Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

1201
転職・副業促進など、『新しい資本主義』の概要判明…とありますが、そもそも目指すべきなのは『副業せずともサービス残業や休日出勤なしの本業だけで生活できる社会』ではないでしょうか。副業しないと子育ても満足にできなくて老後も困窮し、挙句の果てには『自己責任』などと見放される厳しい社会…
1202
犯罪や不祥事などが理由で解散したわけではないのに、ことごとく地上波のテレビからSMAPの映像が流されない状況を見ると、いかに日本の芸能界がブラックなのかを痛感させられます。老若男女を問わず知っていて、あれだけ活躍していたグループを『無かったこと』にすることへ違和感しかありません。
1203
残業が常態化してる時点で問題だと思うので『ノー残業デー』という表現に違和感があります。上司や管理職は『ノー残業デーだから早く帰ろう』と呼びかけることで働き方改革をしてるつもりかもしれませんが…毎日残業しないと業務が成り立たない時点で、その事業は失敗してるも同然ではないでしょうか。
1204
ヴィーガンとして生きることを選ぶのは個人の自由ですが…飲食店に『ヴィーガンへの配慮がない』などと非難するのは違うと思います。例えば、豚骨ラーメン店に『豚を食べられないイスラム教徒へ配慮しろ』というのは無理難題であり、食べられない側が食べられる店を選べば良いだけではないでしょうか。
1205
とある年配教員が、『最近は「すね毛」を剃る男子生徒が多くて気持ち悪い』『すね毛を剃る男子はだいたい不良』『眉毛を剃るのが校則違反なら、すね毛を剃るのも取り締まるべき』などと述べていましたが…現存するブラック校則の数々も、こういう老害的思考で生み出されてきたのだろうと痛感しました。
1206
大雨の中で制服をずぶ濡れにしながら下校させるのは生徒のためにならないので、雨の日はジャージや体操着などでの下校を認めていたら、『勝手なことをするな』『昔から下校時は必ず制服』『びしょ濡れになっても乾かせばいいだけ』などと反論されて管理職から叱られましたが…何だか納得できません。
1207
生徒指導部へ『なぜ男子生徒の髪型でツーブロックがダメなのか』を改めて尋ねたところ、『犯罪に巻き込まれてしまう危険性があるため』『風紀が乱れるため』などと言われましたが…ますます納得できませんでした。例えば、完全なツーブロであるタラちゃんの髪型を見ても『不良だな』とは感じないのに…
1208
国会議員なら飲酒運転で当て逃げしても逮捕されず、有力な政治家とお友達なら薬を使って女性に性的暴行を加えても逮捕されず、上級国民なら何の罪もない人を車で轢き殺しても逮捕されない…どこまでも不平等で理不尽だと感じてしまいます。これが政治家たちの目指す『美しい国』の姿なのでしょうか。
1209
三連休初日でも、中高生は土曜授業やら部活やらで休日を潰し、社会人は土曜出勤や日曜出勤などの休日出勤が当たり前…子どもも大人も『休む=怠け』とされる雰囲気では息苦しくなるばかりです。『休まず頑張ること』だけを美徳とせず、『疲れたら無理せず休む』という感覚こそ常識にしていくべきかと…
1210
『保育士不足』も資格はあるのに待遇の悪さから保育士にならない人が増えてるだけで、『教員不足』も教員免許はあるのに待遇の悪さから教員にならない人が増えてるだけだと思います。あらゆる組織における人材不足は、ただ『薄給激務でも都合よく働いてくれる人』が不足してるだけなのかもしれません。
1211
ベビーカーや抱っこ紐でいると邪魔者扱いされ、公園や幼稚園や保育園などで子どもが元気よく遊んでいたら『うるさい』とクレームが入り、『おしりふき』で手や口を拭いていたら怒声を浴びるだなんて…少子化が深刻な社会問題だというのに、子どもたちにも子育て世帯にも全然優しくない残念な日本社会…
1212
がら空きなのに隣に座るトナラーたちの意外な心理…とありますが、密着痴漢の被害に遭う中高生も少なくありません。がら空きなのに不自然に体寄せをされる恐怖は計り知れないものです。『実際に触ってないからセーフ』と思ってるのかもしれませんが、『トナラー』との造語で誤魔化すべきではないかと…
1213
『1分1秒でも遅刻は遅刻』と出勤段階では当然のごとく厳しく1秒単位の時刻オーバーでも『社会人失格』と見なされるのに、『1分1秒でも残業は残業』とはならず、むしろ『サービス残業くらい社会人なら当たり前』とされがちなのは、本当に理不尽だと思います。どちらも時間を守れてないのは一緒なのに…
1214
学校内のブラック校則を廃止する代わりに、社会の法律をそのまま適用すれば良い気がします。髪型や服装を校則で縛らない代わりに、なぜか学校では曖昧に扱われて誤魔化されるイジメなどの悪質な行為をしっかり犯罪として取り締まる…こうして学校と社会の壁を無くしていくのもアリではないでしょうか。
1215
『履歴書は手書きが常識』『内定辞退は直接会って伝えないと失礼』『先輩や上司より先に帰るのはダメ』『液体ミルクで楽せずに赤ちゃんには母乳をあげるべき』『スーパーのお惣菜を夕飯に出すのは手抜き』…など、『苦労すること=美徳』とする時代遅れな考え方は多くの人を苦しめるだけだと思います。
1216
子育て世代への支援は『子育て世帯ばかりズルイ』『産んで困窮しても自己責任』などと非難されがちですが…少子化が深刻な中で子どもへの予算をケチる国に未来はないと思います。未来の納税者を育てているのは子育て世帯だからこそ、少しズルイくらいの子育て支援があっても良いのではないでしょうか。
1217
文科省の試算によると『実際の教員の働き方通りに残業代を支払うなら1年間で少なくとも約9千億円が追加で必要』とのことなので、現在の日本の教育は教員の約1兆円弱のサービス残業によって成り立ってるわけです。約1兆円分のタダ働きを『やりがい』という言葉で誤魔化すのは、さすがに無理があります。
1218
『出生率改善のために中福祉・中負担で消費増税が必要』という経済同友会代表幹事の提言…そもそも出生率の低下は『若者の結婚離れ・出産離れ』が原因というよりも、『お金の若者離れ』によって結婚も出産もできないことが主な原因だと思います。それなのに、さらに負担増だなんて…もはや絶望的です。
1219
『子どもの世話なんて誰でもできる』と考える人が多いからなのか、保育士の薄給激務な労働環境はなかなか改善されません。新人でもないのに手取り13万〜15万円程度で困窮する保育士も少なくないのが現状です。『資格を持つ人』が不足してるわけではないのに人手不足なのは、劣悪な労働環境が原因かと…
1220
NHKが受信料未払い時の割増金を23年4月から2倍徴収…とありますが、そんなことよりもまず取り組むべきなのは『見たい人だけが契約して受信料を払うようにするスクランブル化』ではないでしょうか。他にも『スマホがあれば受信料徴収』など、理不尽な取り立てで国民の理解を得られるわけがありません。
1221
『昔はセクハラだのパワハラだの騒がれなかった』『昔は浮気や不倫も今ほど問題にならなかった』『昔は体罰も普通だった』など、『昔は良かった』というような昭和のままの価値観でいる人も少なくありませんが…上記の内容は、昔でも許されてたわけではなく、我慢してる人が多かっただけだと思います。
1222
教員採用試験で不合格者になっても、教員不足が深刻なため、非常勤講師など臨時教員でなら即効採用されます。『不合格になっても経験を積める』という見方もできますが、悪く言えば『正規採用より給料は少ないのに正規採用と同等の仕事が与えられてボロ雑巾になるまで酷使される』という理不尽な現実…
1223
イジメに繋がるとの理由で『あだ名』や『呼び捨て』を禁止にして、その代わり『さん付け』を奨励する学校もあるそうですが…そんな規制よりも『イジメの加害者を別室登校か転校させる』『イジメを犯罪として厳しく取り締まる』など、被害者より加害者ばかりが守られる現状を変える方が先だと思います。
1224
子どもにトイレの場所を尋ね、案内させてから性的暴行を加える…という極悪非道な犯行が今も昔もある以上、成人男性が女子児童にトイレの場所を尋ねた時点で不審者扱いされるのは仕方ないと思います。そもそも普通の成人男性なら、スマホで調べるなどして、わざわざ女子児童に声をかけないでしょうし…
1225
年金支給額減で『食費は1日2000円』『残高4000円』…という話題に『1日2000円の食費なんて贅沢』『もっと大変な人もいる』『生活保護の金額を下げるべき』などという指摘もありますが、『みんなが平等に貧しくないと許せない』と、より不幸な方に基準を合わせる思考では誰も幸せにならないと思います。