1
私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。今、一部委員退席のため休憩中です。検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。与党の理事に強行採決なら退席する旨伝えました。
2
「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました。
4
私が通産官僚時代は、委託先を選定する際に再委託費は50%を超えてはいけないという省内ルールがありました。50%を超えたら委託先と再委託先を逆にすべきと指導され厳格に守られていました。いつこれが崩れたのか?電通への再委託が認められたのは不思議です。
news.yahoo.co.jp/articles/af6db…
5
賭けマージャン。事実なら、検事長として相応しくないだけでなく、検事の職に留まることも疑問です。
this.kiji.is/63572688384458…
6
【総選挙の闇:新潟5区】 今回の衆議院総選挙で、2~3千万円の裏金要求をされました。「払わなければ選挙に落ちるぞ」という文脈でした。広島で事件があったばかりでよくやると思いましたが、違法行為はお断りしました。
そうしたら、選挙は大変でした。。。
7
秋の新潟県知事選挙から撤退します。→ bit.ly/2bO00lV
事実に反する新潟日報社の報道が続きました。再三の申し入れにもかかわらず、訂正や説明はいただけませんでした。このような環境では、十分に訴えを県民の皆様にお届けすることは難しいと考えています。
8
米山さん 当確おめでとうございました。
未来への責任をしっかり果たし、新潟を繁栄させるよう頑張ってください。
9
【原発】東電は、進展予測などから事故当初からメルトダウンを認識できていました。実際に認めたのは2月後で、大勢が不要な被曝を強いられました。情報隠蔽に至った経緯の解明を求めたところ、広瀬社長から、国から圧力があった旨の説明がありました。今後、具体的な経緯を確認したいと思います。
11
TV、冷蔵庫、エアコン等は壊れると動かなくなります。一方、原発は壊れると暴走します。
この根本的な違いを踏まえれば、原発が新規制基準に適合しているから「安全」という議論は現実逃避です。
12
10万円給付金手続きをオンラインで行う場合、暗証番号を2つ求めた上に、口座の記入の他に証明書類の添付を求める仕組みになっています。不要な手続きを過重にして支払額を減らそうとしているようにさえ思えます。窓口が混乱するに決まっており総務省に改善を求めます。 twitter.com/asahi/status/1…
13
【豪雪】新潟県から、第一陣として10台5チームが、山梨県入りです。孤立地区へ通じる道路から作業開始予定です。
14
年間約5mSv以上被曝する場所は放射線管理区域です。ここでは、未成年者の就労等が禁止されています。一方で、20mSvの被曝する地域で子育てが認められることは理解に苦しみます。on.wsj.com/1JdzxDL
15
16
今回の総裁選では有力者が決めた人への投票を働きかける形ではなく、広く党員・党友ひいては国民の皆様の声が反映する形で新総裁を選びたいと考えています。皆さんは新総裁には誰が良いですか?投票の参考にさせていただきます。なお、今回Twitterの投票期間は3日間です。第一印象でお願いします。
17
【原発】がれき撤去で20キロ飛散の恐れ、説明せず → 国「後で説明しようと思っていた。」 bit.ly/U8Rdgq 東電、国の隠蔽体質に言葉もありません。メルトダウン、SPEEDI等の隠蔽にけじめをつけないから同じ過ちを繰り返します。
18
本日、職員を山梨県へ派遣しました。豪雪被害のお見舞い申し上げるとともに、一刻も早い事態の改善を祈念しています。
19
全国から激励いただいております皆様に改めて感謝いたします。ここ数ヶ月、異常な情報環境におかれていましたが、ここに来て、私が受けていた誹謗中傷をご理解いただける方が増えたようで嬉しく思います。是非真実に迫って欲しいと思います。 twitter.com/IWJ_sokuhou/st…
20
【総選挙の闇:新潟5区】(続き)選挙に際しての裏金要求はその公正さをゆがめ民主主義の根幹を崩します。
高鳥県連会長に対応を求めたところ、相談するので証拠はあるのか聞かれ、YESと回答しました。しかし、返事は、「県連としては一切関わらないという結論になりました。」とのことでした。???
21
米山さん、回答ありがとうございました。他候補からは、安定ヨウ素剤の事前配布を実施するかどうかの回答もない中、現在の原子力防災には欠陥があることを米山さんは理解されていると思います。頑張ってください。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
22
【原発】震災から4年、東京電力はまだ罰を受けていないBloomberg bit.ly/1b34AHI ←とうとう、米国通信社から世界に向けて今の原発不信の根本原因の一つが発信されました。東電は、まず、メルトダウン2ヶ月隠蔽の背景と指示系統解明から始めるべきです。
23
【原発】2号機屋上汚染雨水が港湾外流出 東電、昨年5月に把握
bit.ly/1vuRCv7 ←住民の安全を考える企業なら9ヶ月も隠蔽しません。メルトダウン隠蔽の解明、けじめを行わないから、モラルが崩壊し同じ過ちを繰り返します。
24
検察庁法成立見送りです。内閣と準司法機関である検察の関係は、検察官の独立を担保し如何に民主的コントロールを行うのか国民合意が必要です。
今回、twitterのインプレッションが630万超え。地元からや、党派・地域を超えた声の大きなうねりを感じました。皆さんの声が届いた結果だと思います。
--
25
やはり、日本でも「無料で何回でもPCR検査を受けられる体制」を作り感染者隔離の徹底が必要です。
これを実践しているニューヨーク市では、死者ゼロだそうです。
news.tv-asahi.co.jp/news_internati…