Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
『若者の車離れ』『若者の結婚離れ』『若者の出産離れ』など…あらゆる『若者の◯◯離れ』は、『お金の若者離れ』こそが大きな原因だと思います。お金と若者の関係性が疎遠なるばかりだから『若者の◯◯離れ』は加速してるのに、『最近の若者は昔と比べて情けない』などと理不尽な非難をされがちです。
77
『教員免許を2年で取得可能にする』『免許が無くても臨時免許を発行』などの施策で教員不足は解決しないと思います。そもそも教員不足は『免許がある人』ではなく『サービス残業や休日出勤だらけでも働く都合のいい人』がいないだけなので、労働環境を改善しないと解決は難しいのではないでしょうか。
78
『休校中は先生も仕事を休めて気楽だよなぁ』という主旨の意見を見かけましたが…休校中でも出勤してる教員は多いです。そもそも、この緊急事態でも休んでる人に『気楽だよなぁ』などと嫌味を言うような社会では初の休業要請の効果も期待できません。休まない人が偉い…みたいな風潮は絶滅すべきです。
79
4630万円誤送金されて全額使ったとされる男性が謝罪と返金の意向を示したそうですが、100円でも1000円でも返せば『返金の意思はある』とみなされ、罪に問いにくくなります。弁護士が『返金する気はあるけど金が無いから返せない』という流れにするよう入れ知恵しているのなら、非常に姑息で厄介です。
80
教員給与と保育士給与は厳しい勤務状況に全く適合してないと思います。サービス残業や休日出勤だらけで薄給激務…文科省ですら『勤務状況に合わせて残業代を出すには9000億円以上の追加予算が必要』との試算を出してるほどなので、約1兆円のタダ働きによって成り立っているのが教育現場の現状です。
81
『育休で保育園退園』『過酷育児に母涙』…深刻な保育士不足ゆえに育休退園を迫るそうですが、そもそも保育士不足は『資格を持つ人』が不足してるのではなく『薄給激務でも文句を言わずに働く都合のよい人材』が足りないだけです。子どもも保育士も蔑ろにする国で少子化など解決するわけがありません。
82
『緊急事態宣言下における観光客のモラル低下』というよりも、『モラルの低い人たちばかりが緊急事態宣言下で観光している』というのが現実だと思います。我慢できずに遊びまわるようなモラルの低い人たちのせいで、これまで我慢してる人たちがさらにずっと我慢を強いられる…という理不尽な状況です。
83
風強すぎな日はスカートで自転車に乗ってると大変だからジャージを着用させてほしい…という女子生徒の申し出に、『昔から登下校時は制服と校則で決まってる』『今までもジャージは認めてこなかったのでダメ』と返す教員もいますが、さすがに理不尽だと思います。生徒の安全より校則を優先するなんて…
84
儲けすぎのNHKは、『受信料未払いの世帯に罰金を課すこと』よりも、まず真っ先に『見たい人だけが契約して受信料を払うようにするスクランブル化』を実施すべきではないでしょうか。他にも『スマホがあれば受信料徴収』など、理不尽かつ無理やりな取り立てで国民の理解を得られるわけがありません。
85
鬼畜の所業で性犯罪を繰り返すミスター慶応が6回目の逮捕…これは『ミスター慶応』という部分に注目がいきがちですが、そもそも性犯罪者へ何回もチャンスを与えてしまっている日本の司法に問題があると思います。性犯罪に対する処罰が甘すぎて『やったもん勝ち』になっているのは、本当に理不尽です。
86
選挙前はやらなかったのに、選挙が近づいてきた途端に『すべての子どもたちへ一律10万円給付』を公約として掲げられても、『選挙で勝つために子どもたちを都合よく利用しているだけ』のような気がしてしまいます。それが必要不可欠で実行可能なら、選挙の時期に関係なく急いで行うべきだったはずです。
87
生徒から『先生って何時からが残業なの?』と聞かれたので、『定時が17時だから17時を過ぎたら学校から先生が全員いなくなってても本来はおかしくない』と伝えたら、『そんなの部活とか無理じゃん』と返されました。そう、その通り『無理』なんです。学校は先生のサービス残業が大前提の組織なんです。
88
明治モダン 大正ロマン 昭和レトロ …という流れがあるので、やはり平成も『平成レトロ』という昭和を真似た表現ではなく、何か新しいカタカナを考えるべきではないでしょうか。 個人的には『平成ポップ』という表現こそ、様々なカルチャーが誕生した平成に合っているような気がしています。
89
アート引越センターの男4人が同僚の男性のパンツを女性社員の前で無理やり脱がした…こんなの『イジメ』でも『パワハラ』でもなく『犯罪』だからこそ加害者は逮捕されたわけですが、これと同様の行為でも、小中学校や高校の中だと『男子どうしの悪ふざけ』と軽く扱われてしまいがちなのは理不尽です。
90
ベビーカーは邪魔者扱いされ、公園や幼稚園や保育園などで子どもが遊んでたら『子供の声がうるさい』とクレームが入り、スマホで動画を見せていたら『最近の親はけしからん』と嘆かれる…こんなに子どもの声にも厳しく、子どもや子育て世帯に優しくない社会なら、少子化はますます加速するばかりかと…
91
心の病で休職の公立校教員が最多5897人…『定額働かせ放題』などと表現される教員ですが、『教員の働き方に合わせて残業代を支給すると約9000億円が追加で必要』という文科省の試算もあります。約1兆円分も教員をタダ働きさせている状況で『教員の人手不足』を嘆いても、解決するわけがありません。
92
『出産費用を保険適用にすべき』と菅義偉前総理が述べたそうですが…むしろ少子化が深刻なのに保険適用外であり続けた方が異常だと思います。その上で子育ては『産んだら終わり』でないため、『2歳まで1万5000円の児童手当を3歳から1万円にする』という謎の減額も早急に見直すべきではないでしょうか。
93
介護保険料を20代や30代にも支払わせる案…自分たちの老後は年金を貰えるかどうかも怪しく、満足に介護を受けることすら危ういのに、若い内から搾取ばかりで困窮させられる…『お金の若者離れ』が加速すれば、結婚も出産も子育ても諦める若者が増え、少子化が止まらず未来の納税者も減るばかりなのに…
94
保育士の平均月収は約22万円…手取りだと15万円程度なので、保育士の手取りは月給20万円にも満たないことが普通なわけです。『子どもの相手なんて誰でもできる仕事』と考える人が多いからなのか、保育士の薄給激務な待遇は全然改善されません。政治家は保育士の職業体験をして大変さを経験すべきかと…
95
中外製薬が『有効性認められなかった』として新型コロナ飲み薬の開発断念…これに対して『補助金返せ』と非難する声もありますが、有効性の有無を誤魔化すよりマシですし、研究や開発に失敗はつきものです。これで『補助金返せ』の大合唱になれば、研究や開発に率先して臨む企業が無くなりかねません。
96
介護や保育士の賃金9千円賃上げの方針…何も無いよりマシですが、今の保育士の手取りは15万円程度とも言われており、賃上げ後も手取りは16万円程度でまだまだ薄給激務です。『介護も保育も誰でもできる仕事』などと思われがちだから低賃金なのかもしれませんが、実際そんな簡単な仕事ではありません。
97
『かわいいおじさんブーム』で対象となる『おじさん』は、恐らく清潔感がありセクハラとは無縁のおじさんだと思います。『おじさんブームだから若い子にモテるかも』などというように、下心満載のおじさんが『おじさんブーム』という言葉に変な勇気をもらって変な自信を持たないことを祈るばかりです。
98
深刻な人材不足で教員免許が無くても教壇に立てる特別免許制度の積極活用を促す緊急通知を文科省が出したようですが…人材不足の原因は『免許の有無』というより『薄給激務で劣悪な労働環境』だと思います。働き方改革を進めずに教員のやりがいを伝えるだけでは、いつまでも教員不足など改善しません。
99
『トランス女性であることを理由にして簡単に男性が女子トイレや女子風呂を利用できてしまうのは怖い』という内容の発言をした橋本愛さんが謝罪にまで追い込まれた件に関しては、感情論抜きにしても理不尽だと思います。彼女への擁護の声の多さから見ても、そこまで問題発言ではない気がするのですが…
100
男子大学生の家に侵入レイプしようとした中学男性教諭に関して『異常な性癖』と発言の浜松市議が、LGBT団体から『ストレートな差別発言だ』と吊し上げられて謝罪…とありますが、男女やLGBTを問わず、他人の家に侵入してレイプしようとする犯罪者は『異常な性癖』で間違いないのではないでしょうか。