3
幼い頃抱いた「どうしてヤクルトってこんな小さいんだろう。ビッ◯ルとかじゃなくてヤクルトがたくさん飲みたい。大人になったらペットボトルくらい用意してごくごく飲んでやる」という野望を先日ついに叶えた結果、丸一日トイレの神様になったので良い子は用量用法を守って正しくヤクルトしような。
4
6
知ってるか…ジョニィ。北海道の秋にはな、金木犀もないし彼岸花もないんだ。あいつらは寒すぎて自生できないのさ。オレたちは金木犀の香りも知らないし、彼岸花の鮮やかさだって知らない。枯れ落ちていくシラカバとイタドリの風景と、一雨ごとに寒さが濃くなることしか知らない。静かな秋さ…。
7
8
「ハッヒッフッヘッホーwwww オレ様は内勤マン様だァ!新卒入社後右も左もわからないまま行った営業先で取引先を激怒させてやったらこうなったぜェwwww」
「出禁ちゃんもいまーすwwwwwww」
9
サイゼリヤデートがどうしたよ。サイゼリアの店舗そのものがない四国民の前で贅沢な言い争いをするなまったく。
12
大人になってから、子どもの頃できなかったこと、禁止されていたこと、やりたかったこと、「自分はそれをすることを許されてはいない」と刷り込まれていたことを回収していく日々を送ってかなりの時間が経ったが、やはり「今やっても意味がない」「今はもうできない」ことがけっこうな数あって悲しい。
14
江戸時代に書かれた『男色大鑑』って本は、作者の井原西鶴とかいう無類の男の娘・女装男子好きの手により、「かわいい男の娘は最高だ。特にそろそろ成人になりかけてヒゲが生えてきた男の娘が皆に隠れて必死にヒゲを抜いてる姿が最高に可愛い」とかクソ真面目に論じられているので草生え散らかすぞ。
16
17
AIが絵描いたりボケたり俳句作ってるの見るたび、「いやAIに求めてるのは私の代わりに確定申告ぜんぶやってくれるとか雑務をこなしてくれることであって、娯楽や芸術の担い手じゃないんだわ」って思いがち。早く「AIが人間の仕事を奪う」世の中とやらになってよ。Hey Siri、私の代わりに生活費稼いで。
19
三島由紀夫が「ぼくは太宰さんの文学は嫌いなんです」っていうためだけに太宰本人に会いに来るの好きだし、それに対してあの精神豆腐な太宰が「嫌いなら来なけりゃいいじゃねえか」って吐き捨てるのも最高に好き。
22
旅先で稀に「なんでそんなこと私に話すんだ」と思うほど業が深い昔話や体験を聞くことがある。ここに書けないどころか友人にも言えないような話さえある。…あれは呪いの分け前なんだと思う。自分一人で背負うには余りに大きいものを遠い世界から来た者に話して楽になる。「話す」は「離す」だから。
23