Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

1251
『石の上にも三年』という言葉を信じすぎて、貴重な若さをブラック企業に吸い取られるのはもったいないです。我慢しすぎて心身を壊したり、うつ病や適応障害になったりしたら代償が大きすぎます。本当に3年も費やす価値があるのか否かを見極めて、そうでないなら早めに見切りをつける覚悟も必要です。
1252
未だに適応障害のことを『気持ちの問題』『精神的に弱いだけ』『怠けてる』などと考え、悩む人の気持ちを理解しようとしない人がいるからこそ、苦しむ人は増えるばかりです。そして残念なことに、適応障害を理解しない人ほど他の誰かを適応障害になるまで追い込む原因になっていたりするから厄介です。
1253
『アイツは情けないから文化部落ちした』など、運動部から文化部へ転部した生徒のことを『文化部落ち』と表現する某運動部顧問…あまりにも酷い差別的思考だと思います。さらには『帰宅部=根性なしか不良』という風に見下していて非常に理不尽です。『運動部だけが偉い』と考えるのは納得できません。
1254
『若者の車離れ』『若者の結婚離れ』『若者の出産離れ』など…あらゆる『若者の◯◯離れ』は、『お金の若者離れ』こそが大きな原因だと思います。お金と若者の関係性が疎遠なるばかりだから『若者の◯◯離れ』は加速してるのに、『最近の若者は昔と比べて情けない』などと理不尽な非難をされがちです。
1255
儲けすぎのNHKは、『受信料未払いの世帯に罰金を課すこと』よりも、まず真っ先に『見たい人だけが契約して受信料を払うようにするスクランブル化』を実施すべきではないでしょうか。他にも『スマホがあれば受信料徴収』など、理不尽かつ無理やりな取り立てで国民の理解を得られるわけがありません。
1256
『昔は部活中の途中休憩なしで水すら飲ませてもらえなかった』『今の子どもは貧弱だからすぐクレームになって困る』などと嘆く部活の熱血顧問…途中休憩はそんなにダメなことでしょうか。単純に昔の根性論的な指導が間違っていただけだと思います。『休まない=偉くて強い』というわけではありません。
1257
『週5勤務の疲れを2日の休みで癒すのは無理』と嘆くと、『2日も休みがあるなら恵まれてる』『休みが全然無い人だっている』などと非難される社会では、みんなが息苦しくなるだけです。中高生は土曜授業に日曜部活、大人も土曜出勤に日曜出勤など、『休まないこと=美徳』とする風潮は見直すべきかと…
1258
かつて、有給休暇の理由を問われたので『親子遠足に参加するため』と答えたら、『そんなの父親なんかほとんど行かないだろ』『俺なんか自分の子どもの運動会すら全然行ったことないのに』などと嫌味っぽいことを言われましたが…そもそも有給休暇の理由を聞いてくる時点で立派なパワハラだと思います。
1259
『無痛分娩は甘え』『希望したら母親失格』などの根強い偏見もあるようですが…『みんなが平等に苦痛を味合わないと許せない』という思考では誰も幸せになりません。他にも『母乳で育てるべき』『粉ミルクはダメ』『液体ミルクで楽をするなんて赤ちゃんが可哀想』…などという子育ての偏見も重荷です。
1260
苦労して働いても手取りが生活保護と変わらないのは、確かに理不尽です。しかし、『だから生活保護の条件を厳しくしろ』『もっと生活保護の金額を減らせ』という思考ではなく、『頑張って働いてる人の賃金を上げろ』という主張をすべきだと思います。苦しい人をより苦しめても、誰も幸せになれません。
1261
日本の税収が過去最高68兆円超でも子育て支援は拡充されるどころか、自民・麻生太郎氏が『因数分解や微分積分なんか大人になって使わないから義務教育は幼稚園と小学校までで良い』などと発言し、子どもにかける国の予算を減らそうとするなんて…子どもにかけるお金をケチる国に未来はないと思います。
1262
飲料180円など自販機値上げ…学校内の自販機も値上げされ、『地味に痛い』と生徒たちが嘆いていました。物価が上がっても給料は上がらない家庭が多いからこそ、昔と比べても小遣いが多いわけでもないのに、生活必需品の価格ばかりが容赦なく上がっていく現代を生きる中高生は本当に大変だと思います。
1263
『うなじを見せると性的に興奮する人がいるからポニーテール禁止』『痴漢や盗撮等の被害に遭いやすいから短いスカート禁止』『下着が透けて性的な刺激を与えやすいから白い下着禁止』などのブラック校則…男の性欲に配慮して女子生徒が過剰な校則を強いられるのは、何だか理不尽だと感じてしまいます。
1264
『中途採用』ではなく『経験者採用』という呼称に統一して消極的な印象を払拭…とありますが、『新卒』と『既卒』を必要以上に区分するシステムそのものを見直すべきだと思います。新卒を特別扱いしすぎるのではなく、単純に新卒も既卒も含めて『採用』という形にすれば良いのではないでしょうか。
1265
『残業代が出るけど定時に帰れなくて休日出勤もある仕事』より、『残業代なしでも定時に帰れて休日出勤もない仕事』を求める若者が多い…という話を聞いたことがあります。ましてや教員は『残業代が出ない上に定時で帰れず休日出勤も当たり前』という環境なので、深刻な人手不足に陥るのも当然です。
1266
『授業中に水分補給をしてはいけない』という決まりは、本当に子どもたちのためになるルールでしょうか。夏は熱中症防止、冬は乾燥防止など、常に水分補給は必要です。『授業してる教員が飲まないんだから生徒も飲むべきではない』と主張する人もいますが、先生も生徒も我慢する必要はないと思います。
1267
日本の税収が過去最高でも増税地獄は続き、物価上昇で実質賃金は下がりっぱなし…子育て支援も満足にあるわけではなく、懸命に働いても給料は上がらずに困窮する世帯が多い現状では、少子化も加速する一方です。『子育て世帯ばかりズルい』との論理で子どもの予算をケチってる場合ではないと思います。
1268
集合住宅や公共交通機関では『子供の泣き声がうるさい』と迷惑がられ、保育園や幼稚園等にも『うるさい』とクレームが入り、公園では『ボール遊び禁止』などと子どもの居場所を奪う…こんなに子どもや子育て世帯へ厳しい社会なのに『最近の若者は子どもを産まないから困る』と嘆かれるのは理不尽かと…
1269
『喫煙休憩はOKなのにアイス休憩やお菓子休憩がNGなのは理不尽』との主張に、『アイスやお菓子は職場に匂いが広がって迷惑』との反論もありますが…たばこの煙の匂いを残したまま職場に戻ってくるのも迷惑だと思います。それでも喫煙休憩が認められるなら、アイス休憩やお菓子休憩も認められるべきかと
1270
路駐ドライバーと口論になってバス運転手ブチギレの拡散動画…バス会社は謝罪する姿勢を見せていますが、迷惑な路駐をした上で『社員のくせに』と喧嘩口調な投稿主に非があるのは明らかです。社員や店員を見下し、『お客様は神様』という理不尽な思考のクレーマーに配慮しすぎる必要はないと思います。
1271
国会議員の片山さつき氏を乗せた車が信号無視して、ひき逃げ事故を起こしたそうですが…これを報道では『被害者置き去り』などと表現されてました。『信号無視』『ひき逃げ』という悪質な違法行為や犯罪を『置き去り』と誤魔化すべきではありません。国会議員なら犯罪も帳消しになるなんて理不尽です。
1272
アート引越センターの男4人が同僚の男性のパンツを女性社員の前で無理やり脱がした…こんなの『イジメ』でも『パワハラ』でもなく『犯罪』だからこそ加害者は逮捕されたわけですが、これと同様の行為でも、小中学校や高校の中だと『男子どうしの悪ふざけ』と軽く扱われてしまいがちなのは理不尽です。
1273
コンビニなら『セブンスター』などのタバコの銘柄も覚えるべき…との意見もありますが、客側が番号で注文すれば済む話です。『お客様は神様』という感覚の横柄な態度で銘柄を注文し、理解できない店員へ怒号を浴びせる客は神様でも何でもありません。『金を払ってるから偉い』との感覚が間違ってます。
1274
NHKの契約減少が想定の4倍ペース…これに焦ったNHKは『受信料未払い世帯への罰金』『スマホがあれば受信料の徴収対象とする』などの施策を加速させるのでしょうか。『契約したい人だけが契約するスクランブル化』を進めるべきなのに、全員から受信料を徴収することを前提にし続けるなんて理不尽です。
1275
物価は上がり続けてるのに、中小企業いじめによる会社負担激増で『もう給料アップは難しい』と限界を迎える企業が多い厳しい現状では、ますます若者が結婚や出産や子育てから遠ざかるばかりです。未来の納税者を育ててるのは子育て世帯だからこそ、ズルいくらいの子育て支援があっても良いと思います。