暦生活(@543life)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
二十四節気は今日から「冬至(とうじ)」を迎えました。 冬至とは一年でもっとも昼が短く、夜が長いころ。 寒さを乗りきるために、栄養価の高いかぼちゃを食べ、柚子湯に浸かり無病息災を願います。 今日は、ぜひゆず湯であたたまってくださいね(*^^*) 543life.com/season/touji
102
4月21日(旧暦3月29日)の火曜日 白木蓮(ハクモクレン)と紫木蓮(シモクレン) 華やかなモクレンは、実は「地球上最古の花木」。恐竜が生きていたとされる1億年前にも、同じ姿で存在していたことがわかる化石が発見されているのだそうです。 ライターの中山カナエさん 543life.com/shun/post20200…
103
楝色(おうちいろ)|#にっぽんのいろ 色名の楝(おうち)は、初夏に淡い藤色の花を咲かせる「栴檀(せんだん)」の古名です。平安時代には、邪気を払う花と考えられていたそう。 どこからともなく神秘的な雰囲気が漂ってきます。 ▼5月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
104
8月7日(旧6月18日)の金曜日。 今日から二十四節気は「立秋」。 暦の上では秋になりました。 暑い日が続く中ではとうてい秋になったなどとは思えませんが、立秋を境に暑さは峠を越し、少しずつ秋に向けて進んでいきます。 暦生活編集部(@543life543life.com/seasons24/post…
105
今日の誕生花は「ジャスミン」。 花言葉は「愛らしさ」です。 モクセイ科ソケイ属の植物の総称。 お茶となるマツリカ(茉莉花)、ハゴロモジャスミンが有名です。その豊かな香りは古代から愛され、インドでは「夜の女王」の名も。 ▼暦生活のサイトはこちら 543life.com
106
ネイティブアメリカンの満月の呼び名。 1月の満月は「ウルフムーン」と呼ばれます。 狼は1月になると繁殖期が始まることや、仲間を見つけるために遠吠えをします。いつもより遠吠えがよく聞こえる季節の月という意味です。 543life.com/fullmoon-na/ ネイティブアメリカンの満月をご紹介します。
107
苺色(いちごいろ)|#にっぽんのいろ 少しくすんだ紅色は、ほのかに紫みを帯びているようにも見えます。 イチゴは一般的にはオランダイチゴを指しますが、木苺や蛇苺など山野に自生するものも含んだ総称。 ▼5月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
108
縹色(はなだいろ)|#にっぽんのいろ 深く強い青は、青系の伝統色を代表する色。 『延喜式(えんぎしき)』には、濃さによって四段階の「縹」が付く服色が出てきますが、縹色は藍で染めた広い範囲の色を指しています。 ▼5月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
109
今日の誕生花は「ばら」。 花言葉は「愛」です。 バラの原産地はヒマラヤ周辺といわれ、古代から洋の東西で愛されてきました。日本にも10種ほどの野生種が自生し、ノイバラ、テリハノイバラ、ハマナシは現代の園芸バラの品種改良に使用されました。 ▼暦生活WEBサイト 543life.com
110
4月8日(旧暦3月16日)の水曜日🌕 今日は、お釈迦さまがお生まれになった日を祝う「灌仏会 / 花まつり」。 "甘茶は、お釈迦さまがお生まれになったとき、天から降り注いだという祝福の甘い雨をあらわしています。" 僧侶・ライターの小島杏子さん(@kaminouenokumo543life.com/koyomi/post202…
111
今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」です♪ この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実り、縁起がいい日として知られます。 今日は何か新しく始めたり、考えたりするのにいいかもしれませんね(*^^*) ▼前向きになれる、縁起のいい日をご紹介します 543life.com/goodday/
112
今日は「大安」「天赦日(てんしゃにち)」「立冬」が重なる、とても縁起のいい日です(*^^*) 天赦日は年に5〜6回しかない最上の大吉日で、この日は神様が天に昇り、天がすべてのものを養い育て罪を許す日とされています。 新しいことに挑戦するにはもってこいの日ですね♪ 543life.com/goodday/
113
今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」です。 この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実ることから、縁起がいい日として知られています。 今日は何を始めてみましょうか。 今日もいい一日になりますように(*^^*) ▼前向きになれる、縁起のいい日 543life.com/goodday/
114
今日は、大安と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)、そして秋分が重なっています。 一粒万倍日は、小さなものが大きく育つという意味が込められていて、新しいことをはじめるのにぴったりです。 今日はとてもいいお日柄ですね(*^^*) 素敵な一日になりますように。 543life.com/goodday/
115
秘色(ひそく)|#にっぽんのいろ 天気がよく、寒さが心地よい冬の日によく似合う透き通った水色。中国の焼き物である「青磁」の最高級品の色とされています。 神秘的な色という意味で、「秘色」となったとする説もあります。 ▼色まとめ 543life.com/nipponnoiropal…
116
5月の縁起のいい日。 「一粒万倍日」と「大安」が重なる日が3日あります。 「今日がいい日」だと知ると、ちょっとだけ気持ちも前を向けるような気がします(*^^*)今月も、いい月にしていけますように。 ▶︎ 前向きになれる、縁起のいい日 543life.com/goodday/
117
9月21日(旧8月15日)の火曜日。 今夜は中秋の名月が夜空に浮かびます。 日本では月の模様は「餅つきをするウサギ」ですが、南ヨーロッパの海沿いの国では「カニ」、中南米では「ロバ」など、その見立てはさまざまです.:*・゜ 星空案内人の木原美智子さん(@sola_to_krs543life.com/moon/post20210…
118
7月12日(旧5月22日)の日曜日。 「蓮は泥より出でて泥に染まらず」。 夏の夜、暗闇の中で蓮のつぼみがゆっくりとほころび、美しい花を咲かせます。「蓮始開(はすはじめてひらく)」は、そんな夏の夜の美しい営みを言葉にした七十二候です。 暦生活編集部(@543life543life.com/seasons24/post…
119
「縁起のいい日」 今日は一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)。 この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実ることから、縁起がいい日として知られています。 このように、日本の暦には、たくさんの"縁起のいい日"があります。前向きになれる、縁起のいい日を集めました。 543life.com/goodday/
120
青緑(あおみどり)|#にっぽんのいろ 歴史のある色で、平安時代の書物『延喜式(えんぎしき)』によると、藍と黄色系の黄檗(きはだ)で染め重ねられた色と記されています。青色とも緑色とも言えない、その幅広い色相の変化が深みを出しています。 ▼6月のにっぽんのいろ 543life.com/nipponnoiropal…
121
天藍(てんらん)|#にっぽんのいろ 力強く、美しい青紫。名前に入っている「天」は、限りなく美しいことを表します。 ●にっぽんのいろをまとめました。 543life.com/nipponnoiropal… ●本になりました。 #365日にっぽんのいろ図鑑
122
今日は満月です。そして、「ピンクムーン」(*^^*) 春は、寒い冬を越えてかれんな花々が咲き誇る美しい季節。その花を代表する色にちなんで、4月の満月を「ピンクムーン」と呼びます。 ちょっと嬉しい、春のお月さま。 満ち欠けによる月の呼び名|暦生活 543life.com/moonname/
123
今日6月30日は、各地の神社で「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われます。 "この「夏越の祓」という神事は、この半年の間に「心や体に背負ってしまった罪穢れ(つみけがれ)」を、綺麗に祓い清めていただくというもの。" 詳しくは、こちらをご覧ください(*^^*) 543life.com/koyomi/post202…
124
今日は「重陽(ちょうよう・菊の節句)」です。 重陽は「陽が重なる」という意味で、古来中国より伝わりました。大変めでたい日であるとともに、邪気を払い、無病息災を願う節句の風習が行われるようになりました。 重陽ってどんな行事?よければぜひ、ご覧ください。 543life.com/koyomi/post202…
125
今日は大安と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)が重なる、とてもいい日です。 一粒万倍日は、小さなものが大きく育つという意味が込められていて、新しいことをはじめるのにぴったりです.。.:*・゜ 今日も、いつもよりもっと、いい日でありますように。 くわしくはこちら♪ 543life.com/goodday/