226
将来、日本で起こる日食
2023年4月20日 #部分日食 南西諸島等
2030年6月1日 #金環日食 北海道、全国で部分日食
2031年5月21日 部分日食 南西諸島等
2032年11月3日 部分日食 全国
2035年9月2日 #皆既日食 関東北部等、全国で部分日食
詳細はコチラ
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi…
nao.ac.jp/astro/basic/so…
227
8月の星空情報・天文現象動画を公開しました✨
#夏の大三角、#ペルセウス座流星群、#土星 と #木星 の話題を1分にギュッとまとめてご紹介します🪐
この動画はYouTubeでも公開しています。
youtu.be/QQwkdwZwcKU #国立天文台
228
【今月の星空情報動画】9月の星空情報・天文現象(木星が見頃/中秋の名月/今年最小の満月/月の暦) #国立天文台
229
5月26日の夜、日本全国で観察することのできる #皆既月食 が起こります🌕月食ってどういう仕組みで起こるの?という疑問に、CGを使って分かりやすく解説している動画でお答えします❗️
youtu.be/qq8I-Ri47Hs?t=…
230
ほしぞら情報🌃5月26日の夜、#皆既月食 が起こります🌑この月食は日本全国で観察することができますが、地域によっては欠けた状態の月が昇ってくる「月出帯食」となります。詳しい情報はこちらをご覧ください👉nao.ac.jp/astro/sky/2021…
231
【研究成果】アルマ望遠鏡は銀河の中心にある巨大ブラックホールをとりまくコロナからの電波放射を観測し、コロナの磁場強度の測定に初めて成功しました。測定された磁場強度は弱くこれまでの巨大ブラックホール周辺構造の理解に修正を迫るものと考えられます。 nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
232
ほしぞら情報🌃6月中旬から下旬にかけて明け方の空に惑星が勢ぞろいします。
18日の日の出1時間前には南の空に月があり、そこから東の地平線に向かって、土星、海王星、木星、火星、天王星、金星、水星が並びます🌖🪐✨
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
233
【画像を差し替えて再掲】七夕伝説の内容と織り姫(こと座の1等星ベガ)と彦星(わし座の1等星アルタイル)の科学的な真実はコチラにて→ nao.ac.jp/faq/a0309.html 科学的真実はどうあれ、素敵な七夕の夜となることを願っています。 #国立天文台 #七夕に願いを
234
本日の特別授業に続き、明日3月5日15〜16時、小学生のための最新天文講座「太陽系の天体の大きさと宇宙の広さ」をライブ配信します🌞🪐
講師は山岡均 #国立天文台 准教授。小中高生のみなさん、明日もぜひご覧ください❗️
youtu.be/86M7f_PHAbc #休校中特別授業 #臨時休校 #臨時休校中の学ばせ方
235
【ほしぞら情報】夜明けの東空で水星が見頃です。9月12日に西方最大離角を迎え、10日から16日にかけては比較的見つけやすくなります。このチャンスに水星探しに挑戦してみてはいかがでしょうか? buff.ly/2gi55FR #国立天文台
236
ほしぞら情報🌌夜空で赤く火星が約2年2カ月ぶりに地球と接近し、観察の好機を迎えます🌟
今回の火星と地球の最接近は12月1日11時頃。日本の夜では、12月1日の夜明け前(11月30日の深夜過ぎ)と宵の頃が、最も近い火星を観察できるチャンスです
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
237
【4月の星空情報】今月は、月と惑星の輝きや位置の変化を楽しみましょう。日の入り後の西の空で、金星が驚くほど明るく輝いています。夜明け前には、火星、木星、土星が並び、下弦の月との共演も楽しめます。8日には、2020年で最も地球に近い満月となります。youtube.com/watch?v=Ku0uss… #国立天文台
238
9月の宵、南の空では夏の星座を背景に土星と木星が仲良く並んで輝いています。0等台で比較的穏やかな輝きの土星と-2.5等前後で強く輝く木星とのコントラストは興味深い眺めになっています。25日から26日にかけて、この2つの惑星の近くを月が通り過ぎていきます。
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
239
【今月の星空情報動画】10月の星空情報・天文現象(流星群が3つも!?/夏の大三角と秋の四辺形/月の暦) #国立天文台 この動画はYouTubeでも公開しています→ youtube.com/watch?v=Op0OK8…
240
7月の星空情報動画を公開しました。今月の見所は、春と夏の大三角、木星と土星が衝、明け方に惑星が勢揃い等です。
この動画の横型をYouTubeで公開しています。
youtube.com/watch?v=oRrs5Q… #国立天文台
241
🌌ほしぞら情報🌌
今夜18時ごろ、火星に満月前の明るい月が近づき、美しい眺めになります✨🌔
ヒアデス星団やすばるも近くに見えますが、明るい月が近いときは、肉眼で見つけることは難しいかもしれません。双眼鏡などを使うと、より楽しむことができるでしょう
nao.ac.jp/astro/sky/2023… #国立天文台
242
【ほしぞら情報】土星が7月10日に「衝」となり、観望の好機を迎えます。土星の環は小さな望遠鏡でも十分確認できます。チャンスがあればぜひ、望遠鏡で眺めてみてください。地域の天文台や科学館などの天体観望会に行くのもよいでしょう。 nao.ac.jp/astro/sky/2019… #国立天文台
243
【ほしぞら情報】6月に入り、宵の西空で輝く金星が久しぶりに見やすくなってきました。6月16日には金星に三日月が近づきます。月をよく見ると影の部分がうっすらと光るようす(地球照)も観察できるかもしれません nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
244
ほしぞら情報🌌今夜19時頃の東の空で、月が衝を迎える火星に近づいて見えます🌝✨
今夜は満月でもあり、まん丸の月に寄り添うように、赤っぽく明るく輝く火星の姿が目を引くことでしょう✨
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
245
【初日の出情報】47都道府県と全国の主な場所での初日の出時刻、国内の初日の出時刻のランキングを掲載しています buff.ly/2iIPPDq #国立天文台
246
【ほしぞら情報】7月上旬の真夜中過ぎの南の空には木星と土星、少し離れて東の空には火星が見えています。6日から7日にかけて木星と土星に満月過ぎの明るい月が近づきます。
nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
247
【ほしぞら情報】りゅうこつ座のカノープスはおおいぬ座のシリウスに次いで全天で2番目に明るく見える星です。夜更け前にカノープスが南中する2月は観察のチャンスです。よく晴れた夜南の空が開けた場所でカノープスを探してみましょう。nao.ac.jp/astro/sky/2019… #国立天文台
248
【研究成果】宇宙から飛来する超高エネルギーニュートリノが検出され、到来方角が特定されました。その方角に望遠鏡を向けたところ、可視光線で明るくなった天体が捉えられ、さらにガンマ線でも明るく輝いていることがわかったのです nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
249
ほしぞら情報🌌今夜18時ごろ、月と土星が近づいて見えます。南西の空のそれほど高くないところに細い月が、その上には土星が明るく輝いています🪐🌛
これから毎日少しずつ、月は木星に近づいていきます✨
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
250
2020年1月の星空情報・天文現象です。#しぶんぎ座流星群 と2020年注目の天文現象( #火星 #ペルセウス座流星群 #ふたご座流星群 #部分日食 )をダイジェストでご紹介。この動画はYouTubeでも公開しています。youtu.be/W82R6vyI_vU