126
127
春の七草をご紹介します。
芹(せり)
薺(なずな)
御形(ごぎょう)
繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)
菘(すずな)
蘿蔔(すずしろ)
すずなは蕪(かぶ)、すずしろは大根のこと。
▼手づくり二十四節気「小寒(しょうかん)」
543life.com/koyomi/post202…
128
今日は「天赦日(てんしゃにち)」と「大安」が重なる、とても縁起のいい日です。
天赦日は年に5〜6回しかない最上の大吉日で、新しいことに挑戦するにはもってこいの日♪
今日もいい1日でありますように(*^^*).。.:*・゜
543life.com/goodday/
129
「一粒万倍日」と「大安」が重なる日。
そして、月はこれから満ちていく「小望月」です。
一粒万倍日には、小さなものが大きく育つという意味が込められています。小さなことでも、なにか新しいことを始めてみるといいかもしれませんね。
縁起のいい日をご紹介します(*^^*)
543life.com/goodday/
130
桜色(さくらいろ)|#にっぽんのいろ
日本人にとって、古くから特別な花であった「桜」の色。紅染の中でも最も淡い色合いです。
不変の美を誇る神秘的な紅色は、感動を与えるとともに、優しく寄り添ってくれるようです。
▼3月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
131
留紺(とまりこん)|#にっぽんのいろ
どこまでも限りなく、濃い紺色です。
藍染の中でも最も濃い色である「紺色」を限界まで染めています。
色名に「留」が付くことからも、これ以上濃くならないということがわかりますね。
▼『にっぽんのいろ日めくり2023』発売中
543life.net/?pid=169491526
132
青(あお)|にっぽんのいろ
青い空に青い海。「青」は、まさに夏の色です。同時に、静かな様子や、冷静な様子もあらわします。かつて青色はとても広い範囲をあらわす色名で、植物の緑にはじまり黒や白までもさしていました。
▼7月の色まとめはこちらから♪
543life.com/nipponnoiropal…
133
今夜は満月です🌕
丸い、綺麗な月が見られるといいですね(*^^*)
満月の日に少しずつ、月にまつわる言葉や現象をご紹介します。
地球照 / 桂離宮 / サンゴの産卵 / 松島 / 歴史を伝える月
#満月 #月 #お月くん
543life.com/fullmooncolumn…
134
「冬至の七草」
冬至の日は「ん」のつくものを食べると、運が呼べるとされています。
特に「ん」がふたつつく、かぼちゃ(なんきん)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどん(うんどん)は冬至の七草と呼ばれます(*^^*)
▼二十四節気のページ「冬至」
543life.com/season/touji
135
月白(げっぱく)|#にっぽんのいろ
月光のような白に、清らかな空の青みが差した色合い。
月そのものではなく、月が出てくる際に白く染まる東の空の色をさします。月の出を待つ人々のワクワクする気持ちと、シンとした静寂感を醸し出す不思議な色。
9月のいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal…
136
今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」です。
この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実り、縁起がいい日として知られます。 今日は何か新しく始めたり、考えたりするのにいいかもしれませんね.。.:*・゜
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
137
10月5日(旧8月19日)の月曜日
木々が少しずつ色づき始める頃、歩いているとどこからともなく風に乗ってふわりと甘い香りが漂ってくる…。
今日は、日常の中でふと立ち止まらせてくれる「金木犀(きんもくせい)」のお話です。
ライターの松下恭子さん(@kyoko_toirodori)
543life.com/shun/post20201…
138
今日の誕生花は「月見草」。
花言葉は「無言の愛情」です。
アカバナ科の多年草。
夏、夕べに白い花を咲かせ、翌朝しぼむ頃には薄紅に。同属種で黄色い花を咲かせるマツヨイグサ(待宵草)と混同されがち。
▼暦生活のサイトはこちら
543life.com
139
6月21日(旧5月4日)の水曜日。
二十四節気は「夏至(げし)」。
一年で、日の出ている時間がいちばん長い日。暦では、夏の真ん中に当たります。
今回は熱中症対策に「冷んやり首巻き手拭い」を手作りしてみませんか。
イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さん
543life.com/seasons24/post…
140
葵色(あおいいろ)|#にっぽんのいろ
真っ直ぐ伸びた茎に大輪の花を咲かせる立葵が色名の由来で、明るい紫色がとても可愛らしいですね。
立葵は梅雨に花を咲かせることから「梅雨葵(つゆあおい)」とも呼ばれ、雨の季節に心を明るくしてくれます。
▼6月のにっぽんのいろ
543life.com/nipponnoiropal…
141
今日は「天赦日(てんしゃにち)」。
年に5〜6回しかない、最上の大吉日です。
新しいことに挑戦するにはもってこいの日ですね♪
素敵な1日にしていけますように(*^^*)
過去の記事ですが、天赦日についてご紹介しています✨
543life.com/koyomi/post202…
142
10月10日(旧9月15日)の月曜日。
「晴れの特異日」は、過去の統計から見て、晴れる割合が高い日のことを言います。
最も有名なのは、11月3日の「文化の日」ですが、10月10日も統計的に晴れが多い日だといわれています。
暦生活編集部(@543life)
543life.com/koyomi/post202…
143
花浅葱(はなあさぎ)|#にっぽんのいろ
浅葱色に縹色(はなだいろ)が乗った青色。
縹色は「花色」とも呼ばれる藍染の色のこと。元々、花色の青は月草から染めたものでしたが、今では染色方法が変化したため、色みを確定するのは難しいそう。
▼6月のにっぽんのいろ
543life.com/nipponnoiropal…
144
紅緋(べにひ)|にっぽんのいろ
黄を含む美しい赤色。紅花染めに、支子(くちなし)や鬱金(うこん)などの黄で染め重ねられました。この頃から見られる、彼岸花のような印象的な赤色です。
▼9月の色まとめはこちらから♪
543life.com/nipponnoiropal…
#にっぽんのいろ
145
2月2日(旧12月21日)の火曜日
今日は「節分」です。
2月2日になるのは、124年ぶり。
「節分」とは、その文字が示すように、季節の分かれ目の日のこと。暦の上では、節分の翌日にあたる「立春」からが春になります。
巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi)
543life.com/koyomi/post202…
146
紅藤色(べにふじいろ)|#にっぽんのいろ
藤色に紅を掛けたようであることから「紅掛藤(べにかけふじ)」、若者の間で人気を集めたことから「若藤(わかふじ)」と呼ばれることもあったそうです。
とても美しい色ですね。
▼5月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
147
今日は大安と一粒万倍日が重なる、とてもいい日です。
とくに一粒万倍日は「小さなものが大きく育つ」という意味が込められていて、新しいことをはじめるのにぴったりです。
お日柄にちょっとだけ背中を押してもらって、今日をいい日にしたいと思います(*^^*)
543life.com/goodday/
148
いよいよ、今日は「中秋の名月」です。
一年でもっとも美しいと言われるお月さま。
今日は少しだけ時間をつくって、夜空を見上げてみませんか(*^^*)
古くから月を愛してきた人々の心に、少しだけ触れられるかもしれません。
543life.com/meigetsu2022/
149
5月30日(旧5月1日)の月曜日。
今日は新月。ブラックムーンです。
ひと月に新月が2回起こることを「ブラックムーン」と名付けられています。
"月が見えない"という意味で、ブラックと表現するのはぴったりかもしれませんね。
星空案内人の木原美智子さん(@sola_to_krs)
543life.com/moon/post20220…
150
年に数回しかない、最上の大吉日
今日は「天赦日(てんしゃにち)」.:*・゜
天が赦(ゆる)す日。この日は神様が天に昇り、天がすべてのものを養い育て罪を許す日とされています。
新しいことに挑戦するにはもってこいの日ですね(*^^*)
気持ちを前向きに。縁起のいい日
543life.com/goodday/