gのせふんわりラップし600W7分。ごま油小1混ぜ黒胡椒
舞茸は唐揚げにするのが最高すぎますが、オイスターソースの味付けももの凄く合います。これはご飯泥棒だし酒泥棒 大さじ3の油で揚げずに簡単! 4等分にさいた舞茸100gにオイスターソース大1/2、おろしにんにく小1/2、胡椒混ぜてから絡め、片栗粉大2.5まぶし中火で熱した油で両面カリッと焼き塩胡椒
チンまで3分。こんな簡単にこの美味しさのカレーできるとは…って驚く美味しさ。もう鍋で煮込まなくていいのではって位、レンジで煮込んだ感あるカレー作れます。 何入れて作ってるの?って聞かれる美味しさです トマト2個、水200ml、ルウ2個、ケチャップ大1/2を10分チンしバター10g混ぜ醤油で調える
鶏肉とオイスターソースを米と炊くだけで箸止まらなくなるの作れます。旨みが絡んだご飯が美味しい。TKGにして食べても最高です。 研いだ米1合に水190ml注ぎ30分おき、鶏肉1枚、オイスターソース大1.5、おろしにんにく小1加え炊き、鶏肉ほぐすように混ぜ、バター10g混ぜ醤油、胡椒で味調える。
フライパンの中で混ぜた調味料に豚肉と葱絡めて焼く「豚丼」が簡単すぎるのにご飯止まらない美味しさ。 この甘辛味が絶妙。葱とろあまです。 醤油大2、砂糖大1.5、酒大1、おろしにんにく小1/2混ぜ、葱1本、片栗粉小1まぶした豚肉200gに絡め中火で片面5分程焼き、2程分炒めご飯にのせ、卵黄、黒胡椒。
この方法で茹でると100発100中でキレイにむけてる。 失敗知らずな茹で卵の作り方🥚ポイント3つだけ。 ①お湯から茹でる ②酢をお湯に入れる ③氷水の中でシャカシャカふる お湯1L沸かし酢大1入れ室温に戻した卵茹で氷水にセットしたザルにあげ、卵と卵が軽くぶつかるようにシャカシャカしたら殻むく
玉葱は味噌、麺つゆ、米と一緒に炊いてバター飯にするとやたら美味しい。出汁が染みたご飯ととろあまな玉葱が絶妙です。 【丸ごと玉葱のだし味噌バター飯】 研いだ米1合に水180ml注ぎ30分おき、みそ大1/2を溶き、3倍濃縮麺つゆ大1、皮をむいて上下を切り落とした玉葱1個を加え炊いたら、 ↓
クリスマスのチキン作りたいけど揚げるのはちょっと…っという方に、これなら「大さじ3の油」で揚げずに簡単に作れます。 衣サクサク中ジューシーでやみつきの美味しさ。 鶏肉300gに酒・醤油各大1/2、コンソメ・おろしにんにく各小1、胡椒もみ込み1時間おき水気ふきマヨ大1絡め、 ↓
レンジで簡単! 生クリームなしでも濃厚でおいしい。 10分で芋好きにはたまらないカフェの味作れます 【スイートポテトチーズケーキ】 さつま芋120g3分チンし潰しクリームチーズ200g混ぜ砂糖60g、卵1個、牛乳50ml、レモン汁小1、薄力粉大1混ぜ更に4分半チン。冷蔵庫で冷やし器に盛りクッキー散らす
材料5つでカフェの味が簡単。 「すりおろし&切った林檎」入れたケーキがしっとりジューシー。ホットケーキMIXで作ったとは思えない美味しさです。 卵2個、砂糖大5、油大4、おろし林檎1/4個分、ホットケーキMIX150g、切った林檎3/4個分混ぜ型に流し入れ、180℃予熱オーブンで40分程焼く。
レンジでこの味できるの嬉しい。 コンソメなくてもベーコンの旨みと春キャベツの甘みでお店みたいに美味しいパスタ簡単に作れます 5分茹パスタ160g半分に折り、キャベツ1/6個、ベーコン3枚、おろしにんにく小1、水400ml加えラップなし600W9分チンし混ぜ、3分チンしオリーブ油大2、醤油大1混ぜ塩胡椒
【食事で免疫力UPをサポート13】 毎日食べてもお財布にも体にもやさしい!「えのきステーキ」 旨味がぎゅっと詰まってて食感がいいです タレはお好みでOKですがバター醤油や麺つゆバターすごく合います オリーブ油中火で熱し石づき切り落とし半分にしたえのき1株の両面焼く #コロナを終わらせよう
レンジ2分。こんなに簡単でいいの…?って位すぐできる。 即美味しいおしるこ作れるなら冬のおやつに毎日でも食べたい。鏡開きにもぜひ。 あんこ:水=1:1で1分チン ↓ 砂糖、塩、餅加え1分チン これだけ! 粒あん80g、水80mlを600W1分チン。砂糖小1、塩ひとつまみ混ぜ、餅1個加え1分チン。