151
「何者かにならねばならない」という思い込みと「膨大な努力をしないと何者にもなれない」という思い込みと「同じことをひたすら繰り返すような苦しい思いをしてこそ努力だ」という思い込みが悪魔合体すると生きるのが超絶ハードモードになる。全部呪いなので早いうちに解呪しておいてほしい。
152
なにかを創るときの意欲は、「私がこんなにも欲しい(だからこそ生み出したい)と思うのだから、他にも欲しいと思う人がいるに違いない」という信念だけで十分である。
153
ふざけてお互いをディスり合うより、冗談交じりで「われわれってマジで天才だよね」って言い合える関係性は尊い。人間てあんがいチョロい脳してるから、褒めあってると「本当に天才かもしれないな……?」って思い込みはじめて、実際思考のタガが外れて自信ある決断やら発言ができるようになっていく。
154
沢山人に会ったり、色んな場所に行ったり、する必要ないです。というか、「沢山人に会ったり色んな場所に行かないと豊かな人生にならない」という思い込みがあるならなおさらです。
自分の中に必然性が生まれてからで十分です。どうしても行きたい、どうしても会いたい。そう思えてからで十分です。
155
今すぐやめたほうがいい思考のクセは
わたしは勉強が苦手
という自己分析です。自分の可能性をシャットアウトする範囲があまりにも広すぎます。
「数学が苦手」という思い込みですらもったいない。数字は苦手でもお金の計算は好きとか全然ありえるのに、そういう可能性が見えなくなってしてしまう。
156
新しいことを学んでいるときに「今はわからなくても、いつかわかるようになる」という感覚を大切にすると、全体をざっくり捉えるのがうまくなり、「これが理解できる自分になるの楽しみすぎる……」というワクワク感が高まり、知らないことに焦らなくなり、無知ゆえの謙虚さを保った人格者になれる。
157
「わりとがんばってるはずなのになぜか満足感がない」ときは、無意識にがんばりすぎか、生活が複雑になりすぎてる。つまりやること多すぎ、気にすること多すぎ、ノルマ高すぎ自分と周りに期待しすぎ。すべてかなぐり捨てて「今日がんばるのはひとつだけ」という目標で過ごすと超スッキリする。
158
人と自分を比べない。ニュースは安心するためにみるもの。あなたの大切な感情は、他人の浮気でイライラするよりお気に入りの本や動画にときめくのに使う。自分のために笑顔をつくる。ため息と一緒に深呼吸。全部吐ききって出し切って、新鮮な空気を吸い込む。今日も一日、どうかマイペースで。
159
ネガティブ思考の人に何度も読んでほしい記事。要約すると
自分はずっとこうなんだろう(永続性)
自分はどこにいっても同じだ(普遍性)
自分が悪いんだ(個人度)
という "説明スタイル" を "反芻" していると、"学習性無力感"に陥る。
まずは仕組みを知るところから。
jmatsuzaki.com/archives/26733
160
「やらなきゃいけないこと、やったほうがよさそうなこと」をやる時間を減らし、「こんなことやってていいのか……と思いつつも、ついやってしまうこと」をやる時間を増やすための勇気がもらえそうな、狂ってる人達のエピソードを集めました。
note.com/fta7/n/n9b8281…
勇気を出して狂おう。
161
「何もやりたくない」ってけっこう大事な時間で、やらされていたこと、やらなきゃいけないと思い込まされていたことを、身体から毒抜きしている最中で、この状態がずっと続くのか、時間を無駄にしてはいけない、などと色々と考えてしまうけど、その不安を乗りこえひたすら無駄に時間を過ごすのが正解。
162
身体も弱く20代で色々うまくいかなかった分、自己コントロール能力が身について、30代になったら自分のことがわかってきてめちゃくちゃ自己コントロールがイージーになった。うまく扱えない自分に試行錯誤した経験は歳をとってから役に立つ。だから安心してもがこう。もがいた分あとがめっちゃ楽。
163
なんでわざわざいやな思いをしに行っちゃうんだろう……と思っていた答え、これな気がする。
「期待通りにいやな気分になった」という経験が成功体験として身体に記憶されてしまう。完全にバグだよねこれ……。 twitter.com/rei10830349/st…
164
【緩募】過去に職場で「出来ない奴」扱いされていて、それを乗り越えたご経験のある方へ。
その状況をどのように乗り越えられましたか?あるいはどのように抜け出しましたか?どのように耐えましたか?
また、今同じ状況におられる方へのアドバイスなどを、お教えいただけないでしょうか。
165
こういう「自分からイヤな気持ちに突っ込んでいくクセ」に心当たりがあるならば、この記事も読んでみてほしいです。クセに気づければ、そこからブレーキをかけて、ちょっとずつ変えていくことができる。
twitter.com/fta7/status/13…
166
167
ガイドラインの出典はこちら
SNSへの写真・動画掲載について、ゴールデンボンバーからのお願い
pc.goldenbomber.jp/contents/362526
文章ではなく画像で表記してるのも、画面キャプチャで共有される今のネット文化を考慮してのことなんだろうな……。
168
アイコンに顔写真を使うことに対してはじめて言及したのは、星野源さんだったと思う。
その後、すぐにファンの方々が真摯に応じていて、こういう誠実なやりとりの積み重ねで生まれるルールは、きっと窮屈なものにはならないと思うのだよね……。
huffingtonpost.jp/entry/hoshino-…
169
いやサバンナ高橋さん天才すぎない……?
プレゼントをあげたりもらったりするときのめんどうなポイントが全部クリアされてるし、そもそもプレゼントを決めるプロセス自体が、主役を話題の中心にして楽しませるイベントになってるし、しかもリモートでもできるっていう……
pasonacareer.jp/hatalabo/entry…
170
難しい問題……だけど、
表情がない=悪いこと
表情ゆたか=良いこと
みたいな単純な図式はアップデートされてほしいな、とは思う。反応が薄くみえても内面がとてもゆたかな人はTwitterみてればたくさんいるし……。
news.yahoo.co.jp/articles/388e7…
171
#いいねで褒めてほしい というタグをつくったので、褒めてほしいときに使ってください。
自分から褒めてって言うの苦手な人は褒めてって言葉にする練習に使ってください。
172
非正規で働きつつイラスト描いたり文章書いたり創作している人は、せっかく副業し放題なんだからちゃんと開業届出して少しずつでも自分の作品を売って売上出して、adobeやらPCやら書籍やらの出費の一部をちゃんと経費として確定申告してね……これやらないと逆に税金取られすぎてるってことだから……
173
お金が欲しいはずなのに、なぜか給料や報酬の少ない仕事を選んでしまったり、「まずは経験」「まずは勉強」みたいになぜか遠回りしてしまう我々はお金を稼ぐ才能がないので、お金はついでに稼ぐくらいがちょうどいいよね、という話を書きました。
note.com/fta7/n/nc310fe…
174
全集中 推しの呼吸、自分も早く使えるようになりたい
westsidestory.hatenablog.jp/entry/2015/05/…
175
せっかく積み上げた良い生活リズムや新しい習慣が、ほんの些細なトラブルですぐ崩れて消滅しまうので、自分には複雑で高度なスケジュール管理、タスク管理は無理だとあきらめている人に読んでほしい記事を書きました。
note.com/fta7/n/n087ccd…
弊社で開発しているアプリのios版公開告知も兼ねて。