126
127
脚やせ・ぽっこりお腹解消に欠かせない
『ブランコ』。
これができない人は「肋骨・骨盤・肩甲骨・肩」などのあらゆるポジションが悪く、上半身の厚みや脚が太くなる原因に繋がる。
5回やって、お尻が1度も擦らなければOK!
みなさんできましたか?
128
129
すべての反り腰女性におすすめしたいのがこちらのストレッチ。初公開の動画です💡
よくある長座の状態で腕を前に出すストレッチとは違い、背骨をしっかり丸めることで反り腰さんが緊張しやすい部位を緩めます。
呼吸はゆっくり、リラックスできる範囲でやってみてください!
NGフォームは追記します
130
前もものストレッチ、しっかりできていますか?
このストレッチのポイントは
・壁に手をついて支えるのではなく、壁を押すように行う
・手で壁を押して脊柱を屈曲させ、前鋸筋や腹筋群を活性化させる
骨盤のコントロールもしやすくなるので、意識して行ってください!
131
信じられないくらい簡単で内ももに効く立ち筋トレ。
太ももに風穴をあけて、ワンサイズ小さいデニムをスッと履けるように。
132
反り腰さんはお腹を前につき出す歩き方をしていて、背骨が反り背中はガチガチ、身体が力んで前ももやふくらはぎも張る。
改善するには背骨を長く保った姿勢でいられると身体の負担を減らせる。
動画は腰部の緊張を緩めて姿勢改善におすすめなので、1日1回やりましょう!
133
腰まわりの筋肉が安定して、腰が反らなくなるエクササイズはこちら!
一見簡単そうに見えるが、リラックスしたまま脚を動かすのは反り腰さんにとって難しく感じると思います。
立位の状態で過度な筋肉の緊張を少なくするために、寝たまま体をコントロールしましょう!
筋トレの前段階大事です。
134
頼むからダイエット初心者の方こそお米を食べてくれ...糖質を摂らないと筋肉が落ちてどんどん老けるし、糖の代謝機能も下がり食べると太る身体になるよ。筋トレをしているなら尚更食べないと筋肉がつかない。
個人差はあるが、目安は一食あたり50g以上の糖質を食べること。健康に痩せて綺麗になる。
135
136
股関節は、寛骨臼(かんこつきゅう)と大腿骨によって脚がスムーズに動きます。
動画は寛骨臼が大腿骨に対して動いていて、歩行時に内ももやお尻を使うためにとても大切な股関節の内旋・外旋を生み出します
まずは安静時にこの動きをできるのが大事!
137
【裏ももを使えれば脚やせも叶う】
歩行時に膝を使いすぎると前ももが張るが、裏ももが使えると股関節が機能して。前ももの張りを抑えられる。
動画のように呼吸と組み合わせて低負荷の動きがポイント!
・生まれてから太ももがずっと太い
・脚だけ痩せない
当てはまる方は、動画をお試しを!
138
スウェイバックの方は背面が固く、腹筋が使えていない状態。
この種目はガチガチな背中や裏もも、ふくらはぎをまとめて緩める最高の種目!
腹筋や前鋸筋も使える姿勢改善種目。
・太ももの張りとおさらばしたう
・痩せてもぽっこりお腹と仲良しは嫌
動作はゆっくり丁寧に!
140
141
股関節ガチガチ、前ももパンパン、ふくらはぎもパンパン、内ももがたるむ、太ももが全く細くならない。
下半身で悩むすべての方におすすめのエクササイズ!
お尻や内もも、裏ももを使い股関節の動きまでスムーズになるので、やらないのはもったいないくらいです。
毎日10回だけでもやりましょう🦵
142
肩甲骨ガチガチで動いている感覚がない、肩を下げて!の意味がわからない方の9割以上は「僧帽筋下部(そうぼうきんかぶ)」が弱い。この筋肉が使えていないと猫背や巻き肩になり、姿勢が悪くなる原因に繋がる。
動画の動きをすると、今まで使われなかった筋肉が生き返り、せすじが綺麗な姿勢美人に。
143
上半身ガチガチさんは、必ずできるようにしてほしいエクササイズ。
これを続けるとウエストがひと回り細くなるし、腰や首の痛みも無くなるし、反り腰も改善されるよ。
144
反り腰の人にオススメしないこと
・腹筋
・胸を張る
・お尻をキュッと締める
・胸や背中のトレーニング
・同じ姿勢を1時間以上続ける
・背中をピンと伸ばして座る意識
するべきこと
・呼吸トレ
・息を吐く意識
・背骨を伸ばすエクササイズ
・息を吸って背中を膨らませる
どちらをしていますか?
145
勝利の立ち腹筋。
お腹に効きすぎる最高レベルの立ち腹筋で優勝(筋肉痛)間違いなし。
146
脚を細くしたい、反り腰を治したい方は『デッドバグ』をマスターすると身体の変化を感じやすいです。
4つの動画は⭐︎の順番に難易度が上がります。
ポイントは
・お腹が震えるのは禁止
・動きはゆっくりナマケモノで
・呼吸は止めずにリラックス
回数は動作が乱れる前に止めればOK!
147
148
「反り腰さんは前もものストレッチをしたほうが良い」と聞くけど×のやり方で実践している方が意外と多く、もったいない!
前ももは
膝を曲げる、骨盤を後傾するとストレッチされるので、右のように胸を張ったり背中を反らせると腰椎が緊張して反り腰を助長する恐れもある。
どちらでやってましたか?
149
150