151
152
今日の誕生花は「オダマキ(紫)」。
花言葉は「勝利」です。
「苧環(オダマキ)」とは機織りに使う糸玉のことです。
花色は青系が基本です。 日本原産の深山オダマキ、山オダマキは山野草としても愛好されます。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
153
今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」です。
この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実ることから、縁起がいい日として知られています。
小さなものが大きく育ち、新しいことをはじめるのにぴったりです♪
今日もいい日に。
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
154
今日は大安と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)が重なる、とてもいい日です.。.:*・゜
一粒万倍日は、小さなものが大きく育つという意味が込められ、新しいことを始めるのにぴったりです。
今日もいい日でありますように。
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
155
天藍(てんらん)|#にっぽんのいろ
力強く、美しい青紫。名前に入っている「天」は、限りなく美しいことを表します。
●にっぽんのいろをまとめました。
543life.com/nipponnoiropal…
●本になりました。
#365日にっぽんのいろ図鑑
156
銀朱(ぎんしゅ)|#にっぽんのいろ
太陽や炎の色を連想させるような鮮やかな色。
その鮮烈さから、古くから神聖視されるものに使われてきました。五重塔や金堂などは今もまばゆい朱に染まっています。みなぎるエネルギーを感じますね。
▼一月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
157
158
今日の誕生花は「あじさい」。
花言葉は「うつろい」です。
「手まり咲き」のアジサイはガクアジサイ(額紫陽花)から生じたとされます。
19世紀、オランダ商館のドイツ人医師・シーボルトによって西洋に紹介され、大人気に。
▼暦生活のサイトはこちら
543life.com
159
淡水色(うすみずいろ)|#にっぽんのいろ
透き通った水のような、涼しげでな色合い。
藍染の中でもかなり淡く染められていて「瓶覗(かめのぞき)」より淡く「白藍(しらあい)」よりは少し濃い色。とても繊細な色の配分が魅力的ですね。
▼4月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
160
「一陽来復(いちようらいふく)」
今日は冬至です。
今日を境に、少しずつ昼の時間が長くなります。
冬至の日は「一陽来復」とも呼ばれており、
悪いことが続いたあと、物事が好転することをさす言葉としても使われています。
▼二十四節気のページ「冬至(とうじ)」
543life.com/season/touji
161
緋色(ひいろ/あけいろ)|#にっぽんのいろ
赤色の中でも一際濃く、印象的です。茜と灰汁(あく)で染めており、黄色を帯びています。
奈良時代の『養老律令』では紫色に次ぐ上位の色とされ、身分の高い人々だけが身に付ける色でした。
▼4月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
162
10月29日(旧9月13日)の木曜日
今日は、十三夜(じゅうさんや)のお月見です。
日本の気候に合わせた、日本生まれのお月見。
欠けた月が愛されてきたのは、完璧ではない未完成ゆえの美しさが、日本人の心に響いたからだと考えられています。
暦生活編集部(@543life)
543life.com/moon/post20201…
163
月白(げっぱく)|#にっぽんのいろ
月光のような明るい白に、清らかな空の青みが差した色合い。月そのものではなく、月が出てくる際に白く染まる空の色です。
月の出を待つ人々の気持ちと、静寂感を醸し出す不思議な色ですね。
『にっぽんのいろ日めくり 2023』
543life.net/?pid=169491526
164
10月1日(旧8月15日)の木曜日
今日は「十五夜」。
旧暦8月15日に出る月を十五夜、または「中秋の名月」といいます。古くから、この日の月は特に美しいといわれ、月を観賞しました。
秋の月が名月である理由を、お話いただきました。
気象予報士の今井明子さん(@imaia78)
543life.com/moon/post20201…
165
瑠璃色(るりいろ)|#にっぽんのいろ
仏教七宝の一つ「瑠璃」は、青く輝く石玉で「青金石(せいきんせき)」「ラピスラズリ」とも言われます。夜空に輝く星々のようなきらめきに、思わず引き込まれそうな色です。
5月「にっぽんのいろ」
→543life.com/nipponnoiropal…
166
今日の誕生花は「ロウバイ/蝋梅」。
花言葉は「慈悲の心」です。
中国原産で、江戸時代に渡来しました。
1~2月に黄色い花をつけます。
名前は、花弁に艶があり、蝋細工で作ったように見えることから。
香りが良く、庭木として愛されます。
▼『誕生花日めくり 2023』💐
543life.net/?pid=169491549
167
今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。
この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実ることから、縁起がいい日として知られています。
新しいことをはじめるのにぴったりですね。
今日もいい一日になりますように♪
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
168
留紺(とまりこん)|#にっぽんのいろ
藍染の中でも最も濃い色である「紺色」を限界まで染めています。
色名に「留」が付くことからも、これ以上濃くならないということがわかります。まさに紺の中の紺なのですね。
12月のにっぽんのいろをまとめました。
暦生活 543life.com/nipponnoiropal…
169
今日は天赦日(てんしゃにち)。
年に5〜6回しかない最上の大吉日。
読んで字のごとく、天が赦(ゆる)す日。この日は神様が天に昇り、天がすべてのものを養い育て罪を許す日とされています。
新しいことに挑戦するにはもってこいの日です♪
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
170
雲井鼠(くもいねず)|#にっぽんのいろ
「雲井」とは、とても手の届かないような高貴な場所、つまり宮中のことを指し「雲居」とも記されました。
遥か遠い雲の上のような尊い色合いからは、人々の憧れが感じられます。
▼5月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
171
【十五夜まで、あと1日】
いよいよ明日は十五夜です。
お天気が心配ですが、当日はみなさまと一緒にお月見ができればいいなと思います。
#暦生活お月見 で、月の写真を見せ合いっこできたらうれしいです(*^^*)よろしくお願いします。
#十五夜 #中秋の名月 #十五夜カウントダウン
172
蓬色(よもぎいろ)|#にっぽんのいろ
古くから、日本の暮らしに身近な蓬(よもぎ)の葉のような淡い緑色。その独特の香りが愛され、食用や薬用として大切にされてきました。
人々に寄り添い続けてきた蓬を思わせる色に、心も癒されます。
▼4月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
173
小麦色(こむぎいろ)|#にっぽんのいろ
やや赤みのある薄茶色。よく実った小麦の種子のよう。文学作品にもよく登場し、日焼けした肌を表現する際に使われることも多いです。
エネルギッシュな色合いで、なんだか元気をもらえるような気がします。
▼6月のにっぽんのいろ
543life.com/nipponnoiropal…
174
今日は一粒万倍日と大安が重なる、とても縁起のいい日です。
小さなことが、大きく膨らむとされる一粒万倍日。
新しいことを始めたり、考えたりするのにぴったりな日かもしれませんね(*^^*)
今日を、いい1日に。.:*・゜
たくさんある、日本の吉日をご紹介します。
543life.com/goodday/
175
今日の誕生花は「時計草」。
花言葉は「神聖な愛」です。
トケイソウ科の常緑つる性植物。夏、白や紫の大きな花をつけます。和名は、三つの雄しべが時計の針に見えることから。英名のPassion flower は「キリストの受難の花」の意。
▼暦生活のサイトはこちら
543life.com