本日3/9(火)より、今年の「博物館でお花見を」メインビジュアル作品「源氏物語図屛風(絵合・胡蝶)」を展示しています。 本館では、#春#桜 にまつわる作品がこれから増えていきます。 その他の展示替え情報:ow.ly/sfbk50AR2RM #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
#御即位 記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」は11/24(日)までです。本展を担当した研究員が1089ブログで後期展示の見どころを2回にわたり紹介します。まずは前編をご覧ください。 #東京国立博物館 ow.ly/UbGh50x7i52
明日は七夕です。振り袖姿の若い娘が思案顔で筆を手にしています。どんな願いをこめて短冊に書いたのでしょうか。 七夕の短冊を書く美人 鈴木春信筆 江戸時代・18世紀 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #所蔵品紹介 #七夕
重要文化財 能面 増女 「天下一是閑」焼印 金春家伝来 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 豊臣秀吉から天下一の称号を授かった大野出目家初代、是閑(ぜかん)の作とされる面です。越前の大野出目家は能面制作を世襲で行い、後にも名手を輩出しました。 #東京国立博物館 #福井 #47都道府県 #所蔵品紹介
【縄文】明日のNHK総合「歴史秘話ヒストリア」22:25~のテーマは「縄文1万年の美と祈り」。特別展「縄文」の展示作品も多数登場します。本展の予習復習にぜひご覧ください。 ow.ly/9G2t30l5srx
伊藤若冲自画自刻の「玄圃瑤華(げんぽようか)」をモチーフに、今夏新しく作成した6種類のポスター。その掲示風景をご紹介します。48図ある中から厳選した6図、一斉に並ぶと新たな世界観がうまれます。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #伊藤若冲
【来春の特別展】本日、特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」の報道発表会が行われました。会期は2019年3月26日(火)~6月2日(日)です。東寺講堂の立体曼荼羅から、史上最多となる15体が出品されます。どうぞお楽しみに! #東寺 ow.ly/8kcX30mgoXq
#出雲と大和 】1/15(水)より開催している #日本書紀 成立1300年 特別展「出雲と大和」。本展では古代日本において重要な地であった、出雲(島根県)と大和(奈良県)の名品を一堂にご覧いただけます。1089ブログではそのみどころをご紹介します。 ow.ly/QGZY50y3Em0
#琉球展 】本日、特別展「#琉球」の報道発表会を行いました。琉球国王、尚家の貴重な宝物や、琉球王国の伝統的な技を今日に復活させた模造復元品など琉球・沖縄の文化財を過去最大規模でご紹介します。 会期:2022年5月3日~6月26日 tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館 #沖縄
2022年の #東京国立博物館 は本日1/2より開館しました。入館は事前予約推奨ですが、1/2、1/3に、正門で当日のみ有効の日時指定券(9:30-12:30、12:30-16:30)を若干枚数お配りします。 *開館後早々に予定枚数が終了となる可能性があります。配布終了後、日時指定券をお持ちでない方はご入場頂けません。
虫豸帖(ちゅうちじょう) 増山雪斎筆 江戸時代・19世紀 伊勢国長島(三重県)藩主の増山雪斎(ましやませっさい)は藩主でありながら、花鳥画などの絵を得意としました。『虫豸帖』は小型生物をさまざまな角度から徹底的に写生した博物学的な画帖です。 #東京国立博物館 #三重 #47都道府県 #所蔵品紹介
【明日はトーハクくん誕生日】明日10月8日(日)は、トーハクくんの誕生日を祝い、ミュージアムショップで1,000円以上お買い上げいただいたお客様に、トーハクくん・ユリノキちゃんグッズをプレゼント! 2人に会えるチャンスも!?
【VR作品関連グッズ】「VR刀剣」の上演を記念して、オリジナルグッズ「VR刀剣プレミアムポストカードセット 三日月宗近」を当館各所で限定発売中!高精細画像と特殊印刷で三日月宗近の美しさを再現したポストカード4枚セットです。 #刀剣 #JapaneseSwords 詳しい商品情報は→ow.ly/Tv1V50veFbM
まだかなー。まだかなー。 さて、トーハクくんは誰を待っているのでしょうか?
北斎が「冨嶽三十六景」とほぼ同時期に、同じ版元から出版した花鳥図シリーズです。風に吹かれて揺れる桔梗(ききょう)や、足や頭を動かすとんぼの特徴が、ダイナミックかつ精緻に表現されています。 桔梗にとんぼ 葛飾北斎筆 江戸時代・19世紀 #東京国立博物館 #所蔵品紹介 #桔梗 #とんぼ
おかげさまで #東寺展 は30万人目のお客様を迎えることができました。感謝を込めて、#帝釈天 フィギュアが当たる「ありがとうご来場30万人!つぎは40万人!企画」を実施中です。ご来場いただいた方からのご応募をお待ちしております。 ow.ly/x7Uz50ufRuW
古今和歌集を収めた冊子本。美しい料紙と名筆が織りなす、豪華な作品です。 国宝 古今和歌集(元永本)下帖 平安時代・12世紀 三井高大氏寄贈 詳細は→東京国立博物館ニュース第752号p.3「今号の名品」tnm.jp/uploads/r_db/p… #東京国立博物館 #博物館ニュース #名品 #書跡 #所蔵品紹介
「火焰型土器」は縄文時代中期中葉に信濃川流域で盛んに作られた土器で、煮炊き用の鍋として使われました。使い勝手を度外視したかのような力強い装飾が見どころの火焰型土器ですが、その造形美には当時の人びとの技術や世界観も映し出されています。本館1室にて、12/25まで。 ow.ly/8TrA50vBy22
#天台展 】 昨日、特別展「最澄と天台宗のすべて」の報道発表会を行いました。伝教大師最澄の1200年大遠忌を記念して開催する本展では、複数の秘仏をはじめ貴重な天台の宝物が一堂に会します。 会期は10月12日~11月21日。どうぞお楽しみに! tnm.jp/modules/r_free…
昨日、建立900年 特別展「#中尊寺金色堂」の報道発表会を行いました。 本展では、金色堂の中央壇に安置される国宝の仏像11体をご紹介するとともに、超高精細8KCGにより金色堂を大型ディスプレイ上に原寸大で再現します。 どうぞお楽しみに。 会期:2024/1/23(火)~4/14(日) tnm.jp/modules/r_free…
上野公園と周辺の博物館・美術館で開催する光の祭典「創エネ・あかりパーク(R)2021」にあわせ、当館もスペシャルライトアップを実施します。 *写真は昨年の様子です。 11月3日(水・祝)~11月7日(日) 17:00~20:00 *最終日 11月7日(日)は18:00まで tnm.jp/modules/r_even… #東京国立博物館
本館12室では平安時代から江戸時代の蒔絵作品を展示します。表面にくまなく秋草をのびのびと描き、華やかに飾っている「秋草蒔絵見台」。文様・技法とも伝統的な蒔絵とは異なり、秋草・菊桐文様を多く用いる高台寺蒔絵の一例です。桃山という進取の時代にふさわしい、斬新な表現といえます。~12/8。
玄圃瑤華のうち南瓜 伊藤若冲自画自刻 江戸時代・明和5年(1768) 本日は #二十四節気#冬至。南瓜を食べたり柚子湯に入る風習があります。 「玄圃」は仙人の住む場所、「瑤華」は玉のように美しい花という意味があり、その言葉通り、幻想的な美しさのある作品です。 #東京国立博物館 #所蔵品紹介
【2020年 特別展】本日、日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」の報道発表会が行われました。会期は2020年1月15日(水)~3月8日(日)、期間限定早割チケットは2019年10月5日(土)から発売です。令和2年(2020)は『日本書紀』が編纂されてから1300年という記念すべき年。どうぞお楽しみに。 #出雲と大和
#ミュージアムシアター にて上演中のVR作品『DOGU 美のはじまり』に案内役として登場する「シャコちゃん」は、現在平成館考古展示室で展示中の重要文化財「#遮光器土偶」を模したキャラクターです。 VR作品を楽しんだ後は、ぜひ「遮光器土偶」もご覧ください。 toppan-vr.jp/mt/showing/