暦生活(@543life)さんの人気ツイート(新しい順)

701
3月23日(旧3月2日)の木曜日。 今日は「言霊(ことだま)」のお話です。 "「口に出したことは現実になる」といった考え方に基づいて、「良い言葉を使うことで良い未来を作る」ということも、古くから実践されてきたことです。" 巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi543life.com/koyomi/post202…
702
薄紅(うすべに)|#にっぽんのいろ 「薄色(うすいろ)」「薄紅(うすくれない)」とも呼ばれ、紅花染の中でも一際薄い優しい色です。 禁色(きんじき)の紅色に対して、この色は庶民も着用できる聴色(ゆるしいろ)でした。 ▼3月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
703
お家でゆっくりと楽しむ、桜のキャンドル🌸 和菓子の落雁(らくがん)をモチーフにした、春らしいキャンドルです。ほんのり漂う桜の香りと、ゆらめく灯りに心が落ち着きます。 お家でも春の桜を楽しんでみませんか(*^^*) ▼ご購入はネットストア「暦生活のお店」から 543life.net/?pid=157990554
704
今日は新月です。 月のない日には、夜空に見える星々を楽しむことができたらいいですね(*^^*).。.:*・゜ 知ると好きになる、月の呼び名をご紹介します。 ▼月の呼び名 543life.com/moonname/
705
二十四節気(にじゅうしせっき)は「春分(しゅんぶん)」を迎えましたね。 昼と夜が同じ長さになる頃。 雀が巣をつくり始め、桜が開花し、本格的に春が到来します。出会いや別れ、新生活のはじまりなど変化が多いのもこの時期です。 ▼二十四節気一覧 543life.com/about24seasons/
706
今日の誕生花は「ゼニアオイ」。 花言葉は「深い恩愛」です。 南ヨーロッパ原産で、江戸時代に日本にやってきました。 ハーブのコモンマロウ=薄紅葵の変種で、名の由来は葉が円いことから。5~7月、濃い赤紫の花をつけます。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
707
3/22【草芳し(くさかぐわし)】|#朝の日めくり "春になり生まれた柔らかい草のこと。見たこともない世界は不安でいっぱいのはずなのに、しゃんと背筋を伸ばす姿にこちらも勇気をもらう。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり』 をつくりました🌅 543life.net/?pid=172455363
708
3月22日(旧3月1日)の水曜日。 七十二候は「雀始巣(すずめはじめてすくう)」を迎えました。 小鳥たちのさえずりがいちだんと美しくなる季節。 「雀隠れ」「雀のお宿」「子雀の鳴き声」など、スズメにまつわるお話です♪ 和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki543life.com/seasons24/post…
709
菜の花色(なのはないろ)|#にっぽんのいろ 菜の花畑を思わせるような、緑色を帯びた黄色。 荏胡麻(えごま)に変わり、灯油に菜種油が使われるようになった戦国時代から江戸時代、菜の花畑は日本人の暮らしに身近な風景でした。 ▼3月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
710
みなさんの周りでも、桜は咲いているでしょうか。 よければ、#暦生活さくら のタグをつけて、桜の写真を見せ合いっこしませんか(*^^*) 日本各地の桜を、みなさんとお花見できたらいいなあと思います🌸
711
今日は天赦日と一粒万倍日が重なる、最高の吉日。 でも天赦日と一粒万倍日って、どんな日でしょうか? "天赦の意味は天の生気が万物をいつくしみ、忌みはばかりを赦(ゆる)すことにあり、すべてに吉というわけです。" ▼こよみの学校「天赦日と一粒万倍日-最高の吉日」 543life.com/campus/164/
712
今日の誕生花は「マダガスカルジャスミン」。 花言葉は「清らかな祈り」です。 マダガスカル原産、キョウチクトウ科のつる性常緑低木。 5~9月、ジャスミンに似た香りの、純白の花をつけます。結婚式のブーケにも。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
713
今日は「春分の日」。二十四節気も今日から春分に入ります。 昼と夜が同じ長さになる頃。 雀が巣をつくり始め、桜が開花し、本格的に春が到来します。出会いや別れ、新生活のはじまりなど変化が多いのもこの時期です。 ▼二十四節気のページ「春分(しゅんぶん)」 543life.com/season/shunbun
714
今日は「天赦日(てんしゃにち)」「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」「寅の日」が重なる、とても縁起にいい日。「春分の日」も重なっていますね(*^^*) 天赦日は年に5〜6回しかない最上の大吉日。 今日をいい一日にしたいですね♪ ▼前向きになれる、縁起のいい日 543life.com/goodday/
715
3/21【杏花雨(きょうかう)】|#朝の日めくり "あんずの花が目を覚ます頃に降る雨のこと。花の上をすべる雨は舐めたら甘い砂糖水に変わっていそう。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり』 をつくりました🌅 543life.net/?pid=172455363
716
3月21日(旧2月30日)の火曜日。 今年も春分を迎えました。 春彼岸のお中日。日足も伸びて、気温もだいぶ高くなってきて、いよいよ春本番。 お祝いの季節でもあるこの頃、お赤飯を炊いて贈るのも素敵ですね♪ イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さん 543life.com/seasons24/post…
717
生壁色(なまかべいろ)|#にっぽんのいろ 灰色がかった赤みのある茶色。「鼠」という字はつきませんが、江戸時代中期から後期に流行した鼠色の一つです。 土の温もりが伝わってくるような色合いですね(*^^*) ▼3月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
718
いつもの駅で桜が咲いていました。 今年もまた見られたことが嬉しく、見つめていると心が落ち着いてきます。 #季節の声を記録する #暦生活写真部
719
日の出前の5時半頃から、朝焼けの宙にひときわ明るく輝く星があります。 その星は金星。別名は「明けの明星」。 自然が生み出す奇跡の光景。早起きして見てみませんか?.。.:*・゜ 星空案内人の木原美智子さん(@sola_to_krs543life.com/moon/post20220…
720
「月」がつく言葉は美しいものが多く、満ち欠けによる名前もとても綺麗です。 新月、二日月、三日月 上弦の月、十三夜月、小望月、満月 十六夜月、立待月、居待月 寝待月、更待月、下弦の月。 お気に入りの名前を探してみてください(*^^*) ▼月の呼び名 543life.com/moonname/
721
レンギョウとユキヤナギ。 春の花がいたるところで見られ、賑やかになってきましたね(*^^*) #季節の声を記録する #暦生活写真部
722
今日の誕生花は「チューリップ(紫)」。 花言葉は「愛は永遠に」です。 ユリ科の球根植物で、中近東原産。 16世紀頃、オスマン帝国からヨーロッパに渡り、大人気に。多様な園芸種があり、花色もさまざまです。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
723
3/20【春闌く(はるたく)】|#朝の日めくり "春が深まる頃の呼び名。いよいよ春本番がやってくると、人々の敵は寒さではなく眠気に変わる。一生懸命起きていようとするところに、すやすや眠る猫など目に入ってしまえば完全にこちらの負けである。" 和語・古性のち(コラム二スト) #おはよう
724
3月20日(旧2月29日)の月曜日。 「菜の花漬」 さっと茹でて冷水にさらして絞った後、昆布と塩を合わせて漬けておく「菜の花漬」。 簡単にできるので、ぜひ春の味を味わってみてくださいね♪ 料理家・漬物男子の田中友規さん(@chickenricehun2543life.com/shun/post20230…
725
京紫(きょうむらさき)|#にっぽんのいろ 紅みの強い紫色が、優雅な雰囲気。 京都ならではの紫を「江戸紫」と区別するために生まれた色名です。 伝統的な紫染の手法でそめた京紫を「古代紫(こだいむらさき)」とも呼んでいました。 ▼3月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…