577
【会見】東日本大震災により、未だ多くの方が新潟県に避難されています。福島県から避難されている方々に対する応急仮設住宅の供与期間を平成28年3月末日まで延長します。bit.ly/1inlenQ
578
【原発】東電は、メルトダウンについて政府にも虚偽説明です。「空気なようなものがあった」という説明は通りません。誰が隠蔽を指示したか明らかにすべきです。仮に本当に認識できなかったのであれば原発の基礎知識を欠いており運転資格なしです。
579
【原発】福島事故当時、福山調書によれば、「アメリカがメルトダウンしているはずとさんざん言ったのもかかわらず東電はまだしていないということをずっと言い続け」たそうです。 bit.ly/1lLc97M
580
@ishiitakaaki 原発事故当時、県では、モニタリングデータを把握しおり、放射性プルームの新潟未到達を確認しています。パニックで目張りするようなことはしません。風説の流布であり謝罪と訂正を求めます。
582
【原発】福島事故では8時間半でベント判断になりました。同様な全冷却機能喪失時の防災対策の検討のため、放射性物質の拡散シミュレーションを県技術委員会に依頼しました。 bit.ly/1ozrVBv
583
【原発】税金4兆円投入の東電会長 数土文夫が運転手つき高級送迎車で連日ゴルフ豪遊! (FRIDAY) bit.ly/1oJVeVF
584
【原発】参議院原子力問題特別委員会で参考人として答弁してきました。 bit.ly/SPf2t5 2014年5月28日当該委員会 4'19'40あたりから20分間です。
585
【会見】自殺は、人間関係、金銭問題や介護、病気など様々な要因が重なって生じると言われます。悩みがあったら0570-783-025(ナビダイヤル なやみ なしにいがた)まで御相談ください。bit.ly/1kaCbfc
586
昨日、谷津・環境事務次官へ水俣病被害者救済制度の抜本的・恒久的見直し等を再度要望bit.ly/1oUN0Kaしました。見直さない旨の回答でした。県としては、国の基準より幅広とした最高裁判決に基づき患者認定を進めます。
587
【原発】大飯原発運転差止訴訟の判決についてのコメントです。 bit.ly/1npr0Di
588
【原発】福島3号機の格納容器主蒸気配管取付部の水漏れ(損傷?)の原因は、腐食? 地震? 格納容器内爆発? ベントが成功したはずの3号機ですから、県技術委員会で検討してもらいたいと思います。
589
【原発】本来予定していたヨウ素剤備蓄を確保しました。bit.ly/1iRmyZK しかし、東電事故では、8時間半でのベント判断でしたので事故時に屋内退避を求めらる皆さんへ被曝しないように届ける体制が整ったわけではありません。今後、関係者と調整をしたいと思います。
590
【原発】安定ヨウ素剤未調達事案調査ですが、関係者が多く複雑な案件で、中間報告のとりまとめとなりました。 bit.ly/1nknbTe 1ヵ月程度を目処に追加調査を実施します。
591
592
【原発】安定ヨウ素剤未調達等の不適正処理について大型連休明け頃を目標に調査結果をまとめ、対応策を決めたいと思います。bit.ly/1k69OlR
593
【原発】 安定ヨウ素剤の不適切な処理に関してのコメントです。 bit.ly/Ps6vKt
595
【原発】浄化装置、水あふれる=福島第1で380万ベクレル-東電 bit.ly/1jKmuP1 またです。4月16日放射性物質の環境放出。汚染水の管理すらできない会社が原発の安全確保はできません。これでも規制委は、設備性能だけで新規制審査するつもり? 無責任です。
596
597
本日から「新潟県動物愛護管理推進計画」改定案への意見を募集します。bit.ly/1g6iaWs 迷子犬や子猫の殺処分ゼロを目指して、動物愛護センターでの健康飼育・里親への譲渡等、複数機関と連携した取組案となっています。
599
【原発】タンクせきで水あふれる=排出基準超の放射能汚染-福島第1 bit.ly/1ef0tTT 4月4日、東電は、本当に短いサイクルでトラブルを起こします。組織管理能力が欠如した会社に原発の運転はできません。なお、未だメルトダウン隠蔽経緯の説明もありません。
600
【会見】県外医学部に進学された方への修学資金の貸与枠を拡大します。また、看護大学院へ修学する資金の貸与対象者を拡充します。いずれも県内就職等で返還免除されます。 bit.ly/1kFhr5H