427
「95年夏に、ヴェネツィアのリド島ビーチで置き引きにあった大学生が僕でし」「うえぇ!」と劇的変化が起きておもしろかったです。エッセイ集お送りしたら、「2万円しかお渡しせず申し訳ない」(2万円しか借りれなかったとエッセイ内でボヤいている)とお返事いただきましたがありがたかったです!
428
『メタルギア ソリッドV』のオンラインで新しく加わる仕組みの構想が、ほとんど社会実験、巨大な心理実験に近く、「そんなことゲームで可能なんだろうか」と壮大すぎて、すぐにはイメージがつかめないくらいでした。これが小島秀夫監督の真髄でしょう。早く、発売後のオンラインの海に漂いたいです。
429
430
京都での夜、彼の地を代表する奇人2トップ森見登美彦氏と上田誠氏と宴を催し、かなくなにトウモロコシを否定する森見氏、ブリが食材として厚かましいと敬遠する万城目氏、それらを無関心そうに見守る上田氏と、三者三様の態度で身になるよな、ならんよな話をしておばんざい屋の皿をつついたのでした。
431
432
しばらく黙ったのちに、急に声を出したときの滑舌の悪さについては、大いに自認するところがあるのですが、「持ち帰りの弁当いいですか」とトンカツ屋に入って告げたら、「お待ち合わせの土浦様ですか?」と聞き返されました。もう、何がどうなったのか、わからないです。
433
434
435
436
近鉄沿線の駅などに置かれているフリーペ-パー「近鉄ニュース」1月号に、豊臣秀頼についての三カ月連続エッセイを書いています。第二回は「秀頼と淀殿」。こちらからも読むことできます。kintetsu.co.jp/senden/news/
437
天神橋筋商店街で何となくクリーム白玉みつ豆食べて天満から環状線に乗りましたところ、桜ノ宮では大塚愛『さくらんぼ』が発着メロディで、根本的に関係ないやんと思い、大阪城公園では法螺貝が聞こえ、また滅ぼされるんかと思い、森ノ宮では『森のくまさん』で、もう考えるのやめようと思いました。
439
「ザ・ドキュメント ひみつきち吉田寮~京大”不法占有”が始まった日~」
あす12月13日(木)深夜0:55~1:54放送(関テレ)
ディレクター:鈴木佳朗
撮影:大塚英雄
編集:芳本 武
プロデューサー:萩原 守
ナレーション:万城目学
ktv.jp/document/18112…
440
連絡方法がわからず、京大に電話して直接細見和之さんの研究室につないでもらい「万城目と申します」「ああ、はい」「小説家をやってまして」「ああ、はいはい」「実は20年前に細見さんにお世話になりまして」「ああ、語学のクラスかな」とえらいクールに受け答えをされるな~と思ってたら、
443
意外と知られていませんが、今回の「On Your Mark」を外す発表がディズニー・ジャパンからあったように、ディズニーはジブリのソフトの国内・海外販売を引き受けているので、本国ディズニーのコードが適用されては、私がぶつくさ言ったところでなあ、という無力感で無言になったわけです。
444
知らなかった。また大阪から書店が消えてしまいます。中学高校の頃、いちばん通った本屋は難波駅の地下一階、南海電車の長いエスカレーターを下りて、さらに階段下りて左手、高島屋のなかにあった書店で、そこは社長の中川さんのお父様のお店だったそうで、連なった糸がふっと切れてしまう寂しさが。 twitter.com/standardbook/s…
445
「新潮」12月号にて綿矢りさ氏と森見登美彦氏と鼎談しています。綿矢さん新刊『手のひらの京』を真ん中に置き、京都について語り合ったわけですが、初の「新潮」登場だしノウブルに攻めるで!という初志はいずこへ、「ゴジラが京都に来たらどうなるか」という恒例のグダグダ模様でフィニッシュです。
446
さあ、神無月だ。出番だよ、先生。
447
448
まったく期待せずに観にいった『ローグ・ワン』、まさかの『スター・ウォーズ7』よりおもしろかったデス・スターの巻。
449
冷えますなあ。ご不要のものて。city.habikino.lg.jp/18toshokan/yoy…
450
作家として、いちばんしてはいけないのは「たくさんの人に楽しんでもらえるものを作ったのに、それを誰にも見せることができない」であり、そんな不毛な結果を導く相手と仕事してしまったことをこの半年ずっと後悔しているわけですが、次善の策も潰されたみたいで、何やら呆然としていますわ・・・。