576
577
この一言を言わせたいがために、オリンピックで4つも金メダルを取った平泳ぎの超一流選手に、クロールで泳がせる #いだてん 製作陣←
(北島康介さんは、晩年の古橋廣之進さんに水連の会長として指導を受けた縁がありますし、実はクロールもチョー早い!!そうです😊)
578
「あれ、さっき誰かいた?」
いた!いましたよ、風貌は変わったけど美川でしょ!
公式にまでいじられる美川。
ひたすら胸が潰れるような45分の最後に、皆さまへ少しのお遊びを。
#いだてん
579
楽しいからだよ!あんたがいると家ン中明るくなるからだよ!戦争だろうが何だろうがあんただけは馬鹿みたいに笑ってなきゃダメなんだよ!
嘉納先生が言う。
彼が走ると皆が笑顔になる。
スヤさんが答える。
馬鹿の走りよるて皆笑っとるだけたい。
晩年の四三さんの写真は、いつも笑顔だ。
#いだてん
580
通訳のヤーコプ青年が死を選びました。
自国開催でヒトラーが観戦する中、銀メダルとなったゲネンゲル選手のその後も心配される方が多いかと。
「また一緒に泳ぎましょうね」
この言葉は約40年後にベルリンで実現します。
彼女は前畑秀子さんと同じ1995年に亡くなりました。83歳でした。
#いだてん
581
「河西の野球放送は、そのままスコアブックをつけられる」と評されるほどに豊富で克明な描写で知られた河西三省アナウンサーが、この白熱の実況“応援”放送の中では、ゲネンゲル選手を「ゲネルゲン」と呼び間違えてしまったのもまた史実。
悪ノリじゃないんです、大河いだてん。
#いだてん
582
棒高跳びで銀と銅を獲得した西田修平と大江季雄。
帰国後2つのメダルを繋ぎ合わせた逸話は、「友情のメダル」として東京五輪の際に有名となり、教科書にも取り上げられました。
5年後に戦死された大江選手は私の母校の先輩で、子供の頃から存じています。あまりにも身近。それが近代大河。
#いだてん
583
誰もが言う
嘉納はどうした、治五郎はなぜ来ない
嘉納さんの英語なんて酷いもんだぞ
けど…あのたどたどしさがいいのかもしれんな
俺はイタリア語も英語もフランス語もできるが
人望がない
嘉納治五郎にはなれん
いつだって秀才は天才に勝てない
杉村陽太郎柔道六段
嘉納治五郎の愛弟子だ
#いだてん
584
1923年9月1日の関東大震災で行方不明になった美川氏、9月1日放送回で華麗に復活!
しかし防災の啓発には一切繋がらないのが美川氏、それが美川氏。
いいです、あなたはいてくれるだけで…
#いだてん
585
小松勝くん、会ったこともない金栗四三を崇拝するあまり、四三がストックホルムでつけていたゼッケン822を自作して身につけちゃうほどの強火金栗担。
#いだてん
586
ねこ隠し【22年ぶり2回目】
#いだてん
587
「日本人だというだけでどんなに肩身の狭い思いをしたことか。私は今初めて大道の真ん中で大きな声で堂々と俺は日本人だと言うことができます」
10年後戦争で何が起こるか知っている私達は、歓喜に沸くこの日本人街の光景を素直に喜べず、ぞわぞわとした不安に呑まれる。歴史がそこにある。
#いだてん
588
本編中の「今度こそ高石さんに金取らせますよ」で、誰もが思い出すのはロンドン五輪の「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」。
それを受けるかのように紀行に登場した北島康介さんは、あの”フジヤマのトビウオ“古橋廣之進として、10月のいだてんに登場されます!(ただしクロールw)
#いだてん
589
「スポーツで発散できないモヤモヤだってあるんですっ💢」
小池くん…
その手が大変に悩ましいーーっところすまんが
お盆の日曜夜8時の茶の間なんだわ\(//∇//)\
#いだてん
590
勘九郎さんは1人やったけど、何人隠さなアカンの?
肋木頑張れ〜〜
#いだてん
591
犬養毅に今これを言わせる…
もう心が痛いわ…オリンピック応援歌の発表会5月15日って…
#いだてん
592
593
もう元気な実次さんに会えないので、これを貼れと言われた気がしました。
#いだてん
594
普段口に出せない呟きを本人に聞かれる。
冒頭に孝蔵が演じていた落語・替り目を、孝蔵おりん夫婦にリンクさせる。それで終わらない二重三重構造がいだてんだ。
田畑が前回こき下ろした金栗を讃える。
私達の半年、四三の半生を振り返る。
元祖オリンピック。てえしたもんだ。
さようなら。
#いだてん
595
蛇口をひねれば安全な水が得られる
性別も身分も関係なく参政権がある
今では当然のこと
しかしその実現はほんの数十年前のこと
今の女性の活躍にどんな黎明があったのか
今の女性の苦悩がいつから続いているのか
物事を変えるのは難しい
一人の女性アスリートが、一本の大河が教えてくれる
#いだてん
596
男は負けても帰れるでしょう!でも女は帰れません!
やっぱり女はダメだと笑われます!
日本の女子選手全員の希望が、夢が!
私のせいで絶たれてしまう!
人見絹枝さんは初の五輪を一人で戦った。
陸上を勧めてくれたシマ先生と後に続く女性達。
たった一人で、皆と一緒に、走って勝った。
#いだてん
597
「参加することに意義?ないよ〜!」
うわあ言っちゃった!
驚く視聴者を置いてシーンは続く。
「選手に全部背負わせるからプレッシャーに押し潰されて実力が発揮できんのだよ!違う?」
思わず見上げる四三。
相変わらず気合で押し切ろうとする嘉納。
田畑は一歩も二歩も先を行く劇薬だ。
#いだてん
598
本当に売れたの?
この金見て座り小便して馬鹿になるなよ、小判で五十両…百両…
み、水ちょうだ〜い!
ざまあみやがれ、俺もそこで水飲んだんだ!
「火焔太鼓」に合わせて積まれる金。
かつて何度も落語とリンクしてきた #いだてん で、ついに主人公自ら落語で語り出す。マジでせっかちすぎ(笑)
599
「貴女のようになりたいと願う女の子が1人でも現れたら、それこそが女子スポーツの未来を開くのです」
人見絹枝さんは先駆者として偏見と戦った。シマちゃんの心を受け止めて。
「幾らでも罵れ!私はそれを甘んじて受ける!しかし後から生まれてくる若い女子選手には指一つ触れさせない!」
#いだてん
600
新キャストを多数迎える第2部。3月に亡くなった萩原健一さんも高橋是清役で出演されている。
「違う次元にいる人」制作統括の訓覇氏はそうオファーした。
「僕は最後にショーケンさんに叩かれた役者なんじゃないですかね」阿部氏は偲ぶ。
ショーケンのとにかく格好いい遺作。拝見しよう。
#いだてん