101
いい友だちは言葉や行動じゃなく存在そのもので自分を引っ張ってくれる。励ましたり諭したりとかじゃなく勝手にこっちがしっかりしなきゃと思う。そして友だちがいい仕事をすると誇らしさと羨ましさと不甲斐なさで健全に混乱し、曖昧だった動機が再起動する。いい友だちはたのしさと緊張を両方くれる。
102
もう、これは、掛け値なしにおすすめします。ほぼ日の学校のオンライン・クラスが3月いっぱい無料公開されます。万葉集、シェイクスピア、ダーウィン、たらればさんの枕草子講座も。
1101.com/n/s/gakkou_onl…
103
おもしろかったんです、ほんと。ぼくも進める仕事の予定が吹っ飛びましたが、これはもう、仕方がない。 twitter.com/itoi_shigesato…
104
大急ぎでなにかを終えたい、というときは、急ぐよりも「すごく真剣にやる」ほうがはやく終わる。あと、とても実践的なこととしては、「すぐ休憩しない」こと。
105
任天堂の宮本茂さんが文化功労者に選ばれたそうです。当然でしょ海外ではとっくに…とか言いたい自分を吹っ飛ばして、とてもうれしいです! ああ何を引用しよう。ほぼ日だけでも山程あるけどとりあえず『ピクミン3』のこの鼎談。 #岩田さん もいるし。おめでとうございます! 1101.com/nintendo/pikmi…
106
ものをよく知っているかどうかとは別に、質問のされ方がうまい人とそうでない人がいる。ポイントは、質問する側の誰しもが持つ恥ずかしさとか焦りとか勇気を自然に尊重できるかどうか。どんな質問だろうとまず当たり前に受け止めることは、見事な言い回しで納得させるよりもずっと大事なことだと思う。
107
『スマブラ』シリーズのゲームデザイナー、桜井政博さんが岩田聡さんを語る連載の最終回。岩田さんの病気のこと、亡くなったときのこと。そして、これからのこと。全5回、未読の方は最初からぜひどうぞ。桜井さん、ありがとうございました。 #岩田さん
1101.com/about_iwatasan…
108
『大乱闘スマッシュブラザーズ』や『星のカービィ』のゲームデザイナー、桜井政博さんに岩田聡さんのことをうかがうインタビューがはじまりました。桜井さんが18歳でHAL研に入ったとき、最初の上司が岩田さんだったわけです。全5回、たいへんおもしろいです。 #岩田さん
1101.com/about_iwatasan…
109
「知らないこと」は怖いしストレスだし実力を封じ込める。知らないことを減らすためにいいのは失敗することだ。たとえ失敗しても「失敗した所までは知ることができる」から。失敗しろ、なんて乱暴な精神論みたいだけど、「失敗して知らないことを減らすことで実力が発揮できる」と考えるといいと思う。
110
すばらしい助言をくれる先輩も上司も先生も師匠も役割が終われば普通の人なんだ。銀行員も駅員も量販店の店員も役所の人も時間内の専門家なんだ。もちろん自分も。みんながそれを百も承知の上で、普通の自分だけど誇りをもって専門を全うする。そういう人への敬意が社会に張り巡らされてるといいなあ。
111
自分の抱えている悩みに対して、見事な解決策やなるほどと思う心構えを示している人は、つねに前向きで冷静で先手を打てる人格者というわけではなくて、たまたまその問題に先にぶち当たって深く考えたことがある人なのだと思う。世の中にあるだいたいの教えは、先に考えた仲間たちからの贈り物なのだ。
112
『岩田さん』の第一章から第三章までを、ほぼ日で無料公開しています。つくった本をこういうふうに公開するのははじめてのことで、なんだか不思議な感じです。まだ読んでいない方、ぜひお気軽に読んでみてください。 #岩田さん 1101.com/books/iwatasan…
113
宇野昌磨選手の「駄目だったら真剣に謝ろう」というチームへのスタンスって、フレーズとしてスマートではないんだけど、考えに考えたすえにたどり着いた心のバランスという感じがしてすごいなと思った。そういう「全力の出し方」があるんだ。
#mitazo
114
大谷翔平のWBC最後の打席は、全力疾走でもぎとったぎりぎりの内野安打だった。最後に自分がクローザーとして投げることがわかっていながら、投球練習の合間に巡ってきた打席で、体力温存どころか全力疾走。投打の才能があるというだけではないから、世界が大谷翔平に夢中になるんだと思う。
#mitazo
115
僕は常々思うんですけど、原作を読んでからドラマを観たほうがいいとか観てから読んだほうがいいとか、そういうのはそう決めたい人が自分に都合よく言ってるだけであって、我慢できずに読んじゃった、観ちゃった、というのでいいんだと思いますよ。あなたの娯楽なんですから。(原作読んでる。夢中。)
116
甲子園の開幕を観ていた妻が「始球式、斉藤由貴だって!」と言うので「へぇ、なんでだろ」「ドラマの主演とかかな」とか言いつつ「♪制服の〜胸のボタンを〜」などと口ずさみながら待っていたら出てきたのは斎藤佑樹だよハンカチ王子だよそりゃそうだろなんで斉藤由貴さんが甲子園で始球式するんだよ。
117
品切れだった『鬼滅の刃』を何巻かまとめて手に入れた下の子が深夜の布団にこっそり持ち込み寝たふりしながら読み進めるも随所で号泣してしまい枕で押し殺す嗚咽やすする洟音のただならなさに家族が気づき何時だと思ってるんだと手ひどく叱られたのが昨夜ずいぶん深い時刻のことである。
118
ソチ五輪の浅田真央さんのあのフリー。トリプルアクセルに向かう瞬間と全部が終わった直後。6年も前なのに、あの夜に心を飛ばすとまだ涙が出そうになる。そしてレベルは果てしなく違うけど、自分が何かに立ち向かうとき、この4分間を思い出すと、乗り越えていこうという勇気が湧いてくる。 #mitazo twitter.com/1101complus/st…
119
『岩田さん』や『MOTHER』について、糸井重里がリラックスして語ってます。「ともかくふたりでずっとしゃべってた。今まで語り合った時間を全部足したら、僕の友達のなかでも岩田さんが一番だと思います」
──糸井重里が語る、僕と岩田さんと『MOTHER』と。 wpb.shueisha.co.jp/news/entertain…
120
121
どうぶつの森シリーズは初代64版こそ4月発売だったけどその後の「おいでよ」「街」「とびだせ」は年末商戦の目玉としてすべて冬発売だったから時計をリアルで進行させるといつも冬の生活から始まった。「あつまれ」は春の生活からスタート。結構これがうれしいんだよなぁ。 #あつまれどうぶつの森
122
あんなふうになりたいといくら目指してもそんなふうにはなれなくて、いつの間にかこうなっちゃったものが自分の型になる。たとえ不本意でも、まずは自分の「こうなっちゃった」型がなければそれを壊すこともできない。型はつくるよりもたぶんくり返すことで自然とできる。まずはそれがぜんぶの基準だ。
123
泣かせるものじゃなくて、泣きそうになるものが好き。笑っちゃうものの中でも、どうしてもここで笑っちゃう、というものが好き。驚くより落ち着くようなおいしさが好き。好きなだけじゃなく信頼できる服が好き。どうやってつくったかわからないものが好き。できれば、それをつくる側に関わっていたい。
124
明日が中間テストなのに居間でダラダラしてる中学生の息子に「数時間後がテストだということは今教科書を読むだけで答えを憶えられるボーナスタイムなわけで、にもかかわらずダラダラしてるお前はマリオがスターを取って無敵状態なのにジッとしているようなものだ」と言うと「なるほど」と腰を上げた。
125
いかん、閉会式直前に、相葉雅紀さんに泣かされてしまった。「ぼくはこの17日間、ほんっっとに応援してたんですよ」はい、知ってます。応援している人がいるっていうだけでこんなにも泣けるんだなぁ。閉会式がはじまります。
#mitazo