まりるばす(@mari6bus)さんの人気ツイート(いいね順)

151
「がんばろう岡山」 「がんばろう広島」 「まんが王国とっとり」
152
お召し列車に乗車される天皇皇后両陛下。お見送りに来た大勢の方に、にこやかに手を振っておられました。平成最後のお召し列車はN700A系G43編成が充当されました。 名古屋にて
153
8/20の川重、キハ261系の新番台区分である1400番台の様子。1300番台と似てるものの、業務用室のものと思われる窓が設置されているのが特徴。キハ260-1404の妻面表記を見ると函館所属になるようですね。キハ260-1401から1404までの4両を確認。
154
本日のH100形甲種は12両(H100-46からH100-57)という長編成での実施。 所属表記は12両とも「釧クシ」で、特殊貨物検査票の行き先も「釧路」。 遂に道東エリアへのH100形投入がスタート。
155
北陸新幹線暫定ダイヤの「はくたか595号」って、 ・あさま613号(東京1304→長野1448) ・はくたか565号(東京1324→長野1452-1454→金沢1620) の2本のスジを組み合わせて、使用編成を上手に節約していますね。 ちなみに、熊谷と本庄早稲田に「金沢」行きの新幹線が停車するのはこれが初めて。
156
11/25朝の郡山総合車両センター。解体線には719系H-21編成。内装の解体がだいぶ進んでいる。
157
5/29の川重、YC1系は甲種輸送に向けて養生中 。目ん玉がカワイイ。
158
新幹線の「特大荷物スペースつき座席」は本日から発売開始。 特大荷物スペースつき座席は、のぞみ号普通車では4~7,12~13号車の計6両の最後部にのみ設定されている。 当該座席の特急券には、特大荷物スペース付きを示す「S」マークが印字されているのが目新しい。(禁煙マークの左側)
159
新神戸駅の上りホームに、新型可動式ホーム柵の一部が登場。 新型は開放固定にして、旧ホーム柵のみで運用中。今夏に旧ホーム柵が撤去されたら、ホームが広く感じられそうですね。
160
瑞風7号車のスイート。バスタブも見える。
161
1/6の川重、GV-E400系が北門脇に留置。 北側からGV-E401-1、GV-E402-1、GV-E400-1の順。甲種輸送に備えて、前面窓ガラスも養生完了!
162
2/12の梅田貨物線の様子。西梅田一番踏切は閉鎖され、遮断棒も撤去済み。 福島駅付近では線路を約70cm切り下げる必要があるので、大勢の方が作業にあたっていました。
163
10/24の川重、あいの風とやま鉄道の521系1000番台はこの位置。前面種別表示は521系としては初めてLEDになっている。側面上部に表示器が2つ並んでるけど両方ともLEDなんだろか?
164
ATS表記は「P」「S」のみだけど、左側に1個追加できるようになっている。所属表記は「近ヒネ」。クモハ227-1001の定員は137名、クモハ226-1001はトイレ付きということもあって定員130名。それにしても、この前面スタイルで前パンタがあるというのは不思議な感じ。
165
本日のサンダーバード85号は、しらさぎ色9両(681系W08+683系N13)での運行。基本編成6両と付属編成3両の両方が「しらさぎ色」のサンダーバードは珍しい。 2019/7/13 京都にて
166
59レは本日から吹田以西での後補機連結がスタート。 梅田貨物線の上下4本の貨物列車で後補機が連結されるようになりましたが、4本のうち日中時間帯を走行するのは59レの1本のみということで、しばらくは注目を集める列車となりそうですね。
167
川重の2700系を、昔撮った2600系と比較してみた。並べると緑のラインや電気連結器の違いなどが分かりやすい。2700系では裾が絞られ、スカートも少し小さくなったので、よりスマートになった感がありますね。
168
四季島のATS表記。 「DN」なので北海道内は自走可能! 「C」がEH800に書かれているやつと同じだとすると青函トンネルも自走可能! (青函は内燃DC不可なので、、、もしかすると、、、)
169
今朝の川重、四国の新型特急の妻面。「形式 2650」なので2600系で間違いなさそうです。高松所属になる模様。
170
12/15の川重、大阪メトロと山陽電鉄と西鉄という、円弧で赤系統の前面デザインを持つ車両の並びが実現。もし227系RedWingも隣にいたら、ロイヤルストレートフラッシュだったのに。#違う
171
12/22の川重、都営大江戸線12-708が道路脇に留置中。ピンクの前面はインパクトありますね。
172
京急1000形1625編成の川重構内移動の様子。妻面の年月表記は「18-10」になっていることを確認。 番号的には後になる1631編成と1637編成の出場から遅れること約4ヶ月、ようやく来月に出場ですね。
173
四季島、スイートのパンタ有り車両。川重構内移動中。一部の窓は未取り付け。7/26撮影
174
お召し編成は、N700系G27編成。屋根まで真っ白。
175
新潟所属のE7系について、パンタの遮音板有無が気になっていたんだけど、「無し」と判明。 写真は新潟所属F20編成3号車の「E725-20」。昨年のF13編成のパンタグラフカバー試験の結果、不要と判断したのかなあ?