「シャン・チー/テン・リングスの伝説」に主演したシム・リウが鮮やかな色合のスーツで登場。攻めるTwitter活用でたびたび話題を提供するMCUのニュースターがアカデミー賞授賞式に初参戦です。#第94回アカデミー賞 #Oscars
主題歌賞を受賞したのは… "No Time to Die"(007/ノー・タイム・トゥ・ダイ) #第94回アカデミー賞 #Oscars
「TENET テネット」のジョン・デヴィッド・ワシントン主演最新作「ベケット」予告編。異国の地で無実の罪を着せられ命からがら逃走する男に訪れる運命とは?アリシア・ヴィキャンデル共演。「君の名前で僕を呼んで」のルカ・グァダニーノ製作。8月13日よりNetflixで配信。
「アクアマン」「ワイルド・スピード SKY MISSION」のジェームズ・ワン監督が自身のルーツに戻るホラー映画「Malignant」予告編。現実の殺人事件を悪夢として見てしまう女性を襲う悲劇とは。「ソウ」「死霊館」「インシディアス」に続く傑作誕生なるか。9月10日より全米公開。
「ジョン・ウィック4」にコンチネンタル・ホテルのオーナー、ウィンストン役のイアン・マクシェーンが出演決定。これまで主人公の理解者であり友人だったウィンストンだが、前作のラストで衝撃の行動に。新作では彼にどんな運命が待ち受けている?真田広之、ドニー・イェン共演。来年5月27日全米公開。
300年に渡ってある街を恐怖に陥れてきた連続殺人を3本の映画で描く異色ホラーシリーズ「Fear Street」トリロジー予告編。1666年、1978年、1994年という3つの時代を舞台に、忌まわしい呪いの謎が描かれる。7月2日よりNetflixで1週ずつ順次配信開始。
「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の全米興収が6億2100万ドルを突破。あとわずかで「アベンジャーズ」の興収を抜き去り、史上4位「ブラックパンサー」の7億ドルも上回る勢い。3位「アバター」7.6億ドル、2位「アベンジャーズ/エンドゲーム」8.58億ドルにどこまで迫れるか?
ザック・スナイダー版「ジャスティス・リーグ」は正式にR指定でリリースされることが確定。2017年の劇場公開版がG(全ての年齢層が鑑賞可能)だったのに対し、スナイダー・カットは過激な暴力とセリフが原因のR(17歳未満の鑑賞は保護者の同伴が必要)となっている。3月18日よりHBO Maxで配信開始。
「トランスフォーマー」ユニバースより新たな映画が開発へ。これまで5本のメイン作品と1本のスピンオフ(バンブルビー)が劇場公開されているが、今回の映画もメインシリーズとは別軸の物語になる模様。マーベル「ザ・ディフェンダーズ」などで腕を振るってきたマルコ・ラミレスが陣頭指揮をとる。
ザック・スナイダー監督による純正版「ジャスティス・リーグ」が実現へ。2017年に劇場公開されたのは、「アベンジャーズ」監督のジョス・ウィードンが追加撮影と最終編集を行ったもので、ファンの間ではスナイダーの完成版を望む声が多くあがっていた。スナイダー純正版はHBO Maxで配信へ。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズより新たなアニメシリーズ「The War of the Rohirrim」が製作へ。ローハンの最強王“槌手(ついしゅ)王ヘルム”を主人公に、中つ国を形成することになる伝説の戦いを描く。映画三部作の共同脚本を手がけたフィリッパ・ボウエンがコンサルタントとして参加する。
「ミッドサマー」のアリ・アスター監督最新作「Beau is Afraid」より新たな映像が解禁。「ジョーカー」のホアキン・フェニックスがまたも怪演を見せるが、何より怖いのは“なにかすごいものを届けなくちゃっていう責任を感じるよ”と不敵に笑う監督自身。4月21日より全米公開。
クリストファー・ノーラン監督「Oppenheimer」より最新ポスターが解禁。本作はカラーとモノクロの融合で、初めてIMAXカメラにてモノクロ撮影された作品となる。キリアン・マーフィ、エミリー・ブラント、ロバート・ダウニー・Jr.、マット・デイモン、ラミ・マレックら豪華出演。来年7月21日全米公開。
故チャドウィック・ボーズマンの遺作となる映画「Ma Rainey's Black Bottom」予告編。1920年代のシカゴを舞台に、”ブルースの母”と呼ばれる伝説的シンガーの真実が描かれる。ボーズマンのオスカーを期待する声もあり、11月に劇場公開の後に12月18日よりNetflixで配信。
気になる日本での劇場公開だが、同様の形式でリリースされた「ラーヤと龍の王国」を例にとれば、TOHOシネマズ、TJOY、109シネマズでは上映されないことになる。日本市場での洋画復活の起爆剤と目されていた作品だけに、フルキャパでの上映が期待されるが、果たして…。
ディズニー実写映画「ジャングル・クルーズ」より新たな予告編がお披露目。ドウェイン・ジョンソン、エミリー・ブラントが乗り込むクルーズ船が謎だらけのジャングルを航海する。「パイレーツ・オブ・カビリアン」に続く大ヒットフランチャイズとなるか?7月30日全米公開。
MCU最新作「The Marvels」の撮影がスタート。オスカー女優ブリー・ラーソンが演じるキャプテン・マーベルに加え、「ワンダヴィジョン」に登場したモニカ・ランボー、映画より先にDisney+ドラマシリーズ「Ms. Marvel」でデビューするミズ・マーベル=カマラ・カーンも登場する。来年11月11日全米公開。
「エクスペンダブルズ4」にアンディ・ガルシアの出演が決定。「アンタッチャブル」「オーシャンズ11」などに出演してきたガルシアも今や御年65歳の大御所。役柄は不明だが、スタローン、ステイサム、ラングレンらオリジナルキャストと肩を並べても全く見劣りせず。来年全米公開予定。
ダーレン・アロノフスキー監督「The Whale」よりファーストルック画像が到着。17歳の娘との絆を取り戻そうともがく体重600ポンド(約270キロ)の男の葛藤を描く物語で、主演のブレンダン・フレイザーは今年のオスカー主演男優賞部門で有力視されている。ヴェネチア国際映画祭でお披露目。A24配給。
「ゲット・アウト」「アス」の2本で一躍ハリウッドの寵児となったジョーダン・ピール監督最新作「NOPE/ノープ」予告編。空から姿を現した謎の白い円盤。人々に厄害をもたらすこの物体は異星からきたものなのか、それとも…?ダニエル・カルーヤら出演。7月22日より全米公開。
2021年公開の映画「モータルコンバット」に続く第2弾「Mortal Kombat 2」の撮影がスタート。前作はコロナ禍の最中、配信と同時リリースという形式にありながらもOP興収2300万ドルで首位デビューを果たすなど実績を残した。前作に出演した真田広之、浅野忠信もこの続編にそろって復帰する。
「ジョーカー」続編「Joker: Folie à Deux」は前作の数倍となる巨大予算がかかる計算。前作でアカデミー賞主演男優賞を受賞したホアキン・フェニックスのギャラは4倍(500万ドル→2000万ドル)、トッド・フィリップス監督もほぼ同額を受け取る模様。また、ミュージカル仕立てのため製作費も高騰。
「エクス・マキナ」「アナイアレイション -全滅領域-」のアレックス・ガーランドが贈るドラマシリーズ「Devs」予告編。巨大IT企業が秘密裏に進める謎の開発とは...?全8話をガーランド自ら監督。ソノヤ・ミズノ主演。3月5日より全米で配信開始。
2022年から5年間に渡ってリリースされるソニー・ピクチャーズ作品の配信・放送権をディズニーが獲得。ソニーはNetflixとも契約締結済み。今回の契約により、ソニー作品は9ヶ月間の劇場公開期間→Netflixでの18ヶ月間の配信→ディズニーでの配信・放送へと権利が移る。ただし、これは米国限定の契約。
とんでもないことがおきた!!!!!!!!!!