切ると青く変色するキノコ 一瞬で色が変わり面白いですね。雲南省で採れるヤマドリタケ(←ポルチーニ)属のキノコで中国語名は「見手青」。損傷を受けると青色になるのが由来。毒性を持つものの、高温で調理することで食べられ美味しいそうです。 #中国 via @Amazing_Yunnan
中華スイーツ 柔らかい餅状のものは「紅糖水麻薯」。白玉粉に牛乳と砂糖を加えて作った餅(麻薯)を、黒糖のシロップに入れ、小豆をトッピングしたもの。家でも簡単に作れそうですね。フルーツを加えた小粒の湯圓(タンユエン)も美味しそう! #中国料理 via @ZhengguanCN
ムンバイのドーサ屋さん。日本でも「ムトゥ 踊るマハラジャ」などで知られるインドのタミル語映画スター、ラジニカーントからインスパイアされた手さばきとのこと。こんなシーンがあったのか覚えていないですが、爽快な手さばきです! 記事⬇️ #インド #ドーサ #ラジニカーント india.com/viral/viral-vi…
マンションを突き抜ける電車 重慶の七不思議ともいうべきものに、電車がマンションを突き抜けてゆくというのがありますが、この角度から見ると、なおさら奇妙で面白いですね。ちなみに、建物内に李子垻という駅があります。サイバーパンクっぽい。 #中国 via @TripInChina
超高速でワンタンを包む男性 あまりの速さに包む(ふちを押さえる)瞬間が見えない!こういうすごい技を持った市井の人を「高手在民間」と中国語で言います。 ワンタンといえば、香港の海老ワンタン麺がとっても好きで、店先で包んでいるのをよく見ていました。 #中国料理
中国・三峡ダムの閘門 5段階に分かれて、水位が最大で113メートル昇降するそうです。そんな技術的なことはさておき、早送りなのも影響してか、見ていて単純に面白い! #中国 #長江
ネガティブな事は書きたくないですが、大事なことなので特別に書きます 以前ヨシダナギさんの写真展を見ました。アフリカに暮らすヒンバ族、マサイ族などの人々が暮らす地域を居住地ではなく、まるで動物について書くかのように「生息地」と表現していました。あまりに差別的で嫌悪感を抱きました 続く twitter.com/asahara1966/st…
9月21日は中秋節(中秋の名月) 冰皮月餅(雪見だいふくっぽい月餅)以外は伝統的な月餅。中国各地だけでなく、横浜やベトナムなどの月餅まで入ってますね。この各々に、中の餡が異なるものがあるので、月餅といっても本当に種類がたくさん。その上、さらに新しい味の月餅も。 163.com/dy/article/FNQ…
後ろの犬に助演賞をあげたくなるインド女性のダンス 素晴らしいコラボ!あまりに可愛くて何回でも見ちゃいます。踊っているのは、インド南部ケーララ州のArdra Prasadさんとのこと。 #インド VC: Ardra Prasad (m.facebook.com/people/Ardra-P… on Facebook)
「昇給の力」 動いていない人形に、硬貨を置くと動いて働き始めます。そして、さらに硬貨を積み増すと・・・ 面白いですね。どういった仕掛けなのかわかりませんが、創作における風刺の効いた発想が好きです。
インドのコーラ卵チャーハン! これ、コーラ入れるとか関係なく美味しいに決まってる! 日本の普通のチャーハンにもインド風でチーズのトッピングはいいかもしれないですね。 それにしても、どこの国にもコーラを使った料理ってあるものですね。 #インド youtu.be/sO6V02HpF80
四川火鍋の素(鍋底)ができるまで 最初に入れる白いのは牛脂。唐辛子と花椒(ホアジャオ)の量が半端じゃないですね!途中、ビールを入れているのが興味深いです。これだけの材料が入ってて美味しくないわけがない。火鍋食べたい! #中国料理 #四川料理 #火鍋
馬を駆り白銀の中を疾走するモンゴル族の人たち めちゃくちゃ絵になりますね。これはカッコいい! #中国 #内モンゴル自治区
卵を流し込んで焼く薄焼きパン 生地に作った空洞に卵(これは鶉卵)を流し込んで焼いた薄焼きパン「鶏蛋灌餅/ジーダングァンビン」。小麦粉の産地(チンリン・ホワイ線以北)で麺類や粉物料理が豊富な河南省の料理。緑色はほうれん草を使うとのこと。 #中国料理 via @TripInChina
カラフルなおこわ 蜜蒙花やバタフライピー(蝶豆)、コーリャンなど植物を用いてもち米に色付けし炊いたおこわ。これは雲南省のタイ族のものとのことだが、同省のプイ族や広西チワン族自治区に暮らすチワン族などにも同様のものがあります。 #中国料理 via @TripInChina twitter.com/TripInChina/st…
キルギスの天山山脈で起きた雪崩 これは恐ろしい!遠くでの出来事だと思っていると、あっという間に自分の元へと押し寄せてくる様子がよく伝わる映像です。英国人9名と米国人1名がトレッキングしていたようで、撮影者は寸前で岩陰に避難。2名が負傷したとのこと。 #キルギス
ザクロのきれいな剥き方 ザクロは上手く食べるのが難しいなと食べる度に感じていたけれど、こんなに上手く剥けるものなんですね。それにしても、真っ赤な実でとっても美味しそう。 #中国 via @TripInChina
卒園式で踊る内モンゴルの保護者たち モンゴリアン・フォークメタルバンド「九宝楽隊(Nine Treasures)」の曲をノリノリで踊るお父さんお母さんがカッコいい!手前の男の子にも注目。内モンゴル自治区フフホトの幼稚園だそうです。 #中国 via @tongbingxue
「糖葫芦/タンフール」という、りんご飴のサンザシ版を作る男性 動画の後半、スローだというのに何が起きているのか全く分からない(笑)ちなみに、一般的な糖葫芦には、綿菓子のようなものは付いていません。#中国
これまた斬新なデザインのビル! 古い書体の文字で外壁が装飾されていますが、実際に使う側にしたら窓が遮られ採光が悪くなり、デメリットが大きそうですね。とはいえ、全体の形状含めて個性的で面白いです。中国安徽省にあるそうです。#建築
魚が勝手に捕まりにくる謎めいた漁法 これは一体どういうこと???ザルに入ってくるのは肉食のナマズのようなので、生卵の味や匂いに引き寄せられる?そして、まるで睨みを利かせるように配置されたニワトリの頭はどんな効果があるの?たぶんインドです via @harichandanaias twitter.com/harichandanaia…
風の谷の入り口? イラン北東部の町ナシュティファーンにある風車。約1000年前に作られたものが20基ほどあり、今も穀物を挽くなどに利用中とのこと。ただ、日々のメンテが必要で、作業に当たる者は既に高齢。後継者が見つからず稼動停止の危機に。 #イラン via @Rainmaker1973
ゆで卵をマサラ味(カレー味)にしているだけなのに美味しそう!マサラ最強!😋 #インド #インド料理 #グジャラート州
大きなパン生地を小さくしてくれる機械 こんなに短時間で想像以上に見事な出来上がり!とっても面白い!何のことやらと思うかもしれませんが、動画を見て欲しいです。あ、レバーが何だか出来上がりみたい。 調べてみたら、Eberhardtというのはドイツの会社のようです。 #パン
超細切り豆腐のスープ「文思豆腐羹」 レシピを見て作ってみようと思う料理もあるけれど、これは全く真似して作れる気がしない料理人ならではの包丁さばきですね。出来上がった後は、まるで素麺みたい。 #中国料理 via @TripInChina