251
252
253
ヒップアップしたい女性が一度はやったことのある種目だけど、NGの動きになる方が非常に多い。
足を上げると同時に腰が反り、体幹部が安定していない方がほとんど。
反り腰を助長して歩行にも影響する
後頭部・背中・お尻に棒を当てて離れないように動かせば、脚やせに必要な筋肉が自然と鍛えられる
254
255
筋トレをする女性なら誰もが一度はしたことのある種目が「ヒップリフト」。
×のフォームですると肋骨が開いてウエストは太くなるし、反り腰を助長して姿勢が悪くなるので要注意。
⚪︎のフォームは肋骨を締めてお腹に力が入り、自然とお尻に効いて姿勢を改善するためにも良い。
できていましたか?
256
・胸を張ると腰が反る
・ぽっこりお腹で背中で息を吸う感覚が不明
当てはまる方は背中がガチガチで、脚が太くなりやすいかも。
呼吸が浅いと息を吸うときに体幹部を反らせてしまい、その姿勢のまま歩くと反り腰や太ももが張る原因に。
このストレッチは背中の力みがとれて身体のバランスを整えます
257
258
歩き方を変えたい人がやらなくて良いこと
・胸を張る
・肩甲骨を寄せる
・かかと上げ下げ運動
・踵から足をついて歩く
・筋肉を追い込む筋トレ
・腹筋やお尻に力を入れたまま歩く
やった方が良いこと
・ストレッチ
・疲労をとる
・背骨を動かす運動
・呼吸のトレーニング
どちらをしていますか?
259
『脚が永遠に細くならない』と思う方にしてほしい4つの脚やせエクササイズ!
左上 膝を固定して股関節を曲げる
右上 重心を前に移動させて壁を押し、元に戻る
左下 身体を横に傾けて軸足で支える
右下 ケンケンで四角形を描く
多方向に動けることが太ももを細くするには必須!
10秒でもお試しを!
260
261
O脚、XO脚を解消することで「真っ直ぐに立つこと」ができて脚が綺麗に見えます。
膝下の骨は(脛骨)内側に約10°外側に約30°動きますが、ほとんどの方は内側に動かすことが苦手。
これを意図的に動かして整った状態で脚を曲げ伸ばしすると膝を安定させる「膝窩筋(しっかきん)」が鍛えられる。
262
263
股関節は、寛骨臼(かんこつきゅう)と大腿骨によって脚がスムーズに動きます。
動画は寛骨臼が大腿骨に対して動いていて、歩行時に内ももやお尻を使うためにとても大切な股関節の内旋・外旋を生み出します
まずは安静時にこの動きをできるのが大事!
第四ステップまであるのですが気になりますか?
264
下半身太りを解消するには、日常の歩き方を変えると美脚に近づきます。
そのためには股関節が機能的に動かせることが欠かせません。
この4つのエクササイズは歩行に関わる大切な動きをまとめています。
簡単な動きですが、これをした後に歩くといつもより脚の負担が減ります。
ゆっくりお試しを!
265
反り腰さんはお腹を前につき出す歩き方をしていて、背骨が反り背中はガチガチ、身体が力んで前ももやふくらはぎも張る。
改善するには背骨を長く保った姿勢でいられると身体の負担を減らせる。
動画は腰部の緊張を緩めて姿勢改善におすすめなので、1日1回やりましょう!
266
267
脚を細くしたい、反り腰を治したい方は『デッドバグ』をマスターすると身体の変化を感じやすいです。
4つの動画は⭐︎の順番に難易度が上がります。
ポイントは
・お腹が震えるのは禁止
・動きはゆっくりナマケモノで
・呼吸は止めずにリラックス
回数は動作が乱れる前に止めればOK!
268
269
270
271
272
反り腰で肋骨がパカーンと開いている方のほとんどは、お腹がぽっこりしてくびれができにくい。
息を吐けていないと肋骨が締まらなくなり、腹筋への力が常に抜けている状態になる。
このエクササイズは壁を使うことで肋骨が締まりやすくなり、姿勢を保持するための背中の筋肉も鍛えられる
おすすめ!
273
「姿勢を良くすると腰が反る」「猫背で自然と肩が内巻きになる」。
当てはまる方は体幹部が使えずに常に力んでいる状態なので、衰えやすい『ひねる動き』がとても効く。
股関節を深く曲げると腰が反りにくくなり、何をやっても腰がパンパンに張る方もこれならできる。
1分で体が楽になりますよ!
274
275
このエクササイズは姿勢で悩むすべての方におすすめ!
裏もも、腹筋、内もものすべてに刺激を入れながら呼吸機能にもアプローチ。
特に裏ももの感覚が薄いと骨盤前傾で過剰に腰が反る可能性があるので注意。
姿勢を制御するには歩行レベルの動きを楽にできることが大切。
キツい運動の前段階が命!