電鉄急行(@nqh2ZnSJN4pcODK)さんの人気ツイート(新しい順)

226
■80年代の田園都市線 はとにかくファンには堪らない路線でした。極めつけは2回にわたるリゾート21の営業運転(招待客のみ)でした。「今では出来ない…」って皆さんよく仰いますが、当時だって実現したのは奇跡でした。88年4月、すずかけ台駅にて撮影。#東京急行 #東急
227
■君が青くなるなんて… 撮影の数週間後、青帯で現れることになった8637F。当時、東急電車が青帯を纏うなんて、今とは比べ物にならない程衝撃的でした。無塗装、赤帯またはグリーン一色塗りが東急のイメージでしたから。1986年8月長津田で。#東急 #東京急行 #東急CATV
228
■東武鉄道クハ8601 営団8000系の古いネガを探していたら、こちらの8000系に目が留まりました。早速スキャン。1981年11月に大好きな伯父さんに連れて行ってもらった森林公園で撮影した写真です。新車9000系を見に行った時でした。#東武 #東上線
229
■中央線との相性も抜群! な営団8000系。どこぞのメーカーさん( #16番鉄道模型 )、製品化するなら早い者勝ちですよ!って言ってみる。1988年撮影。#JR東日本 #東京メトロ #東西線
230
■東京急行電鉄路線図 1976年10月の路線図です。田園都市線が大井町~つきみ野間となり(南町田、つきみ野開業)、新玉川線・あざみ野駅の開業を来春に控えた時です。#東急 #東京急行
231
■営団8000系試運転 デビュー間もない1981年3月に国鉄横浜線ホームから撮った営団地下鉄半蔵門線8000系の8202です(長津田駅)。帯はプラのような厚みのある素材、床下機器はカラフル、ドアは表面仕上げが異なりました。まだ非冷房。#東京メトロ #東急 #長津田
232
■表参道駅 営団地下鉄銀座線と半蔵門線が同方向同一ホームで乗換可能な施設となった表参道駅。当初は今より薄暗い感じで10両対応ホームのうち銀座線ホームはロープで約半分が仕切られていました。1991年撮影。#東京メトロ #表参道駅
233
■日立電鉄の新車 営団地下鉄、それも第三軌条方式の銀座線からの車両譲渡は大変珍しく早速撮影に。常磐線新型特急スーパーひたちと相まって、日立エリアの新時代を感じたものです。1991年12月、鮎川にて撮影。#日立電鉄 #常磐線 #東京メトロ
234
■日立電鉄 1991年暮れの撮影(場所は鮎川)ですが、当時は新車も搬入され、廃止なんて声は全く聞こえてこなかった時期です。#日立電鉄 #常磐線
235
■日立の従業員輸送通勤列車 常磐線勝田から工場まで従業員しか乗れない魅力的な列車。東急6000系電車が「客車」として活躍しました。妻面側の様子です。1989年撮影。#東京急行 #東急 #日立 #従業員輸送 twitter.com/nqh2ZnSJN4pcOD…
236
■冬季五輪が決定した頃の長野駅 国鉄時代の旧駅舎は趣があっただけに残念でした。 1992年1月撮影。#JR東日本 #長野駅
237
■日立の従業員輸送通勤列車 常磐線勝田から工場まで従業員しか乗れない魅力的な列車。東急6000系電車が「客車」として活躍しました。1988年撮影。#東急 #東京急行 #日立 #従業員輸送
238
■反町駅 1993年当時の東横線反町駅です。今は地下化されている駅です。#東急 #東京急行
239
■かつての日常 田園都市線長津田検車区にずらりと勢揃いした8500系。CATV号が紅一点(実際は青色ですが…)でした。2000年1月撮影。#東京急行 #東急
240
■鶴見線 1993年10月撮影のネガにJR鶴見線が写っていました。撮影駅の記録がないので場所は?です。#JR東日本 #鶴見線
241
■京急蒲田駅 は首都圏に数多くある駅の中でも「激変」した駅の一つではないかと思っています。1993年10月に撮影した工事前の同駅付近と2000形電車です。#京急 #蒲田
242
■みなとみらい駅が高架駅に なったような雰囲気ですが、晩年の東横線桜木町駅で撮りました(1999年8月)。車両はのちに目黒線に転属になる3000系8両編成で、当時は主に急行運用に就いていました。英語の自動放送がまだ黎明期でした。#東急 #みなとみらい
243
■異種混合 同じ5000系列でも、車体の素材も形状も色も違うかなり大胆な連結。輸送力増強に追われていた時代だったことがわかりますね。1970年代後半、田園都市線長津田駅で撮影。#東京急行 #東急
244
■京浜東北線205系 1992年4月、東海道線大井町付近で撮影したブルーの205系です。#JR東日本 #大井町
245
■スカイブルーの201系 神戸の元町で1988年に撮影しました。東京でのオレンジ色の印象が強かっただけに、ブルーの201系は新鮮でした。#JR西日本
246
■営団08系の試運転 東武伊勢崎線内でピカピカの営団08系が試運転を繰り返していました。2003年2月撮影。#東武 #東京メトロ
247
■上田原の車庫 上田交通別所線はかつて、上田原に車庫を有していました(昇圧の際に今の下之郷に移転)。1981年当時の車庫には、東急や長野電鉄等各地からの譲受車も見受けられました。#上田電鉄 #東京急行 #長野電鉄 #東急 #別所線
248
■デジタル交通広告の実験 2001年8月、東横線9000系クハ9013の車端部に設置された実験用モニターを撮影しました。#東急 #自由が丘
249
■あの頃の相鉄 2002年12月、横浜と星川で撮影しました。20年近く前なので何もかも過去の景色となりました。#相鉄 #横浜駅
250
■もう一度見たいこのカラー 営団、東京メトロ7000系の登場時に近い姿を引退前にもう一度見たいものですね。昨今の社会情勢から企画は難しそうですが。2007年西武池袋線富士見台で撮影。#東京メトロ #西武