951
952
ロマンチック街道の起点、ヴュルツブルク。
司教都市として栄えただけに、端正に伸びる塔の数々が印象的な街並みは、「百塔の街」とも呼ばれるほど。
その美しさは、モーツァルトをして「美しく華やかな街」と言わしめ、ゲーテはドイツで最も美しい街のひとつに数えました。
#DiscoverGermanyFromHome
953
このたび世界遺産の仲間入りを果たしたバーデン・バーデン。
ローマ時代から続く由緒ある温泉地で、18~19世紀には王族や偉人が集まる高級温泉保養地として発展しました。
花で彩られた優雅な町並みは当時のまま。ドイツの作曲家ブラームスもこの町を愛したひとりです。#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
954
中央ヨーロッパ第3の面積を誇るボーデン湖。
湖の周辺にはうっとりするような美しい都市が点在。
人口約2600人のリンダウ島は南国の雰囲気漂い、司教の宮殿やお城がそびえるメーアスブルクはメルヘンチックな湖畔の街。
湖の向こうには壮大なアルプスの景色が広がっています。
#findyourcitybreak
955
ボーデン湖はドイツで最も大きい湖。
湖沿いに点在するメーアスブルクやコンスタンツといった可愛らしい南国情緒漂う街、そしてビルナウの巡礼教会を訪れればドイツの新しい一面に出会えるはず。
アルプスを眺めながら味わうボーデン湖特産の白ワインは格別です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
956
中世の街並みが残るモンシャウ。
緑に囲まれた街にはルール川が流れ、白と黒のコントラスが美しい木組みの家々は牧歌的な風景を作り出しています。
いつの季節に訪れても、おとぎ話のような光景に出会えます。
Monschauer Dütchen というお菓子も是非お試しあれ。
#FeelGoodGermany
957
ゲーテ街道の終着点は、重厚なる古都ドレスデン。
貴婦人のごときフラウエン教会や、ザクセン王国の栄華を伝えるツヴィンガー宮殿、ギネスも認めた「世界一美しい牛乳屋さん」…
まさに“ラスボス”にふさわしいスポットがそろい踏み。
詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
958
お城の麓にグリム童話の世界が広がるマールブルク。
活気あふれるこの大学町でグリム兄弟は法学を学び、当時下宿していた家は今でものこされています。
2人が毎日通ったであろう立派な木組みの町並みを歩きながら、どんな青春時代を過ごしたのかと想像してみるのも楽しいですね。
#FindYourCityBreak
959
下積み時代のビートルズがハンブルクにいたのは有名ですが、エルヴィス・プレスリーが兵役時代、ブレーマーハーフェンにいたのはご存知ですか?
美しい灯台や船舶博物館があるドイツ第2の港町で、若き日のキング・オブ・ロックもこの夕焼けを眺めたのでしょうか。
#DiscoverGermanyFromHome
960
ハンザ同盟都市の面影が色濃く残る、世界遺産の街シュトラールズントは、レンガ造りのゴシック建築の美しい街並みが圧巻。
北東部に位置するこの街は、17〜19世紀にかけて約200年間、スウェーデン領時代も経験しました。
波瀾万丈な歴史がある街…色々と奥が深そうです。
#FindYourCityBreak
961
異世界アニメ・漫画でよく登場するドイツの風景4選
1⃣円形城塞都市ネルトリンゲン
2⃣白鳥の城ノイシュヴァンシュタイン
3⃣中世都市ローテンブルク
4⃣森のエルツ城
他にもまだまだありますよね?
詳しい方は他にどんな風景があるのか返信欄で画像付きで教えて下さると嬉しいです!
#FindYourCityBreak
962
青きドナウ、緑のイン、黒のイルツ、3つの川が交わる古都パッサウ。
バロック様式の町並みでひときわ目を引くのが、玉ねぎ頭の塔をもつ聖シュテファン大聖堂。
教会オルガンとしては世界最大のパイプオルガンがあり、17974本のパイプが奏でる音色は鳥肌が立つほど荘厳です。
#DiscoverGermanyFromHome
963
ブドウ畑に囲まれたリューデスハイムは「ラインの真珠」とも称される可愛らしい町。
この町の代名詞が、つぐみ横丁。
全長150mほどの路地ですが、ワイン酒場や趣向を凝らした看板、壁画などが連なり、ノスタルジックな雰囲気満点。
「世界で一番陽気な小路」ともいわれます。ruedesheim.de/en/
964
ダイムラーやポルシェといった車の街という印象が強いシュトゥットガルト。
しかし近郊には優美なロココ様式のお城やヴュルテンベルク国王が妻に捧げた霊廟、そして知られざる美しい中世都市があるんですよ。
1:Stuttgart
2:Schloss Solitude
3:Grabkapelle
4:Esslingen
#SeeYouSoon #VisitGermany
965
メルヘン街道のマールブルクは、グリム兄弟が大学に通った坂の道。
段々畑のように家や教会が並ぶ様子を見れば、グリム兄弟のヴィルヘルムが「家の数より階段のほうが多い町だ」と評したのも納得では?
木組みの建物が詰まった旧市街は、絵本の世界への入口です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
966
フランスのヴェルサイユ宮殿に憧れていたドイツの君主たち。彼らがヴェルサイユ宮殿を真似して造らせた豪華絢爛な城は、ドイツ各地に残されています。カールスルーエ城やルートヴィヒスブルク城そしてリンダ―ホーフ城などなど。本家に一番近いのは、どのお城でしょう?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
967
世界遺産の博物館島をはじめ、175館以上のミュージアムが存在する、まさにアートの宝庫ベルリン!
そして数奇な歴史を経てきたベルリンの街自体が、巨大なミュージアムそのものです。
新旧が混ざり合い、常に進化するこの街の魅力をぜひ新たに発見してください。
#SeeYouSoon #VisitGermany
968
「ヘッセン州のローテンブルク」とも言われるビューディンゲン。
戦火を免れ、14世紀~15世紀の木組みの家や城壁が残る中世都市。
特にビューディンゲン家のお城は古城ホテルとして利用され、中世にタイムスリップしたかのような気分を味わうことができますよ。
#SeeYouSoon #yourstrulygermany
969
豊かな自然に囲まれたヴェラ渓谷の高台に立つベルレプシュ城(Schloss Berlepsch)。
14世紀まで遡るこのお城は現在19代伯爵が受け継ぎ、お城の見学のみならずレストランや結婚式会場としても利用されています。
幻想的なこの景色を見るために冬に一度訪れてみたい古城です。
#findyourcitybreak
970
ドイツのカーニバルは地域ごとに特色も様々。
シュトゥットガルト等南西部ではファスナハトと呼ばれ、より伝統的な祭事が行われます。
悪魔や道化師、魔女達の仮面は少し恐ろしくもあり、ケルン等西部とは違う雰囲気。
どこか日本のなまはげにも似ていますね
2023年のパレードは2/21
#FeelGoodGermany
971
メルヘン街道の町ハーメルンは、笛吹き男ゆかりの町。笛吹き男によって子供達130人が連れ去らわれたという伝説があり、この伝説をテーマにした野外劇が市民たちによって上演されます。このほか可愛い木組みの街並みや、ヴェーザールネッサンスと呼ばれる華やかな建築が魅力。
#DiscoverGermanyFromHome
972
ババンバ バン バン バン
いい湯だな いい湯だな
ここはドイッチュランド バーデン・バーデンの湯♪
(合いの手)よっ世界遺産!
暑さでおかしくなっちゃったわけではないですよ。
私は今、温泉にいる(と思いこんでる)んです!
なので暑いのはあたりまえ!
は~極楽、極楽!
#FindYourCityBreak
973
今度の新・地球絶景紀行はドイツ特集!
フランフルトのシュテーデル美術館、城塞都市ネルトリンゲン、白鳥の城を経て、ハーメルン、魔女の山へと至る街道の旅。
お出かけできないので、お家でドイツの旅に浸りましょう。
BS-TBS 1/23(土)19:00-20:54
bs-tbs.co.jp/journey/shinze…
#DiscoverGermanyFromHome
974
バイエルン州のドナウ渓谷にあるヴェルテンブルク修道院付属の聖ゲオルグ教会。
ドイツ・バロックの立役者であるアザム兄弟による最高傑作の1つ。
太陽の光が3つの窓を通して教会を照らした時、地上の世界がまるで天の世界のように変貌します。
kloster-weltenburg.de/kloster-kirche…
#findyourcitybreak
975
「ラインの宝石」とよばれるラインシュタイン城。
14世紀に関所として建てられたお城は、プロイセン王家の夏の離宮としても使われていました。
今は城博物館・古城ホテルになっていて、ロマンチックなロケーションは結婚式会場としても人気です。burg-rheinstein.de/en/
#FindYourCityBreak