ドイツ観光局(@GermanyTravelJP)さんの人気ツイート(古い順)

1
文豪ゲーテが旅した古色蒼然たる街々が連なるゲーテ街道。中世薫る9つの街並みが、躍動感溢れる短い動画で楽しめます。 街道を旅したいフォロワーさんで、これをRTした方の中から抽選で1名に10万円の旅行券をプレゼント! 9/30締切。当選はDMにて連絡。 賞品と旅の詳細: ab-road.net/doc/digiad/ger…
2
ケルン郊外にある世界遺産アウグストゥスブルク城とファルケンルスト城は、ロココ様式の宮殿と狩猟館で、ボンが首都だった時代は、国賓を迎える迎賓館として使われました。 中でもバルタザール・ノイマン設計による階段の間は圧巻! ロマンチックな宮廷文化の世界に浸れます。 bit.ly/2lOj6xv
3
「進撃の巨人」の世界のモデルと噂された円形の町ネルトリンゲン。 ドイツで唯一、中世の城壁の上を歩いて一周できる城塞都市です。 中世には、真夜中の豚の脱走によって住民が起き出し、敵の襲来を免れたという伝説も。 町に300以上もあるという豚のオブジェを探してみて! bavaria.by/visit/noerdlin…
4
クリスマスマーケットの最古の伝統を誇るフランクフルトからドレスデンへドイツを横断するゲーテ街道。その光り輝く神秘の世界に入り込みたいフォロワーさんで、これをRTした方の中から抽選で1名に10万円の旅行券をプレゼント!11/30 締切。当選はDMにて連絡。 賞品と旅の詳細 ab-road.net/doc/digiad/ger…
5
人気番組「世界ネコ歩き」が、ついにロマンチック街道にやってきます! 城塞都市ディンケルスビュールやネルトリンゲン、白鳥城のお膝元フュッセンやシュヴァンガウの旅先で、可愛らしいネコちゃんに会ってみたい! NHKBSプレミアム 10月4日(金)22:00~放送 www4.nhk.or.jp/nekoaruki/
6
高級磁器マイセンのふるさとで、お城も美しいマイセン。 王侯貴族の愛した磁器とその優雅な世界に浸りたいフォロワーさんで、これをリツイートして下さった方の中から抽選で1名様に5万円の旅行券をプレゼント! 11/27締切。当選はDMにて連絡いたします。 賞品と旅の詳細:4travel.jp/magazine/sp/ge…
7
11/15(金)公開の映画『#小さい魔女とワルプルギスの夜』 魔女の宴が行われるブロッケン山目がけて小さい魔女が空を飛びます! littlewitch-movie.jp 魔女の世界に浸りたいフォロワーさんでこれをRTした方から抽選で3組に映画の券をプレゼント! 11/7締切。当選はDMにて連絡 germany.travel/media/pdf/agb/…
8
今年のフランクフルトのクリスマスマスマーケットは、11/25~12/22の開催。 frankfurt-tourismus.de/christmas_mark… 空港を降りてすぐにクリスマスの世界に浸りたいフォロワーさんで、これをRTして下さった方から抽選で1名様に5万円の旅行券をプレゼント! 11/30締切。当選はDMにて連絡。 germany.travel/media/pdf/agb/…
9
ロマンチック街道とその周辺の絶景や世界遺産を、写真家上田さん@kyoko1903 が撮影。 4Travelまとめサイトの素敵な写真に魅惑されたフォロワーさんで、これをRTして下さった方から抽選で1名様に5万円の旅行券をプレゼント! 12/31締切。当選はDMにて連絡。 賞品と旅の詳細:4travel.jp/magazine/sp/ge…
10
夕闇に沈んでいく城ってどうしてこんなに妖しい雰囲気なんでしょう。 1.グリュックスブルク城 2.シュヴェリーン城 3.トレンデルブルク城 4.ブラウンフェルス城 全ての城が、入城するのも危険な魔女の城に見えてきます。
11
2019年のツイートベスト4 1.ドレスデンの美しすぎる牛乳屋さん 2.夕闇に沈む魔女の城グリュックスブルク 3.青い聖霊の泉ブラウトプフ 4.豚伝説の城塞都市ネルトリンゲン いずれも一押しの絶景、観光名所です。 皆さんはもう行かれました? ⚡️ "2019年ツイートベスト10" twitter.com/i/moments/1214…
12
今夜の「旅するドイツ語」(NHK Eテレ)では、黒い森の気になる民族衣装が登場。 2/3(月) 23:30-23:55 www2.nhk.or.jp/gogaku/german/… 大きな赤いポンポンのついたボレン帽は、なんと重さ2キロ! ポンポンの数は14個です。 しかしご安心ください。 これ、今では特別なお祝いの時にしかかぶらないそうなので。
13
甘~い王冠、フランクフルタークランツ。 神聖ローマ皇帝の戴冠式が行われたフランクフルトの銘菓で、丸い形は王冠、チェリーは王冠を飾るルビーを表しているという誇り高きケーキです。 しっとりとしたバタークリームに包まれたケーキは、一度試すとやみつきになるかも!? frankfurt-tourismus.de/en/Discover-Ex…
14
「世界一美しい図書館」ともいわれる、ワイマールの「アンナ・アマーリア公妃図書館」。 ドイツ初の公共図書館で、ゲーテが図書館長を務めていたこともあります。 宮殿のようなロココ様式のホールは世界遺産。 ルターの聖書をはじめ、貴重な蔵書がぎっしり詰まっています。 klassik-stiftung.de/herzogin-anna-…
15
ドイツで最も重厚かつ壮麗なる古都ドレスデン。 ザクセン王朝の都として栄えたバロック様式の街並みは、「エルベ川のフィレンツェ」「百塔の都」とうたわれたほど。 ゲーテはエルベ川岸の「ブリュールのテラス」を愛し、その美しさを「ヨーロッパのバルコニー」と称えました。dresden.de/en/tourism/tou…
16
ブドウ畑に囲まれたリューデスハイムは「ラインの真珠」とも称される可愛らしい町。 この町の代名詞が、つぐみ横丁。 全長150mほどの路地ですが、ワイン酒場や趣向を凝らした看板、壁画などが連なり、ノスタルジックな雰囲気満点。 「世界で一番陽気な小路」ともいわれます。ruedesheim.de/en/
17
古い街並みがおとぎの世界そのままのように見えてしまうローテンブルク。 世界遺産の宮殿や古城が美しいヴュルツブルク。 白鳥城のお膝元で修道院図書館が壮麗なフュッセン。 ロマンチック街道の街を隅々まで楽しむためには泊まらないと時間が足りません! おすすめのホテル:travelbook.co.jp/special/german…
18
ドイツ観光局からフォロワーの皆様に、感謝を込めてバレンタインチョコの画像を贈ります。 ドイツでチョコといえば、クリスマスの聖都エアフルトのクレーマー橋上にある名店ゴルトヘルム・チョコレート工房のものが有名。 店内にもWEB SHOPにも可愛らしいチョコがいっぱい! goldhelm-schokolade.de
19
日本語では単に「城」と訳されますが、ドイツの城はさまざま。 「ブルク(Burg)」は「軍事目的の城砦」、「シュロス(Schloss)」は「城館」や「宮殿」に近く、有名なノイシュヴァンシュタイン城は「シュロス」。 ブルクの代表格はエルツ城、ヴァルトブルク城などです。 welove.expedia.co.jp/destination/eu…
20
世界遺産・マウルブロン修道院で生まれたとされる、南ドイツの郷土料理「マウルタッシェン」。 肉食が禁じられていた日にどうしても肉が食べたくなった修道士が、「細切れ肉を野菜と混ぜてパスタに包んでしまえば神様にも見つからないだろう」と考えたのが起源といわれます。 kloster-maulbronn.de/en/home/
21
引き込まれるような深い青… 水郷シュプレーヴァルトや城塞都市バウツェンに暮らすドイツの少数民族・ソルブ人のイースターエッグは、はっとするような色彩と精緻な模様が特徴。 3月7日、8日開催のバウツェンのソルブイースターエッグ市では、その制作の実演が見られます。 domowina.de/mitgliedschaft…
22
「ドイツの父なる川」ラインと「ドイツの母なる川」モーゼルが出会う、コブレンツ。 その代名詞が、ドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の騎馬像が立つ「ドイチェス・エック(ドイツの角)」。 城塞の展望台から合流地点を見下ろすと、2つの川の色の違いがはっきりとわかることも。 koblenz-tourism.com
23
誕生日プレゼントになったお城。 ハノーファー近郊のマリエンブルク城は、ヨーロッパ最古の王侯貴族の家系が所有する城。 ハノーファー最後の王ゲオルク5世は、王妃マリーの誕生日プレゼントとしてこの城を建設。 王妃の名にちなんで「マリエンブルク」と名付けました。 visit-hannover.com/jp/%E3%83%8F%E…
24
中世の街並みがそのままの姿で残る、世界遺産の古都レーゲンスブルク。 ドナウ川に架かるのが、12世紀建造の「ドイツ最古の石橋」。 その建設作業員向けの軽食堂がもとになって、「世界最古のソーセージ屋さん」も生まれました。 古都だけに、「最古」がいっぱいなんです。 tourismus.regensburg.de/en/about-regen…
25
絵本から飛び出してきたかのような町、ヴェルニゲローデ。 とんがり屋根の市庁舎やカラフルな木組みの家々は、メルヘンの世界そのもの。 夜のとばりが下りると、一変して妖しい表情に… 今も魔女伝説が残り、毎年魔女が集う祭り「ヴァルプルギスの夜」が開かれるのも納得です。wernigerode-tourismus.com