Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
有給申請を出した時に理由を聞かれ、『私用で』と答えたら『具体的には?』と追加で聞かれ、『子どもと出かけようと思いまして』と答えたら、『そんなことで?』と呆れられましたが…そもそも有給休暇って理由は要らないはずです。家族で出かけるために休暇を取るのは社会人として失格なのでしょうか。
52
マイナカードを作らないと給食費が無償にならないなんて理不尽です。マイナンバーカードを取得するか否かは個人の自由なのに、給食費と引き換えなんて納得できません。なかなか『マイナカードに申し込み殺到』とはならないから、作らない人には徹底的に損をさせるなんて…悪質な嫌がらせだと思います。
53
佐世保市の市立中学校で中学生が下級生の肛門に灯油用ポンプを差すいじめで警察が捜査…被害者の生徒は全治1週間のケガをした上に精神的ショックで不登校になっているとのことですが、こんな悪質な行為を『いじめ』との表現で誤魔化すべきではありません。しっかり傷害罪や性犯罪として扱うべきかと…
54
育休退園を迫るほど深刻な保育士不足を解消するには手取り15万円程度の薄給激務な労働環境を改善すべき…との意見に『手取り15万なら工夫しだいで十分生活できる』『もっと給与が低い人もいる』との反論もあったりしますが、『もっと大変な人もいるから我慢しろ』という思考では誰も幸せになれません。
55
すき家で深夜のワンオペ勤務中に倒れた女性従業員が死亡…このパート突然死を受けて『すき家ワンオペ勤務廃止』とありますが、そもそもワンオペ無しで回せない状況なら事業に失敗してるも同然です。他にもサービス残業や休日出勤が前提で成り立つ職種は、全て事業に失敗してるだけのような気がします。
56
『かねちー』ことEXIT兼近大樹さんに連続強盗ルフィと共犯で逮捕の過去…との報道に『もう更生してる』という指摘もありますが、被害者でもない人が勝手に『更生した』と言うべきではない気がします。不良だった人やヤンチャしてた人が、ずっと真面目に生きてきた人より評価されるのは納得できません。
57
『昔の婚約指輪は給料3ヶ月分が普通だったのに最近は買わない人も多くて情けない』『最近の男性は結婚指輪を安く済ませたり折半したりするから信じられない』と現代の若者を非難する意見もありますが…全ては『お金の若者離れ』が深刻だからだと思います。しっかり買いたくても買えないのが現実かと…
58
若者における新型コロナ感染者数が増えてるのは、危機意識が足りないということより、仕事を休みたくても生活が困窮するので休めない若者が多く、満員電車で通勤する割合が大きいからだと思います。緊急事態宣言が出ても『これまで通り通勤OK』との中途半端な状況では、さらなる感染拡大を防げません。
59
人手不足の解消を目指して教員免許取得を最短2年で可能とする施策を特例で開設…とありますが、教員不足は『資格のある人』が足りないわけではなく、『資格があっても劣悪な労働環境を避けて志望しない人』が多いことが原因なので、サービス残業や休日出勤だらけの労働環境を改善しないと無意味かと…
60
『年収300万では経済的に苦しくて子育てできない』と嘆く人に対して、『工夫が足りない』『もっと大変な人もいる』『まだマシな方』などと非難しても、誰も幸せになれません。なぜ低い方に基準を合わせようとするのでしょうか。『みんな平等に不幸になるべき』という思考は誰のためにもならないのに…
61
香川照之さんの性加害でホステスがPTSDになったとされる件に関して…『2019年のことをなぜ今さら』『水商売をやってる人はそんなことでPTSDにならない』『訴訟を取り下げてるなら問題ない』などと被害者を責めるコメントも少なくないため、やはり日本はまだまだ性加害者に激甘な国なのだと痛感します。
62
東京五輪まで残り2ヶ月というタイミングで、米国務省が日本での新型コロナ感染状況を踏まえて『警戒レベル最高』まで引き上げ、日本を『渡航中止』の対象にするという緊急事態…国連事務総長までもが五輪開催中止でも賠償金なしの流れを作ってくれている今、五輪中止を決めるなら最後のチャンスかと…
63
男性1/4が生涯未婚…『なぜ結婚離れが起きているのか』という問いに対しては『お金が男女問わず若者から離れてるため』というのが最適解だと思います。自分の時間を大切にしたい人が増えたのもあるかもしれませんが、それでも『若者の結婚離れ』は『お金の若者離れ』が最大の要因ではないでしょうか。
64
日本の税収が過去最高68兆円超でも子育て支援は拡充されるどころか、自民・麻生太郎氏が『因数分解や微分積分なんか大人になって使わないから義務教育は幼稚園と小学校までで良い』などと発言し、子どもにかける国の予算を減らそうとするなんて…子どもにかけるお金をケチる国に未来はないと思います。
65
給料の半分近くが税金と社会保険料で消える日本国民は、もはや政府のATMと化している…本当にその通りだと思います。国民は懸命に働いても税金やら社会保険料やらで限りなく没収され困窮しているのに、『給料は毎月100万円しか貰ってない』などと平気で述べるような人が国会議員を務めてるという地獄…
66
『小中学校や高校では和式トイレよりウォシュレット機能付きトイレや温かくなる便座を導入すべき』という意見に対して、『昔はそんなの無かった』『そこまで甘やかす必要はない』『そんな予算はない』などの反論が出がちですが…なぜ子どもたちにお金をかけず、我慢を強いることが基準なのでしょうか。
67
小学校で児童が緊急手術を要するほど酷い顔面骨折の大けがをしたのに、学校は救急車も呼ばず病院にも連れて行かず、母親の通報によって搬送されたそうですが…これは『連携ミス』で片付けられない問題であり、もはや犯罪だと思います。児童の心身より学校や教員の都合を優先する隠蔽体質は許せません。
68
『制服が高すぎて困る』という保護者も少なくないため、大宮北高校の選択制ユニクロ制服に大賛成です。炎上したユニクロ制服ですが、そもそも貧富の差を無くすために導入された制服なのに、今では制服が高価になりすぎています。制服は専門業者の不当な既得権益の温床になってるのではないでしょうか。
69
演劇関係者で20人以上感染のクラスターが発生したという報道がありますが、これは前回の舞台クラスターとは異なり、まだお客の前で公演はしておらず、稽古に参加していた関係者の感染が確認されたとのことなので、安易に舞台や演劇の存在そのものを非難する声が大きくならないことを祈るばかりです。
70
『風呂なし物件をあえて選ぶ若者急増』『新築物件を選ばない若者が多い』などとありますが…それは現代の新しい価値観というよりも『若者の貧困』『お金の若者離れ』が深刻なだけではないでしょうか。しっかり安定した収入さえあれば、風呂あり物件を望む若者や新築物件を選ぶ若者も増えると思います。
71
土砂降りで雨やばすぎな中を校則通りに制服で登下校させたらずぶ濡れになるので『ジャージでの登下校』を認めたら…『登下校中は制服着用と昔から決まってる』などと年配教員からお叱りを受けました。制服をびしょ濡れにさせて風邪のリスクを負わせてまでも理不尽な校則を守らせるべきなのでしょうか。
72
いくらコロナ死者が増えてもコロナ後遺症が騒がれても、『危機感を抱く人』と『楽観する人』の溝は埋まりません。『楽観する人』に危機感を持ってくれとは言わないので、せめて『危機感を抱く人』の感染予防を邪魔しないでください。楽観してるからウイルスを拡散しても良いというわけではありません。
73
水泳の授業でラッシュガードを着用するのに校長面談が必要…『肌を露出したくない』『日焼けしたくない』という子どもたちの気持ちは『ワガママ』とでも思ってるのでしょうか。以前、ある体育科教員が『最近は男子でもラッシュガードを着たがるオカマみたいなヤツが増えた』と言っていて絶望しました。
74
職員室で女子生徒のスラックスの制服について、反対派の教員が『女子のスラックスを認めたら男子でスカートを履きたいという生徒が出てきた時に困る』と主張していて、多くの教員が『確かに』などと同調していましたが…『男子のスカートも認めればいいじゃん』と思った自分が間違ってるのでしょうか。
75
ジェンダーフリーの観点から女子生徒のスラックスを認める流れに反対の教員いわく…『女子のスラックスを認めたら男子でスカートを履きたい生徒が出てきた時に困る』とのことですが、男子のスカートも認めればいいだけではないでしょうか。女子のスラックスも男子のスカートも認めれば良いだけかと…