吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(いいね順)

426
東日本大震災から9年。 今年の追悼式典は中止になりましたが、忘れない、風化させない決意です。 とくに、原発事故は終わっていません。避難解除されてない地域の人でも借り上げ住宅を追い出されたり、賠償打ち切りも。 政府の責任で、すべての被災者が生業と生活を完全に再建できるまで支援と補償を
427
国葬。文科大臣は「一人一人の弔意は強要しない」ので「文科省は学校に弔意表明を求めない」と表明。当然。 一方、文科省に確認したら「各自治体から学校に弔意表明を求めることは否定しない」と…。え? 強要しないと言うなら、各自治体からの弔意要請も止めるべきでは? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
428
都立高校の英語入試スピーキングテスト #ESATJ について、公平性についてどう考えるのか?など、文科省にレク。 「入試の実施主体である東京都が決めること」と、あくまで他人事の文科省。 一方、文科省はかつて(H5年)「業者テストの偏差値を用いない」ことを求める通知を出したことも。↓続
429
今年1回目の反原連官邸前。 双葉町から避難している方が、今年、借り上げ住宅から追い出されると。避難解除もまだなのに… 原発事故は、人々の生活と人生を確実に壊しています。 だから、原発再稼働反対。 昨年、新規に稼働した原発はゼロ。 今年もこれ以上、原発を稼働させない。そして、ゼロに。
430
品川で小5と中2と保育園児を育てているお母さんから聞きました。 「学校の給食費、年間で小5が5万9400円、中2が5万2360円の負担です」と。 その上、副教材費が25万円もかかるという… 義務教育は決して無償じゃない。 まずは、学校給食無償を国の責任で。 #比例は共産党 #東京選挙区は吉良よし子
431
氾濫した多摩川により、一部浸水した二子玉川など世田谷区内を調査。玄関先までで水が止まったところもある一方、半地下、地下の被害は深刻。 尾山台や世田谷記念病院のあたりは、多摩川氾濫に備えて水門が閉められて、周辺水路から水があふれて浸水したと。車がダメになった方などのお話も伺いました
432
Youth & Supporter × #志位和夫 街宣@新宿東南口 ー“命の選別”するしかなかった医療現場。命を救える現場にして ー学費半額に期待 ー気候危機の打開、本気ですか? ー痴漢ゼロは政治の課題と気づきました! 若いみなさんの声、志位さんと一緒にききました。 政権交代で実現したい #比例は日本共産党
433
そして、今日は大阪へ! #大阪12区 #宮本たけし さんの応援に。 #JOINUS 17時、香里園駅西口ロータリーへ! twitter.com/ohsakamiyamoto…
434
少人数学級の実現は、教員、保護者、子どもたちの長年の願い。 この32年で集まった署名は累計4億6千万筆。 分散登校で「一人一人の子どもたちに向き合えた」など、小人数のよさを実感できたことも、今回の法改正の大きな後押しに。 これを機に、さらに中学校も 30人学級も実現へ 本会議で賛成討論↓
435
「普段からその子たちのホームがあれば、そこでステイホームできたはず」 「少女たちの責任として扱うのではなく、大人の責任を問うていくべき」 改めて、仁藤さんの言葉が響く。 公的支援から取りこぼされ、非常時に真っ先に苦しい状況に追い詰められている人たち。 絶対に取り残さない政治を。 twitter.com/ChooselifePj/s…
436
ありがとうございます。 そうなんです。 今回の #校則 質問は、理不尽な人権侵害の校則をなくしたいという思いとともに、『校則って見直せるものなんだ』ということを子どもたちに伝えたいという思いで挑みました。 校則も、社会も、変えられる。 この質問がそれを知るきっかけになれば嬉しいです twitter.com/Yuki_muro/stat…
437
2020年1月11日 #フラワーデモ 「たった一言がこの場を変えるなら、日本も、世界も変えられるかも」 「ほんの少しの勇気でいい。あなたの一言が被害者を救うかも」 そんな呼びかけの輪が広がり、スピーチする人が次々。 「ヒューマンライツナウの刑法改正案が希望の光」という声も。 必ず刑法改正を
438
今日、衆院で採決された直後に、参院で審議入りした救済法。 土曜日まで使って無理やり会期中に成立させるなんて異常なスケジュール。 そのせいで、臨時国会でやると決まっていた決算の本会議質問は来年に回される方向で、準備中だった私の原稿もお蔵入り⁈ 決算含め十分な審議のために会期延長を。
440
7/22参院文教委③文化支援 「営業しないと苦しい。営業しても赤字」「私たちの活動で感染拡大させたくない」悲痛な現場の声。 文化、ライブ、イベント、再び自粛を求められるかもしれない局面… 再開支援も必要ですが、まずは補償。 #GoToキャンペーンの中止を求めます #GoTo予算を補償に回せ
441
この文科省の対応、あまりに酷すぎますが、 それでもあきらめません。 引き続き #学校連携観戦やめろ の声、届け続けます。 twitter.com/kirayoshiko/st…
442
ラストサンデーも訴え抜きました。 最後の野方駅では、 #0714年金返せ渋谷ハチ公前大抗議集会 にも連帯して、 「減らない年金」「安心の年金」つくるのが政治の仕事! と訴えると、家族連れの方なども立ち止まってくださったり。 やはり #争点は年金 #生きるための選択を #比例は共産党
443
#キラオフ動画 6回目! うちの子が最初に通った保育園の園長先生にゲスト出演いただきました。このあと武蔵小山で応援スピーチもしていただきます。 ありがとうございます! キラ☆オフ動画その⑥武蔵小山編
444
「働き方“大改悪”」法案、衆院委員会での強行直後に目黒駅で抗議の宣伝。 「愛する家族を失う地獄の苦しみを味わうのは私たちだけでもうたくさん」という過労死遺族の声もきかず、長時間労働も過労死も増やす法案強行なんて(怒) 「悲劇は二度と起こさない」んじゃなかったのか? 参院で必ず廃案に。
445
今日はメーデー。労働者の日。 コロナにより収入や給料が減ったり、仕事を奪われたり、コロナの中でも働かなければならなかったり… なのに、補償は不十分。 命や生活を追い詰めるのはウイルスだけではありません。 こういう時こそ労働者を追い詰めない政治を。 #補償で防ごう感染拡大 #メーデー2020 twitter.com/zenroren/statu…
446
核兵器廃絶の先頭に立って頑張ってこられた坪井さん…心からご冥福をお祈りします。 一刻もはやく核兵器のない世界へ。 核兵器禁止条約に背を向けない政権めざして、力を合わせます。 twitter.com/nhk_news/statu…
447
#JCPサポーター #参議院選挙2019始めます 街頭宣伝。 年金をちゃんと払って。 学費を下げて。 家賃補助が必要。 消費税増税やめて。 安心して子育てしたい。 給料を上げてほしい… 宣伝で聞かせてもらったみなさんの声にこたえる政治こそ。 #暮らしに希望を 声を受け止め、全力でがんばります!
448
今日は登院日。 二期目の本格的なスタートです。 働く人の命を守る政治、 誰もが自分らしく生きることのできる社会をめざして、 なにより、あなたの声を政治に届けるために力を尽くす決意です。 担当の委員会は、文教委員会、予算委員会、憲法審査会です。 がんばります。
449
#羽田新ルート 「地元の理解を得られた」なんて言えないでしょう。 品川区議会、渋谷区議会などで、議会をあげて「容認できない」「見直しを強く求める」と、決議・意見書があげられているのに。住民が「計画中止」を求めてているのに… 民主主義って、なんだ? twitter.com/nhk_news/statu…
450
最大で243点差。 定員が少ないことで女子の合格ラインが高くなっていた都立高の「男女別定員制」廃止目指す方向と! まずは、緩和策の拡充から、ということですが、入試における差別解消への大事な一歩。 「入試差別をなくそう」という声が東京都を動かしてます。 ↓ mainichi.jp/articles/20210…