426
427
カービィ感満載の日比谷線・広尾駅の発車メロディ。
#広尾駅
428
429
【観察】奥もモハ、乗っているのもモハ
京成3500形の中間連結部。
先頭車+先頭車ならまだしも、先頭車+中間車という組み合わせがマニアゴコロをくすぐります。
乗務員室直後の2人席も京成電車の伝統だったりしますね。
#京成3500形
430
相鉄・東急直通線の開業からまもなく1ヶ月。中目黒駅でスカイツリーライン系統の東武車と並ぶ光景はどこか新鮮です。
#中目黒駅
431
432
【話題】消えたあのキャラ
2009年「京急検定」で登場した公式“萌え”キャラ。
当時はニコニコ動画での人気も相まって“ある界隈”では話題となりました。
いつしか消滅してしまいましたが、14年経った現在でもネタとして使用されるなど人気がありますね。
#けいきゅうドレミたん #今の中学生は知らない
434
【動向】今年度は12駅にホームドア設置へ
JR東日本の発表によると、2023年度は12駅24番線にホームドアを設置。
内訳は京浜東北線・大宮駅、中央総武緩行線・東中野駅、横浜線6駅、南武線4駅。横浜線では約7割の駅に設置が進む事になり、ワンマン運転化に向けた動きが加速しそうですね。
#ホームドア
435
【今日は何の日】
京王線が開業した日。今から110年前の4月15日の出来事です。
前身である京王電気軌道(府中以西は玉南電気鉄道)の手により開業。戦後は路面電車色を脱却し、現在では20m級10両が走る通勤路線へと成長。
何と馬車軌では“世界最速”の速さを誇ります。
#京王線開業110周年 #京王線
436
【歴史】平成に生まれ 平成に消えた車両
415系唯一の存在だったクハ415-1901。
当初から試作的要素が強く、2005年に常磐線にE531系が導入された後は真っ先に運用離脱してしまいました。
415系の先頭車は通常「クハ411形」ですが、こちらは東日本車唯一の「クハ415形」でもありましたね。
#415系の日
437
438
439
【悲報】都営地下鉄のWi-Fi終了していた
都営地下鉄(都営車)車内や駅構内で使えた無料Wi-Fiサービスが、3月末をもってひっそりとサービス終了。
元々は訪日外国人向けに始まったこのサービス。通常事業者との契約満了が理由との事ですが、意外と重宝していただけに残念です。
#都営交通
440
【話題】僅か30両のみ製造の少数派
田園都市線の輸送力増強用として登場した東急2000系。2020系の大量増備を前に9020系に改番され、現在は大井町線で活躍しています。
車番の重複こそ発生しませんでしたが、もし今後2020系が増えれば、2000系と同一車両番号の「2代目」が発生する事に。
#東急2000系
441
【歴史】懐かしの「北陸本線」
4月19日という事で、北陸地区で活躍していた419系でも。先頭車化改造車は何といっても「食パン」と呼ばれた前面が特徴でした。
関東地区ではあまり馴染みのなかった419系ですが、兄弟形式(交流専用車)である715系が一時期黒磯まで顔を出していましたね。
#419系の日
442
これを見て「ピン!」と来たあなたはツウですね。
#E233系
443
【話題】東日本では流行らなかった“転クロ”
JR移行後に各社で導入が進んだ”転クロ”こと転換クロスシート。混雑の激しい関東ではあまり馴染みがなく、慣れてないと転換方法に戸惑う光景も見受けられます。
東海や北海道、九州などでは近年ロングシートにシフトしつつありますね。
#転換クロスシート
444
幌ライブ
#間違った事は言っていない
445
例のドラマ観てみましたが、まるで実車さながらのセットでしたね。屋根上機器まで再現されているのは流石だと思います。
ドラマや映画だと架空の路線名を使うケースが多いですが、つくばエクスプレスとしても全面協力なんでしょうね。
#ペンディングトレイン
446
447
448
遠くから209系が来て
「えっ?!B.B.Base?!」
と思って来たのがコレだった件。
#209系
450