【食事で免疫力UPをサポート15】 5分でこの味はうれしい! お店みたいな本格的な味すぐ作れます。 【納豆そうめん油そば】 春の時短料理にも素麺便利です 焼肉のたれ小4、ごま油大1弱、酢小1、素麺1.5束混ぜ醤油で味を調え器に盛り、納豆、卵黄のせ青葱散らし七味かラー油 #コロナを終わらせよう
新玉何個あっても足りなくなりそうなやみつきのサラダ。油ごとのツナと軽くチンして「麺つゆ・酢・オリーブ油」で食べるの美味しい。 ツナ1缶、薄切りした新玉1個にふんわりラップし600W2分チン。3倍濃縮めんつゆ・酢各大1/2、オリーブ油小1、おろしにんにく小1/4を混ぜ塩胡椒で味調える。
塩ラーメンのスープみたいなスープで食べるこの【塩バタうどん】ラーメン好きさんに好評です。 お腹空いた…から10分で完成。冷凍うどんの常備欠かせなくなる美味しさ。 冷凍うどん1玉、水250ml、鶏ガラ小2、おろしにんにく小1/2にラップし600W7分チンし塩胡椒。青葱散らしバター、ごま油、黒胡椒。
混ぜて焼くだけでカフェで出てくる味が簡単に作れる。 チョコ好きにはたまらない【しっとり濃厚苺チョコケーキ】 濃厚なチョコケーキに苺の甘酸っぱさが絶妙です。 ①苺12粒、砂糖大4を600W2分チン。 ②チョコ100g、無塩バター70gを1分20秒程チンし混ぜ溶かし、卵2個、 ↓
煮込み料理が美味しい季節にレンジで簡単!鶏肉を麺つゆとトマト缶で煮るだけで出汁がじわる美味しいトマト煮作れます。 鶏肉300gに小麦粉小1もみ込み、3倍濃縮麺つゆ大1、トマト水煮200g、おろしにんにく小1/2混ぜ600W7分チン。オリーブ油・醤油各小1、胡椒混ぜ粉チーズ、黒胡椒。味の調整は醤油で。
キャベツ1/2個があっという間に無くなる。 塩の代わりに白だしで塩もみしてからオリーブ油、レモン汁、酢を絡めると香りが良くてさっぱりして美味しい。 千切りキャベツ1/2個に白だし大2もみ込み、水気出たら絞りオリーブ油大2、レモン汁・酢各大1、おろしにんにく小1/2を絡め、塩、黒胡椒で味調える
素麺は油そばにするとやたら美味しくなるけど、この「うま塩レモン味」が絶妙な酸味で美味しい。油そば好きさんにすこぶる好評でした。 葱たっぷりのせるのがおすすめです。 3束分とごま油大2、レモン汁・鶏ガラ各小2、醤油・砂糖各小1、おろしにんにく小1/2混ぜ、葱、卵黄のせ黒胡椒、ラー油。
ランチどうしよ、って時にこれ作れば間違いない美味しさ。サバ味噌缶とポン酢、麺つゆでおかわりいきたくなる味 パスタ160g茹でお湯100mlとっておく。フライパンに戻しサバ味噌1缶煮汁ごと加えほぐしポン酢大1、麺つゆ小1加え中火で熱しパスタに絡めたら火を止めごま油大2混ぜ醤油で味調え青葱、七味
【食事で免疫力UPをサポート16】 新玉好きにはたまらない! レンジで新玉あまあまでおいしいカレー作れます。 「新玉丸ごとカレー」 煮込まないのに仕上げの醤油で深い味に。 新玉を6分チン。トマト缶200g、水100ml、ツナ1缶、ルウ2個入れ6分チンし醤油で調える。 #コロナを終わらせよう
これは間違いない美味しさ【焼きカレーチーズご飯】 トマトジュースの酸味が絶妙な濃厚カレー飯にとろ〜りチーズがたまらないやつです。醤油で味調えると抜群に美味しい ソーセージ2本、トマトジュース100ml、カレールウ1個を2分チン。ご飯150g混ぜ醤油で調えピザ用チーズ30gのせトースターで焼く
豆腐はめんつゆに漬けると飯さらいに。 「麺つゆ:水=1:1」に漬けるだけ簡単。 【豆腐の漬け丼】 さっぱりいけてご飯が水のように消えていきます。 絹ごし豆腐300gを一口サイズに切り、3倍濃縮麺つゆ100ml、水100ml、おろし生姜少々入れ冷蔵庫に一晩。ご飯にのせ卵黄、お好みで青葱。
ご、ご飯下さい…ってなる味。 とにかく茄子がおいしい!! 鶏の旨味が絡んだ甘辛味が最高です。 レンジで【鶏とナスのチリソース煮】 作り置き◎ ナス2本、鶏肉300g、チャップ大2、酒大1、オイスターソース・ごま油各小1、豆板醤・おろしにんにく各小1/2混ぜ5分チン。混ぜ3分チンして醤油、胡椒。
実は水餃子は茹でずに焼くのが最高に美味しい。皮モッチモチ、中から肉汁じゅわ〜で無限にいけそう。 ①ごま油小1で裏面薄いきつね色になるまで焼く ↓ ②酒(or水)大2かけ蓋し5分蒸す ↓ ③水気飛ばしごま油小1かけこんがり焼く みそ大1、酢大1/2、醤油小1、ラー油の「味噌だれ」がもの凄く合う。
大さじ2の油で揚げずに簡単。ハッシュドポテトにチーズ入れたら美味しいに決まってると思って入れたら想像超えてくのできた。 芋2個を5分程チンし粗く潰し、コンソメ小1、醤油小1/2、片栗粉大2混ぜ4等分しピザ用チーズ10g入れ小判型に。中火で熱した油大2で片面3分程焼き塩胡椒ふる。
この「塩だれ」で食べるブロッコリーは箸止まらなくなる。ブロッコリー1株があっという間に消えてくやみつきの味です。 フライパンに水100ml注ぎアルミホイル敷きブロッコリー1株のせ蓋し中火で蒸し、砂糖・おろしにんにく・みそ各小1、酢・オリーブ油各大1、醤油大1/2、鶏ガラ小1/4混ぜる。
香りでご飯食べられそう。 ってくらい、焼いてる時にいい香り漂います。 【ささみのコク旨たれ焼き】 焼肉のたれの甘辛味がささみに絡んでおいしい! ちょい味噌+ごま油がいい仕事してます。 ささみ4本はフォークで穴あけ、焼肉のたれ大2、ごま油小1、味噌小1/2絡め10分おき、230℃トースター7分
焼きおにぎりにはオイスターソース必須では…!って思う美味しさ。牡蠣の旨みが効いて何個でも食べたくなるやみつきのおにぎりです。材料5つで簡単。 ご飯250g、オイスターソース大1/2、おろしにんにく小1/2混ぜ2等分し握る。中火で熱したごま油小1/2で表面こんがり焼き、片面に醤油小1塗って焼く。
この胡瓜どうしよ…って時は迷わず「鶏ガラ」ふって欲しい。って思うくらい、これ超簡単なのにうそみたいにおいしいです。 【鶏ガラきゅうり】 夏のおつまみに◎ 名前そのまんまだけどほんとおいしいです。 胡瓜2本を2mm幅に切り塩小1/4もみ込み10分おき水気絞り、鶏ガラ・ごま油各小1混ぜる。
舞茸で作るチヂミは旨みと風味が良くてお肉入れてないのに入れたみたいな満足感ある。生地モチモチ。1人1枚食べたくなるやみつきの美味しさです。 粗みじん切り舞茸1パック、卵1個、水・3倍濃縮麺つゆ各大1、おろしニンニク小1/2、片栗粉70g、ピザ用チーズ30gを混ぜ、中火で熱したごま油大1の上に ↓
素麺食べる時、野菜不足になりがち。 という人にお勧めです!! 豚肉の旨味じわり。 ピーマンの苦味まろやかで子供も食べやすいです 【肉ピーマンつけ素麺】 豚肉160g2分チン。ピーマン2〜3個、水230ml、麺つゆ50ml、オイスターソース大1、おろしにんにく小1/4、胡椒混ぜ3分チン。ごま油大1/2混ぜる
ゴーヤは塩の代わりに白だしでもんでからマリネにすると苦味和らいで美味しい。これなら1本一人で食べられそう。 冷蔵庫で冷やして黒胡椒かけるとすごく美味しい。 薄切りゴーヤ1本(200g)に白だし大1/2和えて水気出たら絞り、油切ったツナ1/2缶、白だし・オリーブ油・レモン汁各大1/2、胡椒混ぜる
キャベツを塩もみする時に塩の代わりに「白だし」使うと出汁のうま味や風味が加わって美味しくなります。これでサラダやサンドイッチ作るとほんと美味しい。 千切りキャベツ1/6個に白だし大1もみ込み水気出たら絞るだけ。 マヨ大1、粒マスタード小1、おろしニンニク少々、塩胡椒混ぜパンにのせても!
レンジで作ったとは思えない美味しさ。 和風パスタ作る時、麺つゆとチンして下味つけてからポン酢で味つけすると出汁のうま味と絶妙な酸味で美味しい。 具はきのこ、ツナおすすめです。 5分茹でパスタ80g半分に折り水210ml、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろし生姜小1/2、ツナ1/2缶、しめじ1/2株加え ↓
肉好きな人にも好評な魚のおかず。白だしとみそもみ込んでチーズのせて焼くと濃厚なうま味で美味しい。トースターで簡単です。 白だし大1、オリーブ油・みそ各小1混ぜて生鮭2切れにもみ込み20分置く。天板にアルミホイル敷き鮭のせ、ピザ用チーズ50gのせて250度トースターで焼き目つくまで7分程焼く。
焼きそば麺1袋余ったらつけ麺にするのおすすめですが、スープにオイスターソース入れると美味しい。 鶏ガラ、麺つゆの旨みと合わせると専門店みたいなスープ即作れます。 焼きそば麺1袋を600W1分半チンし水洗いし水気切る。葱、水150ml、3倍濃縮麺つゆ大1、オイスターソース大1/2、 ↓ twitter.com/igarashi_yukar…