学生のとき友達に、 「カルボナーラ作れるの!?結婚して!?」 って言われたことがあります。 彼にはもっと自分を大事にしてほしいと思います。
以前の職場でキャバクラに誘われて 丁重にお断りしたら 「嫁さん怖くて夜遊び一つできないなんて プライドはないのか?」 って言われてマジで「???」ってなったんだけど 知らない女性と酒飲むより 妻とご飯食べた方が楽しいし 妻が大好きでいる自分の方が 300億倍くらいプライド持てない???
妻が生理の時には、鉄分多めの食事にしたり、一緒にカフェイン控えたりしてるよって話をしたら 何人かの男性から 「いちいち把握してるなんて気持ち悪いな」 って言われて困惑してる。 家族の健康守りたいと思って何が気持ち悪いんだかわからない。
一人暮らしの友人に教えたら、夏も冬もそうめんを食べ続けるそうめんモンスターと化した そうめん別茹で不要です [かきたまそうめん] 鍋に水580ml,鶏ガラ小2,ごま油小2,醤油小2,チューブ生姜小1/2を入れ沸騰させ,溶き卵2個を加え混ぜる ふんわりしたらそうめん1束を加え,柔らかくなるまで2分位茹でる
よく行くスパイス屋さんで 外国人の店員さんが「これ食べてみて」って インドのしょうがを渡してくれたので一口頂いて 「日本のより芋っぽくて柔らかいね」と伝えたら 「マジで食べた…」 「日本はほんとに生で食うんだな…」 「僕らは生で食べない」って言われたんだけど 俺で実験しないでほしい
これ…すごい… マジでいくらみたいな濃いうま味がする… 「サーモンの塩昆布漬け」 刺身用サーモン150gに 塩昆布20g(大さじ1強)を全体にまぶして、 ぴっちりラップするかジップロックに入れて 20分くらい漬けるだけ。 1日漬け込んでもOKです。
天国が見えるレベルでおいしいのでみんなに広まれ。 味ぽんとオリーブオイルを1:1で混ぜ、 白ごまを加えてよく混ぜたら、サーモンを10分漬ける。 写真は味ぽんとオイルは各大さじ2、白ごま小さじ1.5くらい。 カルパッチョ的にスライス玉ねぎなどと合わせても、卵黄入れて丼にしてもおいしいです。
どんなにサイゼリヤよりも高い店に行けるお金を持っていたとしても、人が楽しんで食べているものを「貧しい」なんて言える品性の方がずっと貧しいわ。
食べた人が「作り方教えて」と言うので、冗談で「イヤです」と答えたら 「こんなに僕を夢中にさせておいて…」とかストーカーみたいな事言い出したのでレシピ公開します。 ごまカツオ かつおの刺身200gをお好みの厚さに切り、めんつゆ大さじ4、ごま油小さじ1と1/2、白ごま大さじ1と和えたら完成。
友達が青森の「えんがわ丼」の写真が送られてきて 羨ましすぎて泣きながら似て非なるものを作った。 全然別物なんだけどハイパーおいしい しょうゆ、酒、みりん各大さじ2で、えんがわを漬け込んで、 ご飯の上にのせたら、卵黄、万能ねぎをのせる。
これヤバい… 究極にだし感あるサッポロ一番の食べ方を見つけてしまったかもしれない… 白菜1/4をザクザク切って、白い部分を一枚ずつ敷き、乾麺をのせる 残りの白菜ぜんぶと、一口に切った鶏もも肉をのせる 酒100ml、鶏ガラスープの素大さじ1.5、ごま油大さじ3 ふたをして弱火で15分間煮たら完成
マジでテーブルから秒で消えた 炊飯器に入れるだけ カマンベールまるごとチーズおじや 米1.5合に1cmに切ったベーコン2枚 顆粒コンソメ小2 しょうゆ小2 牛乳300ml 水200mlを加えカマンベールチーズをのせ早炊き炊飯 牛乳100ml加えカマンベールチーズを崩し混ぜ器に盛り 粉チーズ黒こしょう振り完成
これはヤバいたまご。 マジでとろとろフワッフワたまご。 思わず語尾がたまごになるたまご。 「とろ生TKG」 卵1個に塩ひとつまみを入れて混ぜ 600Wのレンジで20秒 ↓ ひとまぜして再び20秒 ↓ スライスチーズ1枚入れ混ぜ10秒 ↓ 熱々のご飯の上にのせる #たまごかけごはんの日 #卵かけご飯 #TKG
すんごいっすよ…これ…。 友人に「えのきはこれから全部これにする…」って言われたやつ [黄金のえのきカルボナーラ] ハーフベーコン2枚は8mmくらいに切る,えのき1袋は石づきを落としてほぐす フライパンにオリーブ油小2を引き、ベーコンを加え軽くカリッとするまで炒め、えのきを加えさらに炒める↓
僕が落ち込んだ時に見る画像です。
素人には危険すぎて 玉ねぎ好き以外は試してはならない 玉ねぎ好きによる玉ねぎ好きのための玉ねぎのスープ 秋穫れ玉ねぎって甘くておいしいよね。 「玉ねぎ丸ごと炊飯器煮」 玉ねぎ中3個を上下を落とし炊飯器に入れ ソーセージ8本 コンソメ2個 塩こしょう少々 水500mlを加え通常モードで炊飯し完成
これは公開したら消されるかもしれない事実なんだけど… 焼肉のタレとしょうゆを6:4くらいで割ったタレに カツオを10分くらい浸けてから食べるとやばいおいしいです….。 だいたい焼肉のたれ大さじ1に、醤油小さじ2くらい。 ピリ辛なタレを使うとよりおつまみ的になります。
大学のとき、一人暮らし男性の友人宅に泊めてもらうかわりに料理を作ってあげるっていうのをしてたんだけど ・コンビニのキャンディチーズを生ハムで包んで ・オリーブオイルとブラックペッパーをかける と、おっさんのビールのつまみが急におしゃれになるっていう知見は今でも役立ってる
ヤバイ 超ヤバイ。 寝ぼけて書いたレシピ マジヤバイ。 まず。 「耐熱ボウルをひと口大に切る」 これだけでもやばいのに、一口大なんてもんじゃない。 「出来上がったスープを飲む。」 そら飲むよ。食べるタイミングは書かなくていいんだよレシピに。
うちの嫁は褒めても 「いやそんなことない」って 過剰に謙遜してしまう人だったんだけど 「いーや!何と言おうと貴女は素敵!!」 「髪切った?似合いすぎだろ天使か」 って褒め続けたら 自己肯定感が底上げされて 見た目も中身もどんどん美しくなっていったので パートナー褒めるのマジでおすすめ
これマジでやばい…ホタテが飲める勢いで消えてく… みじん切りにしたにんにく、E.V.オリーブオイル、塩、粗びき黒こしょう、乾燥バジルを混ぜ合わせて、密閉袋に入れ、ほたてを加え冷蔵庫で一晩置く
友人「めっっっっっっっっっっちゃおいしいよこれ!」 すんごい溜めて褒められました。 厚揚げ200〜300gは一口大に切り、中火で両面こんがりするまで焼く 砂糖小1,しょうゆ小1,味噌 大1.5,酒大1,みりん大1を混ぜ合わせて加え焼く 水分が飛んだら弱火にし、とろけるスライスチーズをちぎってのせて、
みんな知らないんだ… 砂肝は低カロリーで鉄分を含む便利食材なのに グラム75円とかで手に入るんだってこと… ゴリゴリ食感がうまい こく塩すなぎも 砂肝150g、5cmの斜め切りにした長ねぎ1本、酒100ml、水250ml、塩小さじ1を入れて炊飯し完成
よいか…よく聞くのじゃ… 半額になってるまぐろのお刺身は… 好きな大きさにジップロックに入れ… しょうゆとみりんを1:1の割合で入れるのじゃ… 一晩経つと、そこには 透き通ってクリスタルみのある まぐろの漬けがおじゃったそうな…
(きこえますか… 味ぽんがもし余ったら… パスタです…パスタにするのです…) フライパンにオリーブオイル大1.5入れ 薄切りのにんにく1かけ分を炒め キャベツ1〜2枚一口大にちぎって加え中火でしんなりするまで炒めたら ツナ缶1缶 ポン酢大4 塩少々を加え水分を飛ばし スパゲティ1束茹でて和え完成