大事なのは『重心移動』です。 通常のスクワットとは違い、お尻→足部に重心を移動させるため、歩行と同じ前に進む力を体に覚えさせます。 筋トレとは異なり、脚には効かせずに「立つしゃがむこと」を心がけましょう。 自然と脚が太くなってしまった方や筋トレをしても細くならない方にオススメです
腹筋が絶望的にない方におすすめのエクササイズ! 腹筋が苦手な方のほとんどが、足を上げ下げする時に腰が反ったり呼吸ができていない。 足を伸ばすときに息を吸って背中を膨らませ、腰が反らないように練習してみよう。 普段から使われていない筋肉が目覚め、ぽっこりお腹解消や肋骨締めにも効果的
「筋トレやストレッチをしても太ももだけ細くならない」「外反母趾で足裏のアーチがない」。 当てはまる方は『体のバランス機能』が衰えているかも。 歩幅が狭く、日常生活で疲れやすい方が苦手な印象です。 大きく揺れたり、足が動く場合はNG。 できなかった方は教えてください🙋‍♂️
【反り腰チェック方法】 ①壁に踵・お尻・背中・頭をつけて腰上に手を入れる →拳が入ればかなりの反り腰 →両手が入ると反り腰 →片手が入ると正常 ②寝起きに腰が痛む ③日常生活で立っていると腰が痛む時がある ④下腹がぽっこりしていて、前ももが張っている 1つでも当てはまると反り腰かも
ずっと言い続けていますが『前ももの張り・反り腰・背中の厚みなど』は一部の筋肉に問題があるのではなく、全身の体の動かし方により太く見えやすい部分が張っている可能性が高い。 歩き方や姿勢を意識するよりも、動画のように全身を動かして正しく筋肉に刺激を入れることが第一歩 楽にできればOK!
【姿勢を整えて全身をひと回り細くする方法】 ①呼吸 →力まない身体を作るのに必須 ②前庭覚 →視覚に頼りすぎずに身体が動けると、あらゆる張りが減る ③各関節の可動域 →関節をある程度動かせないと一部分の筋肉が太くなる ④骨盤・股関節 →歩行の軸 ⑤歩行訓練 →最後は動きに繋げる。最も大事
腰の上側が反る「一見、姿勢がよく見える反り腰さん」は、常に胸を張った姿勢になり背中はガチガチ、息を吐いても肋骨が締まらずゴツく見える。 背中の筋トレをしても腕や肩まわりがパンパン、体が太くなる原因に。 筋肉が少ないからと言ってやみくもに腹筋をするのも逆効果 では改善する方法とは?
挙手🙋‍♀️ありがとうございます✨ これから解説しますね! ①から 背中を緩めるには背骨を丸めて縦に伸ばすイメージが大切です。 あおむけの姿勢は最も体がリラックスできて、腰まわりや背面の力みも軽減されます。 5秒息を吸い5秒吐くを繰り返すと、体がスッと軽くなります
ダイエットをするときに「絶対にお菓子を食べない!」「毎日筋トレをする!」のように高い目標を掲げると途中で挫折することが多いけど、『お菓子はご褒美に食べる』『筋トレは2日に1回休みつつやる』などの無理のない目標は継続するために重要だったりする。痩せる人は後者のパターンが多いかな。
家にある「コロコロ」。 実は腹筋最強種目と言われているくらい、お腹全体や下腹にものすごく効きます。 レベル別で4段階に分けているので「最近お腹がたるんできた…わたしに腹筋はあるの?!」とショックを受けている方は、コロコロを使って追い込んであげましょう💪
背中がまっすぐになっている『フラットバック姿勢』は、全身が太く見えてしまい厄介。 一見、姿勢は良く見えるが「上半身の厚み」「肩は日常的に凝る」「ペタペタと歩く」という特徴がある。 背筋を伸ばす意識をする8割の方はこの姿勢で、体に大きな負担がかかる。 何をすれば改善されるか?
多くの方を見てきて思うけど、内ももや二の腕がたるんでいる9割以上の方は筋肉量が少ない。土台となる筋肉が少ない状態で脂肪がついていれば、どうしてもたるんで見える。年齢を重ねれば筋肉は落ちるので、たるまない身体を作るには全身の筋トレが必須。スクワットと腕立て伏せはできるようにしよう。
「外ももをほぐしても痛みが減らない、細くならない方」を見かけるけど、ほぐしても細くならず、痛みが減ることも少ない。 『反り腰』『股関節〈膝下歩き』の場合は常に外ももが使われる状態。つまり、歩き方や姿勢を改善しないと脚の太さは改善されにくい。 脚やせのコツは呼吸で腹筋を感じること。
まずは「骨盤と腰部のコントロール」が反り腰改善には欠かせない。 仰向けに寝て膝を立てることで腹部に力が入りやすくなり、背骨が伸びる。 その状態は、体の動きをスムーズにしてくれる深部の筋肉が鍛えられて、過度に使われる筋肉を抑制する。 無限にできそうですか?
バズらないけど、痩せるために超重要なことをランキングでお伝えします。 第1位 カロリー収支 第2位 三大栄養素+繊維質 第3位 微量栄養素+水分 第4位食事回数+タイミング 第5位 サプリメント この優先順位が逆になっていると本当に脂肪は落ちない。 なにか質問があればお答えします!
お腹に筋肉痛のお土産が欲しい方は、足に重りを挟んで上げ下げでOK! 腹筋がつけばお腹も締まっているように見える+憧れの縦線も手に入る。 やるしかない。
背骨エクササイズの超基本メニューはこちら! ヒップリフトのようにお尻を意識するのではなく、背骨を使って体が自然と持ち上がる感覚でやりましょう。 これをした後にプランクをすると、体全体で支えているのが分かりやすいです。 背骨を動かしている感覚がいまいちわからない場合は脱力を覚えよう。
反り腰で「慢性的な腰痛」「調子が悪いと腰が痛くなる」という方が多いけど、単純に腰をマッサージするだけでは解消されないことがほとんど。 改善するには腰を使い過ぎずに日常生活で『腹筋』を使えるようにすること。 お腹を鍛えて追い込むのは腰を痛める可能性があるのでNG。 やり方は次↓
内もものトレーニングでとても人気な種目の「アダクション」。 見様見真似で行うと、姿勢が悪くなったり歩き方に影響が出るフォーム(太ももの張り・反り腰)になる。 あるところを意識すれば歩き方が変わり、普段から内ももが使えるようになるのでたるみも減る。 どちらが良いフォームでしょう?
1年で10kg痩せる方法 ・よく寝る ・よく歩く ・週2回以上の運動 ・お菓子はご褒美に◯ ・炭水化物は抜かない ・極端なカロリー制限は× ・体重の増減は気になるけど気にしない ・週5日は食事管理、2日は適度に食べる ・ストレスが溜まるときは頑張りすぎずに休む みなさんできていますか?
「食べ過ぎor断食」「運動を毎日するor全くしない」などの0か100でダイエットを考える方は「100点ではなく80点で充分!0点よりも20点頑張れた自分すごい」と考えよう。我慢しているお菓子をたまには食べても良いし、毎日食べているなら1日でも我慢したら偉い。ぼくは三角チョコパイに手を出しました🤤
反り腰さんの苦手なことは「背中の下側を固定したまま体を動かすこと」。このエクササイズは体を固定して足を動かすので、反り腰を解消する第一ステップにもってこいです。 足を動かしながら体はリラックスした状態(会話ができるレベル)でできると合格💯 できた方は次のステップをお伝えします。
肩甲骨の間の下側にある筋肉『僧帽筋下部(そうぼうきんかぶ)』を鍛えよう! ここの筋肉が弱くなると肩甲骨が上がり、常に肩が張っている状態になる。 つまり上半身の厚みが減らない原因になるので、アプローチが必須。 床で簡単にできるので、1日30秒だけでもやってみよう。 肩の力が抜けますよ!
脚がなかなか細くならない方は、足指を1日1回ストレッチしよう! ・トレーニング中に足指が浮く ・足をグー✊の形にしても骨が見えない ・両足で立っていても軸がぶれて、前ももや腰が張る 痛いですが、その先に脚やせが見えてきます。
みなさんいいですか...正月太りで体重が2kgほど増え、焦ってたくさん運動、さらに食事量を極端に減らそうとしている方は要注意。その急激な変化こそ体にダメージが大きく、痩せにくくなる。正月太り解消は「いつも通りの食生活に戻すだけ」で数週間もあれば痩せる。とても簡単。深く考える必要なし。