402
407
漁村の祭りの夜に
280/365 #斜陽暦
408
北海道民「冬って光熱費食うからいやだよねえ」
西九州民「夏の冷房費のほうがキツくない?」
北海道民「いやだってストーブの灯油代がさ」
西九州民「だからエアコンでいいじゃん」
北海道民「いや冬タイヤのお金もかかるし」
西九州民「冬タイヤって何?」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
410
412
深夜なので私の地元にいたオシラサマを拝む老女の話を。 晩に話したオシラサマの北限は今は青森県だが、その向こうの北海道渡島半島にも昔はオシラサマを祀った家があった。私の生まれる前の話だが、昭和末まで私の地元の寒村にはいわゆる地域の宗教者のような存在でオシラサマを拝む老女がいた。
413
414
415
現代、社会も人間も他人に求める「普通」のレベルが高すぎなんだよ…。
416
「何も悪いことをしていないのに凍結されるはずがない」と信じていました。だから凍結画面が現れた時はまったく何の準備もしていなかったのです。私たちが住む世界では我々オタクは虫けら以下の存在でしたが、それが今や敵とみなされたのです。
――日系人女性の回想より
418
古くから用いられた自然水銀は赤い水銀(辰砂、丹)と、白や銀色の水銀(ハラヤなど)だが、化学的には塩化水銀(Ⅰ)と塩化水銀(Ⅱ)に分かれる。前者は甘汞と言って白粉の原料になり比較的毒性が低いが、後者は昇汞と言って毒性が強い…わりに消毒と梅毒の治療にわりと最近まで使われていたゾ。ヒェ。
419
例の場所に来た
421
422
・裏通りのある温泉街
温泉街の中には、観光客や湯治客が出歩く表通りと別に、地域の人の道や保守点検に使われる「裏通り」が発達した所がある。山口県の山奥に残る俵山温泉は、そんな橙色の街灯が光る表通りと、木造多層の旅館のバックヤードを貫く裏通りが残る温泉街だった(続)
365/365 #斜陽暦
424
秋田県警の例の動画で草生え散らかしたので他の動画も見てみたけどぜんぶ香ばしくて無限に笑ってる。秋田県産のクッキー☆だこれ…。(作った人は秋田県警本部長から表彰されるべき)
youtube.com/watch?v=QXaD1m…