これはあかんやつや…えらいもんを作ってしもた…。思わずエセ関西人が降臨するほどウマい「えのきバター醤油飯」を作りました。 えのき1袋を石付を落とし半分に切ったら、ボウルに入れ醤油大さじ1をかけ、ラップせず600Wで1分半。熱いうちにバター20gを加え混ぜ、ご飯にのせてお好みで卵黄をのせる。
今年はきっと冷凍唐揚を"酢鶏"にするのがハヤル(*´ω`) と言って憚らない僕です ごま油小2で 切ったピーマン3個 玉ねぎ1/4個を中火で炒め [若鶏の旨だれから揚げ]6個加え炒め 水大5 酢大3 チューブ生姜5cm 胡椒少々 片栗粉小1.5混ぜ加え炒め とろみつける #pr #ニッスイ #今日のおかず #もう半分おわた
レシピっていうかほんとただ貧乏時代に食べてたやつなんですが、税金の納付書来て白目剥いたので久しぶりに作ったらおいしかった。 水500ml 酒大4を中火で沸騰させ、一口に切った鶏もも肉1枚加え煮る。塩小1/4 もやし1袋 チューブ生姜8cm加え、くたっとしたら卵入れ半熟にしたらごま油ひとたらし。
レシピ名入らなかった。「鶏もやしのおかずスープ」です。計算したら1食100円弱でした。 もやしの"ひげ"にも栄養があるので、僕はとらない派です。 ちゃんとしたレシピは連載記事↓に。 townwork.net/magazine/life/… *実はクリックするだけでも掲載先での評価上がったりするので、滅茶苦茶助かります。
お肉ゴロゴロの「きちんとチキン」に白滝とチーズを入れたら、高タンパクでヘルシーな満足感たっぷりヌードルができたのでフォロワー各位にご報告申し上げます。​ あく抜き済白滝100gと水150mlを沸騰させ、#きちんとチキン に注ぎ10秒混ぜ、チーズ1枚のせ蓋して1分、ラー油かけ完成。@pokkasapporo #pr
僕が落ち込んだ時に見る画像です。
やだ…レシピツイートより伸びてる… 人様の料理なので、そちらを宣伝しときます…。 中野のマグロマートさんの「うにとマグロチラシ」です。出前館で頼めます。
片栗粉でとろぷるわらび餅作れるというのを知ってから、毎夏好きな味のMOWと一緒に食べてる。 鍋に片栗粉大3、砂糖大2、水200mlを入れよく混ぜ、ヘラで混ぜながら弱火で加熱。固まってきたら火を止め皿に混ぜる。まとまったら氷水に入れ、一口にちぎってMOWと共に器に盛る。 #MOWをPRしてみた #PR
フリーランスになってやっと黒字化した今年、住民税に「…畜生ォ 持って行かれた…!」ってなってる 金欠気味の時のもやしは神です ボウルにもやしを入れラップし600Wで2分→水気切る。熱い内に1cm幅位に切ったハムを混ぜ、ごま油小1 めんつゆ大1と1/2 白ごま小1/2を加え更に混ぜる。
「最高にやりがいあるけどめちゃくちゃ忙しい案件をやり切って、また次の仕事に向かうときのほんのひと時で食べる銀座オスロコーヒーのプリンとパンケーキ」 よりもおいしいものがあったら教えてください。
妻がフォークを離してくれなかった絶品ペスカトーレ風 コンビニ食材+レンチンでできます 水280ml スパゲティ1束を折り入れ、600Wで茹で時間通りチン→水分捨てる トマトジュース200ml 塩小1/4 酒大1 シーフードmix100gの氷の膜を洗い落とし加えさらに6分 チューブにんにく4cm EVオリーブ油小2混ぜ完成
おさかなのソーセージは、マヨネーズ大さじ1を火にかけて溶かして炒めて、一味唐辛子をまぶしてチョリソっぽくして食べるとうまい。 パプリカを一緒に炒めるとまたよき。#PR #ニッスイ
夜中まで仕事してたら、妻が小脇におかし袋を抱えてやってきて、机の端っこにくるみや落花生を置いて去っていきました。 「なんか人間に優しいタイプのもののけみたいだな…」と思いました。
ラーメンの日だっていうんだけど、この暑さで熱いラーメン食べてられるか!と思ったので 「冷やしトマトラーメン」作ってみた インスタント麺を茹でたら水でしめて、付属のラーメンスープの半量を水大さじ2で溶いて和える 1〜2cmの角切りにしたトマト小1個、お好みで小口ねぎと白すりごまをのせ完成
卵白消費のレシピとして作ったのに 今ではこの鶏の唐揚げが食べたいがため、わざと卵白を残す生活を送ってる twitter.com/syokojiro/stat…
「あんたよりすごい人はいくらでもいる」という旨のことを言われた。 そんなことは大前提で、 そんなことは当たり前で、 そんなことは何十年も前にわかっていて、 そんなことは、この手を休める理由にならないのだ。
おさかなのソーセージは縦に四等分に切って、ラップせずに600Wのレンジで5分位するとカリカリになっておいしい マヨ塗って一味唐辛子をまぶすとやばいおつまみになる。#PR #ニッスイ
大学でドイツ文学専攻だったのですが ドイツ人先生が「ドイツ料理だとこれが一番おいしい」と言ってたのが、屋台グルメの"カリーヴルスト"です ソースのレシピをもらったのでギョニソで再現したら、やたらおいしかったです。 #PR #ニッスイ #まさかの屋台グルメが1位
ふだん簡単レシピを投稿してる料理家は、「実はこれ入れたらもっとおいしいんだけどなー」と思いつつ、「持ってない人も多いし、代替品でレシピ書いとこ」ってなってる調味料がけっこうあるので そういう調味料をランキングにして、1位のものを普及させるべくTwitterの料理家みんなで投稿して遊びたい
ギョニソはすりおろすと味が絡みやすい最高の肉味噌風になる おさかなのソーセージ1本をおろし金でおろし、長ネギ3〜4cmみじん切り、ごま油大1を和える そうめん1把を茹で水で〆 鶏ガラ小1.5、胡椒1振 豆乳(無調整)200ml 白すりごま 小2 水100mlを混ぜかけ ↑のギョニソ ラー油をかける #PR #ニッスイ
僕みたいな仕事だとフライパンは消耗品なのだけど、12本くらいガンガン使い倒して、くっつかない&コートがハゲなかったのがサーモスと和平フレイズ。 ただ、僕は普通に使ってるけど、アシさんにはちょっとだけ重いみたい。 あ、PRじゃないですよ。 amzn.to/2VaUJMA amzn.to/3A0cs8p
〈香る〉エールにあう夏のおつまみ [胡瓜の山椒炒め]作りました。夏に頂く山椒は元気でますね。〈香る〉エールの豊かな香りとも相性◯ ごま油小2で豚バラ薄切り80g炒め 色が変わったら乱切りきゅうり1本 鶏ガラ小1を加え炒め、山椒を振る #香るエールでサマーエール #香るエールと夏のおつまみ #ad
これはもうずっっっと推してるんだけど、もずくでサンラータンぽいのを作るとめっちゃうまい。 水350ml、黒酢もずく1パック中火にかける。沸騰してきたらえのき1/2株加え、くたっとしたら溶き卵を加え、一旦火を止め混ぜる。 卵がふんわりしたら胡椒少々、鶏ガラ小2混ぜ、小口ネギ、ラー油をかけ完成。
友「ここにトマト農場を作ろう…。そしたら毎日これが食べられる…。」 人の家で壮大な計画立てないで。 【ツナトマそうめん】 角切りにしたトマト1/2個、ごま油大さじ1、味ぽん大1.5、油を切ったツナ缶1缶を混ぜる。 そうめんを茹で水で〆たら、↑をのせ、お好みでこしょう少々、小口ねぎをのせ完成