小麦の斬新な刈り取り方 画期的に速いけれど、相当体力が要りますね!いい体つきに見えるけれど実際はかなり年配のようなので、尋常でない体力に驚きます。 籠の先端に刃が付いている?「斬新」と書いたけれど、何十年も前からある道具らしいです。 #中国 via @lsjngs
中国のお菓子「印糕」 餡を入れる穴を型ではなく、手作業でこんなにきれいに開けるとは!米粉や白玉粉で作る、紹興など江南地方のお菓子。餡はゴマや小豆。名前の由来は型を使って文字を入れるため(糕はケーキの意)。この後に蒸して出来上がりです #中国スイーツ via @lsjngs
アムステルダム港の船の動き アムステルダム港で大小様々な無数の船が行き交う様子をタイムラプスで撮影したもの。まるでおもちゃの船のようで、見ていて面白い!それにしても、船舶の航行量がハンパじゃないですね。驚きました。 #オランダ via @FrRonconi
ウイグル料理「ラグマン」の麺の打ち方 8つの生地を紐のように引く。ラグマンは中国語では拉条子(紐を引く/伸ばす)と言うけれど、まさにそんな感じ。一般的なラグマン(茹で麺に炒めた具材をかけて食べる)ではなく、麺ごと炒めるボソラグマン用。 #中国料理 via @ZhengguanCN
漢服姿でスノボを楽しむ女性① 昨今の漢服ブームの中国。漢服を着ることを楽しんでいる動画が溢れています。漢服でスノボをする人といったものも同じく結構あります。 #中国 #漢服
中国の東北料理が面白い インゲンマメ、ジャガイモ、骨付き肉の煮込み料理「芸土排」を、小麦粉の生地で覆って、煮込む熱で生地も蒸し焼きに。煮込み料理を作る際に、鍋肌を使って、主食となるパンを焼くのはよく見るけれど、こんなのは初めて見ました #中国料理 via @lsjngs
ワンタンの華麗な包み方 この速さで淡々と包める職人技ってすごいですね!ワンタンの皮がとってもカラフルで、茹で上がった後の様子を想像しながら見るとさらに面白いです。この皮はドラゴンフルーツなどの果物や野菜を使って着色するとのこと。 #中国料理 via @TripInChina
世界で最もオーバーアクションなインドのチャイ屋さん‼️ なんでも彼は最も遠い距離からミルクを注いでキャッチするというギネス世界記録保持者だそうです。というか、そんな記録認定があること自体にビックリ! #インド #チャイ
これ、とっても美味しそう!作ってる人の手際の良さも見ていて気持ちいい! 「鶏蛋灌餅/鸡蛋灌饼」という、中国の北部で朝食などに食べるものです。 インド人が「Anda Paratha(エッグ・パラタ)」とだけ書いてRTしていて、確かに!と思った(笑)#中国 twitter.com/MyChinaTrip/st…
インドのモモがのったピザ 久々にインドのピザハットのサイトを見たけれど、モモ(主にヒマラヤ一帯で食される小籠包のようなもの)がのったピザ「Momo Mia Pizza」って、まだ販売中なんですね。これのカオスで面白いところは、四川風ソースが使われているところ。 #インド料理 pizzahut.co.in/menu/pizzas/mo…
四川火鍋の油の取り方 これは画期的!スープの表面に浮いている油を、氷で固化させてそのままくっつけて取るというアイデア。こんなの初めて見ました!火鍋は牛脂の油が美味しいんですが、それでも摂りすぎが気になることもありますからね。 #中国料理 #四川料理 #火鍋
インドの緑豆ピザ 緑豆の粉で作った生地をホットケーキのように焼き、それをきれいに三角形で切り開き、ピザの具材をのせ、マサラなスパイスを加えて焼いた「Moong Dal Cheela Pizza」。大量のバターとチーズですごく美味しそう。食べたい。 #インド料理 via @priyathedentico
ウォン・カーウァイ監督『花様年華』 こんなシーンあったかなとBlu-rayを早送りで見てみたけれど見つからず。撮影時のオフショット?カットされたシーン?トニー・レオンもマギー・チャンもとっても楽しそう!久々に観たくなった。北米版で字幕英語のみが難 via @LostInFilm twitter.com/LostInFilm/sta…
木登り上手なヤギ 壮観!地上にいるイメージしかないヤギが木に登って葉を食べるとは! ヤギが食べているのはアルガンオイルが採れるアルガンの木の葉。アルガンはヤギのせいではなく、美容用途のオイル需要増加により絶滅の危機に直面しているそう。 #モロッコ via @BBCEarth
「鍋辺糊」 なんて面白い作り方!水に浸したお米をミキサーでペースト状にしたものを使うそう。福建省の海沿い地域で朝食として食べるものらしく、スープには海老や貝も入ります。それにしても、中国料理は中華鍋のフチを上手く活用した料理が幾つもありますね。 #中国料理
トルコのスイーツ バクラヴァやキュネフェ。ピスタチオをたっぷり使ったスイーツの数々。ぶくぶくと煮え立つシロップの中で、バクラヴァがぷかぷかと浮いたり沈んだりする様子が堪らない。フィロの薄さもすごいですね。とっても食べたい! #トルコ料理 via @BuzzFeedFood
糖葫芦が売っていた イオンに冷凍の糖葫芦(タンフール)が売ってた。開封すると先ずフルーティーな香りが漂ってくる。袋につかないようオブラートに包まれた状態。サンザシがとても柔らかく、久々に糖葫芦を食べたけれど、糖葫芦ってこんなに美味しかった?と思うほど美味しかった!【続く】 #中国料理
中国の小学校の昼寝ができる学習机 中国は昼寝の習慣がかなりあるので、こういう発想が生まれますね。なかなか快適そう! #中国
#ファンタスティック・プラネット』が今日から1ヶ月間GYAO!で無料配信!青い巨人族に虫けらのように扱われるオム族が反撃に。切り絵によるアニメ手法が美しく、音楽も印象的。約50年前のフランス&チェコスロバキア合作アニメ映画だけど、前衛的で全く古さを感じない名作! gyao.yahoo.co.jp/title/5f72fbe1…
城壁の町 こういった場所が今でも残っていて、人々が暮らしているのがいいですね。中国北西部甘粛省景泰県寺灘郷にある「永泰古城」(形状から別名:永泰亀城)で、約400年前の明の時代に、北方民族の襲来を防ぐための要塞として建設されたとのこと。 #中国 via @TripInChina
機械を使わず遠心力で作る綿あめ りんご飴のサンザシ版「糖葫芦/タンフール」を飴状になった砂糖(ザラメ)につけ、串を回転させた遠心力で細い繊維状にして巻き付ける職人技。機械で綿あめ(綿菓子)を作る原理と同じとはいえ、見事なものです。 #中国料理 via @ZhengguanCN
Kiriを挟んだら背徳の味がした! 東ハトのオールレーズンにKiriのクリームチーズを挟んだら美味しいというのでやってみた。プレーンのクラッカーにのせて食べるのとはまた違った美味しさ。次回はストレートの紅茶と一緒に食べたい。あと、カロリーのことはひとまず忘れることも大事ですね。
Come Together! こういうの好き!こういうのを作ってしまう人も好きです。家に置きたくなりますね。 #TheBeatles twitter.com/AmazingInnovat…
こちらのナショナルジオグラフィックの記事にも、広義での冬虫夏草の一つ「タイワンアリタケ」が蟻に寄生し、蟻を人形のように操ってキノコとして成長するのに都合の良い場所まで移動させるという内容が書かれています。 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/1…
歩く魚? 歩くというより「這う」が正しいでしょうか。よく見ると、ヒレよりも、えら蓋を上手く使って前進していますね。調べたところ、たぶん中国南部(他に東南アジア、南アジア)に生息するキノボリウオ(淡水魚)だと思われます。 #中国 via @TripInChina