F太🐈‍⬛(@fta7)さんの人気ツイート(新しい順)

151
こういう「自分からイヤな気持ちに突っ込んでいくクセ」に心当たりがあるならば、この記事も読んでみてほしいです。クセに気づければ、そこからブレーキをかけて、ちょっとずつ変えていくことができる。 twitter.com/fta7/status/13…
152
【緩募】過去に職場で「出来ない奴」扱いされていて、それを乗り越えたご経験のある方へ。 その状況をどのように乗り越えられましたか?あるいはどのように抜け出しましたか?どのように耐えましたか? また、今同じ状況におられる方へのアドバイスなどを、お教えいただけないでしょうか。
153
なんでわざわざいやな思いをしに行っちゃうんだろう……と思っていた答え、これな気がする。 「期待通りにいやな気分になった」という経験が成功体験として身体に記憶されてしまう。完全にバグだよねこれ……。 twitter.com/rei10830349/st…
154
身体も弱く20代で色々うまくいかなかった分、自己コントロール能力が身について、30代になったら自分のことがわかってきてめちゃくちゃ自己コントロールがイージーになった。うまく扱えない自分に試行錯誤した経験は歳をとってから役に立つ。だから安心してもがこう。もがいた分あとがめっちゃ楽。
155
「何もやりたくない」ってけっこう大事な時間で、やらされていたこと、やらなきゃいけないと思い込まされていたことを、身体から毒抜きしている最中で、この状態がずっと続くのか、時間を無駄にしてはいけない、などと色々と考えてしまうけど、その不安を乗りこえひたすら無駄に時間を過ごすのが正解。
156
「やらなきゃいけないこと、やったほうがよさそうなこと」をやる時間を減らし、「こんなことやってていいのか……と思いつつも、ついやってしまうこと」をやる時間を増やすための勇気がもらえそうな、狂ってる人達のエピソードを集めました。 note.com/fta7/n/n9b8281… 勇気を出して狂おう。
157
ネガティブ思考の人に何度も読んでほしい記事。要約すると 自分はずっとこうなんだろう(永続性) 自分はどこにいっても同じだ(普遍性) 自分が悪いんだ(個人度) という "説明スタイル" を "反芻" していると、"学習性無力感"に陥る。 まずは仕組みを知るところから。 jmatsuzaki.com/archives/26733
158
人と自分を比べない。ニュースは安心するためにみるもの。あなたの大切な感情は、他人の浮気でイライラするよりお気に入りの本や動画にときめくのに使う。自分のために笑顔をつくる。ため息と一緒に深呼吸。全部吐ききって出し切って、新鮮な空気を吸い込む。今日も一日、どうかマイペースで。
159
「わりとがんばってるはずなのになぜか満足感がない」ときは、無意識にがんばりすぎか、生活が複雑になりすぎてる。つまりやること多すぎ、気にすること多すぎ、ノルマ高すぎ自分と周りに期待しすぎ。すべてかなぐり捨てて「今日がんばるのはひとつだけ」という目標で過ごすと超スッキリする。
160
新しいことを学んでいるときに「今はわからなくても、いつかわかるようになる」という感覚を大切にすると、全体をざっくり捉えるのがうまくなり、「これが理解できる自分になるの楽しみすぎる……」というワクワク感が高まり、知らないことに焦らなくなり、無知ゆえの謙虚さを保った人格者になれる。
161
今すぐやめたほうがいい思考のクセは わたしは勉強が苦手 という自己分析です。自分の可能性をシャットアウトする範囲があまりにも広すぎます。 「数学が苦手」という思い込みですらもったいない。数字は苦手でもお金の計算は好きとか全然ありえるのに、そういう可能性が見えなくなってしてしまう。
162
沢山人に会ったり、色んな場所に行ったり、する必要ないです。というか、「沢山人に会ったり色んな場所に行かないと豊かな人生にならない」という思い込みがあるならなおさらです。 自分の中に必然性が生まれてからで十分です。どうしても行きたい、どうしても会いたい。そう思えてからで十分です。
163
ふざけてお互いをディスり合うより、冗談交じりで「われわれってマジで天才だよね」って言い合える関係性は尊い。人間てあんがいチョロい脳してるから、褒めあってると「本当に天才かもしれないな……?」って思い込みはじめて、実際思考のタガが外れて自信ある決断やら発言ができるようになっていく。
164
なにかを創るときの意欲は、「私がこんなにも欲しい(だからこそ生み出したい)と思うのだから、他にも欲しいと思う人がいるに違いない」という信念だけで十分である。
165
「何者かにならねばならない」という思い込みと「膨大な努力をしないと何者にもなれない」という思い込みと「同じことをひたすら繰り返すような苦しい思いをしてこそ努力だ」という思い込みが悪魔合体すると生きるのが超絶ハードモードになる。全部呪いなので早いうちに解呪しておいてほしい。
166
「やりたくない」には ・ほんとうはやりたいけど、めんどう(2分だけやる) ・ほんとうはやりたいけど、こわい(明日も考える) ・やりかたがわからないだけ(準備だけする) ・ほんとうにやりたくない(やめる) くらい色々あるから、「やりたくない」はときどき、ていねいに分析してみてほしい。
167
カズレーザーさんの「人間どうせ幸せになるのよ」理論が好き、という話題から、 「つい、やってしまうこと」は自分ではどうすることもできず、どうせそれが仕事になるし、どうせ自分の幸せには必要なことなんだから、無駄な抵抗はやめよう。 という話を書きました。 note.com/fta7/n/nfa6871…
168
ある仕事に本気で取り組むというのは「寝る時間、趣味の時間、大切な人との時間を削って取り組む」ということではなく、「最高のパフォーマンスを発揮するためにたっぷり寝て遊んでメンタルバランスも完璧に整え、他の仕事を断って空けた時間を投入する」ということだってもっと早く教えてほしかった。
169
「今日は調子がよくない」という思考のクセはもったいない。集中力や気分は3時間ごとに変わるし、ちょっと休んだり仮眠とったり、ご飯を食べるだけでもあっさり切り替わったりする。挽回の余地はいくらでもある。 朝の時点で「今日はダメそう……。」と決めつけるのは、あまりにも自分がかわいそう。
170
「疲れているはずなのに調子がいい」ときは、疲れているがゆえにリラックスするための身体の機能がうまくはたらいていない状態らしい(つまり、かなり疲れている)ので、ここではしゃぎすぎるとすごい反動がくるから、疲れているはずのときはおとなしく風呂に浸かるなどして過ごしましょうね……。
171
めちゃくちゃ疲れているときは当然、身体を休めたいという欲求が優先されるし、強いストレスがあるときや時間がないときは、ゲームや漫画や動画のような、強い刺激を得たいという欲求が優先される。 だからどうか、創作欲がわかないときに「自分の創作意欲はその程度」と思い込まないでほしい。 twitter.com/getty8getty/st…
172
Twitterのおかげでここ数年での熱中症に関する知識アップデートがすごい。 ・水分をたくさん飲むだけではダメ ・短い時間でも起きる ・室内でも起きる ・空腹時や体調不良時が特に危険 ・ポカリは薄めてはいけない←New! twitter.com/kohakuhoshina/…
173
「察して」コミュニケーションで人間関係うまくいったことがほんとうに一度もないので、もう「察して」は完全排除でいいかなと思ってる。「怒ってるぞ」「調子が悪いぞ」アピールしちゃってることに気づいたら一旦独りになって猛省する。できれば謝る。もちろん他者の「察して」にも乗っからない。
174
モチベーションを上げてくれる人は本当にほんとうに大切にしてな……。 彼らも人間だから、「全然そんなことないよ」とか「いやでもこういうわるいところもあって」とか謙遜ばっかりする人にはそういう声がけをしなくなっていく。勇気出して100%額面通り受け取って喜ぼう。 twitter.com/yuri_06_09/sta…
175
嫌いな人のことを考えちゃうとき ・とりあえず一回、紙かスマホかパソコンに向かって一心不乱に思いの丈をぶちまける ・飽きたら「今月は十分考えたのでもう考えない」と決める ・1ヶ月後、まだもんもんとしているようならもう一回がっつり考える コレ繰り返してると嫌いな人が脳内から消えてく。