401
昨日の判決。
賠償命令はよかったですが、地毛の黒染め強要や校則自体が「適法」とされたのは残念。
黒髪を前提とした校則
黒染めを強要する指導
本当に適切?
当時、度重なる黒染めで生徒の頭髪がボロボロになったとききます。
生徒の尊厳を守れない校則や指導は見直しを。
asahi.com/articles/ASP2J…
402
今日は蒲田駅で坂井和歌子さんとジェンダー宣伝。
コロナ禍、非正規で働く多くの女性が仕事を失い、DV被害、女性の自殺など急増…。差別をなくそうとしない政府の姿勢が、コロナで更に女性を追い詰めている。
政権交代で、ジェンダー平等、選択的夫婦別姓や同性婚も実現へ!
#政権交代をはじめよう
403
東京医大が女子受験生の点数を一律減点していた問題。
文科省に、東京医大への調査・是正と、他の医学部入試についても調査するよう宮本徹議員と要求。
担当者も「時代錯誤な対応」と思わず呟く。
女だから、離職するから、合格させないなんて非常識。ほんと、サイテー。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-…
404
405
先ほど患者や事業者に罰則を課す特措法改正案が参院本会議で成立…
事業者への補償も、医療機関への支援も不十分。入院したくてもできないのに、政府の無策に反省なく罰則で脅して「実効性ある対策」と言うなんてありえません
#罰則より給付金と補償を
「ともに生きよう」と言える政治、求め続けます
406
6/8文教委での質問。
5月、映画館・美術館などに対してだけ続けられた休業要請。6月になって解除となりましたが、この経過に関し、合理的科学的な説明ができるか、改めて文科大臣にききました。
大臣「科学的に説明できません」
#文化芸術は生きるために必要だ
#SAVEtheCINEMA
407
408
本会議でカジノ法案を強行し今国会は閉会へ。
豪雨災害が収束しない中、最後の最後までカジノ優先。疑惑にはフタ。野党の法案は棚ざらし。完全に党利党略。政治の私物化。最悪としか言いようのない安倍政権。
それでも改憲案の提出は何とか阻止できたし、希望はある。悪政を終わらせるまで諦めない。
409
410
411
#世界気候アクション0923
笠井亮議員と東京の気候マーチに参加。
「気候危機は世界中のすべての人の問題」
「気候危機を止めるには、政府とか企業の大きな変化が必要。私たちが動けば政府も企業も、世界も変えられる」
ー出発前の高校生のスピーチ。この強い思いに応えたい
#気候危機はいのちの問題
412
「1日100円」「もやしと豆腐しか食べてない」
ーーコロナ禍、バイトがなくなり困窮している学生の声、聞いています。雇用の調整弁にされているシフト労働、高すぎる学費が若者を追い詰めている…
総選挙で、若者の声が届く政治実現へ、力を合わせたい。
↓NHKでも注目!
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
413
414
11/7文教委員会②
#あいちトリエンナーレ
補助金不交付問題を追及
文科大臣は「現場の自主性を尊重」「展示内容に口出さない」と言いつつ、今回の補助金不交付の「撤回はしない」と。
でも、表現の自由をまもるというのなら補助金不交付を撤回すべき。
委縮が始まっている現場の不安の声も届けました
415
〈ある政府関係者は「無観客にするにしても決めるのは最後にすべきだ。そうすれば開催可否の議論は封じ込められる」と…〉
いいえ。
選手や大会関係者9万人が入国して国内を移動する。開催の可否が最初から問われています。
今すぐ
#五輪中止の決断を
mainichi.jp/articles/20210…
416
豊島五丁目の団地では、池内さおり 前衆院議員と一緒に訴え。北区の新社会党のみなさんも吉良の推薦を決めたと応援スピーチもしてくれました。
そして、最後にみなさんと握手!
「給料をあげてください」とギュッ手を握ってくださるかたも。
この握手を力に頑張ります!
417
キラ☆オフ動画、第2回目。
ご心配をおかけしている喉のケア。
喉対策もしっかりやって最後までがんばります!
「キラ☆オフ動画その②喉のケア編」
418
会期末の今日、自公が7/22までの会期延長を申入れ。
一方、外務大臣は6/21〜28に、首相も7/11〜18に、外遊の日程が入っているとの情報も。
法案は通したいが、国会審議には応じたくない…そんな政府・与党の勝手な都合が透けて見える。
一方的な会期延長に道理なし。働き方の改悪をはじめ悪法は廃案!
419
420
表現の自由を踏みにじる補助金不交付。抗議します。
#あいちトリエンナーレ twitter.com/nhk_news/statu…
422
今朝の赤旗。
子どものオリパラ動員。この間、都内14自治体が約10万7000人分の動員中止、キャンセルを決めたと!
けれど、いまだに東京都の判断を待っている自治体も。。。
やっぱりこの都議選で、子どもの命を守る決断を迫りたい。
#子どもたちの五輪動員を中止して下さい #都議選は日本共産党
423
選択的夫婦別姓について考える超党派勉強会。与野党超えてすべての政党が参加したのは画期的。
「別姓では法律婚できないから事実婚を選ぶしかなかった」
「事実婚だと、不妊治療助成の対象外に。私たちを法律の外に置かないで」
#自分の名前で生きる自由 を求める声が次々。選択的夫婦別姓、今こそ
424
#入管法改悪の強行採決に反対する大集会 に、私も参加。
明日、採決強行なんて絶対に許さない。
熱気いっぱいの国会前。
これは、人権、命の問題。
ずさんな難民審査、大阪入管の泥酔医師…法案の根拠(立法事実)が次々と崩れ、問題噴出の最中に採決なんてありえない。
最後まで諦めない。廃案へ。
425
「最賃をちょっとあげても一部だけ」ー維新や公明の議員が選挙前のネット討論で言っていました。
違います。
最賃ギリギリの非正規ばかり増やされているいま、最賃1500円への抜本的な引き上げこそ、めちゃくちゃ効果的。山添さんが言うように全体の賃金の底上げになるのは明らか
#東京選挙区は山添拓 twitter.com/emil418/status…