Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

1426
『子どもの世話なんて誰でもできる』と考える人が多いからか、保育士の薄給激務な労働環境はなかなか改善されず、深刻な保育士不足に陥ってます。新人でもないのに手取り15万円前後で困窮する保育士も少なくないのが現状です。『嫌なら辞めろ』『代わりはいくらでもいる』…なんて論理は通用しません。
1427
育休退園を迫るほど深刻な保育士不足を解消するには手取り15万円程度の薄給激務な労働環境を改善すべき…との意見に『手取り15万なら工夫しだいで十分生活できる』『もっと給与が低い人もいる』との反論もあったりしますが、『もっと大変な人もいるから我慢しろ』という思考では誰も幸せになれません。
1428
冬休み明けに提出の課題が終わってないから学校へ行きたくない子どもを増やすだけの宿題なら、意味が無いどころか子どもたちにとって逆効果だと思います。夏休みや冬休みなどの長期休暇で遊ばせないように宿題を出すべき…という『休みに休ませようとしない発想』は、まさにブラック企業的な思考です。
1429
風強すぎな日はスカートで自転車に乗ってると大変だからジャージを着用させてほしい…という女子生徒の申し出に対して、『昔から登下校時は制服と決まってる』『今までもジャージは認めてこなかったのでダメ』と返す教員もいますが、さすがに理不尽だと思います。生徒の安全より校則を優先するなんて…
1430
出産育児一時金の増額に合わせて産院の便乗値上げ続出し騒然…こういうことが起こるからこそ、恒久的な子育て支援のためには、せめて『2歳まで1万5千円の児童手当を3歳以降は1万円に減額』などの理不尽な制限を見直すべきではないでしょうか。子育て世帯への支援は『産んだら終わり』ではありません。
1431
『養護施設の子にスマホ』という国の初指針に対して、『そんなの必要ない』との消極的な意見も少なくありませんが…現代の中高生にとってスマホは重要なライフラインです。そもそも生活保護でもスマホの所持は認められているので、養護施設の子にだけスマホ無しの生活を強いるのは理不尽だと思います。
1432
女子生徒のスラックス導入に伴い、男子生徒のスカート着用を認める案に関しては、職員室内で賛成3割・反対7割くらいの印象です。『女子生徒のスラックスを認めたからといってスカート着用を希望する男子生徒が出るのは困る』と難色を示す教員もいますが、どちらも認めれば良いだけではないでしょうか。
1433
ユニクロを運営するファストリが国内人件費15%増で年収最大4割上げ…これを見習い、様々な職種で大幅な賃上げが当たり前になってほしいものです。頑張って働く従業員への人件費を削ることでしか『安さ』や『無料サービス』などを維持できないなら、それはもはや運営に失敗しているも同然だと思います。
1434
『子どもの世話なんて誰でもできる』と考える人が多いからなのか、保育士の労働環境は改善されず、深刻な保育士不足に陥っています。新人でもないのに手取り15万円前後で困窮する保育士も少なくないのが現状です。せめて初任給30万くらいポンと支払われれば、保育士不足もたちまち解決すると思います。
1435
深刻な人手不足の保育士も教員も看護師も介護職員も『資格を持つ人がいない』のではなく『薄給激務で休みが無くても文句を言わずに働いてくれる都合のよい人がいない』というだけだと思います。様々な職種において初任給30万くらい気前良く支給されれば、どんな仕事でも人手不足など解消するはずです。
1436
毎年学校で行われる健康診断では『お医者さんがオジサンだから嫌だ』との申し出が女子生徒から噴出します。残念ながら実際に盗撮事件があったりもするので、やはり男女の学校医をそれぞれ呼ぶべきだと思います。同性なら性犯罪が無くなるわけではありませんが、少なくともリスクを軽減できるはずです。
1437
50歳女性の27%が『生涯子供なし』で日本突出…子どもを産んで困窮しても『自己責任』『何で貧乏なのに産んだのか』と非難され、子育て支援に『子育て世帯ばかりズルい』と不満が噴出する国で、少子化など解決するわけがありません。それで『最近の女性は子どもを産まなくて困る』と嘆かれる理不尽さ…
1438
東京都が全世帯対象に0〜2歳の第2子保育料を無償化で新年度予算案に関連経費200億円…このような子育て支援の拡充があると『子育て世帯ばかりズルい』『所得制限を設けるべき』と非難されがちですが、頑張って稼げば稼ぐほど支援が減らされてしまう罰ゲームのような状況では子育てに希望を持てません。
1439
教員試験の負担軽減で人材確保を目指すそうですが…人手不足の原因は教員採用試験ではなく、薄給激務な労働環境だと思います。『教員の残業代支給には約9000億円が追加で必要』という文科省の試算もあるので、まずは約1兆円分のサービス残業と休日出勤というタダ働きを無くすべきではないでしょうか。
1440
大学入学共通テスト(旧センター試験)の日は、『痴漢祭り』などという最低な表現が生まれるほど高校生の痴漢被害が多発しやすいそうです。理由は『試験前で余裕がないため泣き寝入りするだろう』と痴漢犯が考えるから…とのこと。緊張と不安を抱える高校生に痴漢して精神的苦痛を与えるなど許せません。
1441
最近は『内定辞退セット』というのもあるそうですが…確かに例文がついていて上からなぞるだけのセットの存在に違和感はありますが、これが企業に対して失礼だとは思いません。企業が不合格者に『お祈りメール』と称される定型文を送るだけなのと同様に、内定辞退も簡素化されて問題ないと思います。
1442
清風カットの強制が理不尽だと話題ですが…あらゆる学校のブラック校則を廃止し、社会のルールや法律をそのまま適用すれば良いと思います。髪型や服装などを制限しない代わりに、学校で曖昧に扱われがちなイジメやパワハラを犯罪として取り締まる…これだけでも少しは過ごしやすい学校になるはずです。
1443
若者の梅干し離れが深刻で製造業者は悲鳴…とありますが、梅干し好きな人はそれなりにいるはずなのに『何となく高いから買いづらい』という人が少なくないのではないでしょうか。若者の車離れや若者の結婚離れなどの様々な『若者の◯◯離れ問題』は、ほとんど『お金の若者離れ』が原因だと思います。
1444
スマホ認知症やネット依存やゲーム脳など…色々理由をつけて『最近の若者は昔に比べてダメ』などと非難されがちですが、そんなに現代の若者は昔よりも劣ってるのでしょうか。頭ごなしに『昔の方が良かった』『今の若者は酷い』『昔は大変だったのに今の子は甘えてる』と否定されるのは少々理不尽です。
1445
人材不足で先生の質を保てない…とありますが、『教員免許を持つ人』ではなく、『サービス残業や休日出勤ばかりでも働く都合のよい人材』が足りないだけだと思います。『残業代支給には約9000億円必要』という文科省の試算もあり、約1兆円分もタダ働きさせている状況で『迫る学校崩壊』を嘆かれても…
1446
自分の子どもの通うクラスが『学級閉鎖』になったら、家に子どもだけで留守番させないためにも、職場にウィルスを持ち込まないためにも『学級閉鎖休暇』というようなものが広まればいいのに…と思います。どんな状況でも無理して出勤するのは、家族のためにも職場のためにも自分のためにもなりません。
1447
『帝王切開や無痛分娩は甘え』などという理不尽な偏見もあるようですが…『みんなが平等に苦痛を味合わないと許せない』というような思考では誰も幸せになりません。他にも『母乳で育てるべき』『粉ミルクはダメ』『液体ミルクで楽をするなんて赤ちゃんが可哀想』…などという子育ての偏見も重荷です。
1448
人手不足が深刻な保育士も教員も看護師も介護職員も『資格を持つ人がいない』のではなく『薄給激務で休みが無い勤務実態でも文句を言わずに働いてくれる都合のよい人がいない』というだけだと思います。『嫌なら辞めればいい』『代わりはいくらでもいる』などと言ってられるような状況ではありません。
1449
人身事故などで遅刻確定でも事前に連絡を入れておけば済む話です。無理やり間に合わせようと急いで事故を起こしたり、怪我をしたりしてしまったら本末転倒です。そもそも日本だと遅刻は1秒も許されないのに、なぜか残業や会議はエンドレスになるなど、終了時間は曖昧なのに開始時間に厳しすぎるかと…
1450
コロナ禍前から『常にマスクをしてないと落ち着かない』という生徒がいました。以前はマスク着用が少数派で辛そうでしたが、今は目立たないため、完全な脱マスクにならない方が救われる生徒もいるかもしれません。脱マスクか否かの二者択一ではなく、必要に応じて自由な選択肢があるべきだと思います。