376
柏崎刈羽原子力発電所6号機、7号機の集中審査とりやめについての知事コメントです。 → bit.ly/1UjMO7r
377
本日の会見で、都知事選について聞かれました。東京都は、電力の大消費地であり東電の株主ですから、原発問題について論戦が行われることは良いことだと思います。電力消費地の将来の地域社会のあり方の議論に注目したいと思います。
378
川内原発運転差止め仮処分決定についての知事コメントです。
bit.ly/1FdekuL
381
382
新潟県技術委に規制庁出席 福島事故分析に異議相次ぐ
bit.ly/1JuubDH ←記事にはありませんが、規制庁職員は県委員からの質問に、今回の原発事故分析を踏まえて基準に反映したものはないと回答しました。
383
熊本地震の被災者救援県民募金の受付を開始しました。
→ bit.ly/22GUSyi
よろしくお願いします。
384
余震が続く難しい現場で、幼い命を救ってくれたレスたー号、本当にありがとう。
安らかに眠ってください。 twitter.com/mainichiphoto/…
385
西村さん、こんばんは。遅くまでご苦労様です。山梨へのルートが限定されているため、機械の搬入等協力をお願いする場面があるかも知れません。精一杯やりますので、よろしくお願いします。@nishy03 ありがとうございます。山梨県はこれまで大きな雪の被害の経験がない中で対応しています。.
386
日本ブランド(=信頼)が傷ついているので、海外から規制を受けることになります。国益と日本ブランドを守るため、輸入国の消費者に支持される制度が必要です。例えば、以前、日本には輸出検査法がありました。今回の問題の発端は産地偽装ですから、これを防ぐ仕組みも必要に思います。
388
全国一斉休校の話は、昨日昼の自民党新型コロナ肺炎対策本部でも一切議論がありませんでした。昨日の突然の要請に本日の文部科学大臣のこの発言では整合性が取れません。修正するなら政府の対策本部で改めて方針を示すべきです。 twitter.com/asahi/status/1…
390
汚染水、排水路に漏れる=福島第1原発、港湾へ 東電 on.wsj.com/1SHxIFS
→この汚染水には、骨、歯等に取り込まれ長期にわたり内部被曝を起こすストロンチウムが高濃度で含まれています。厳格な対応が必要です。
391
上杉謙信に仕えた武将達がアニメ風のキャラクターになって謙信のエピソードを紹介する、ネットでも評判のパンフレットbit.ly/2aEaCxTと動画bit.ly/2b5LOVpです。ぜひご覧ください。
392
【新潟水俣病の教訓】有機水銀は濃度規制のみです。一方、昭電が川に排出しても薄まって無害とし、水銀補充代と回収設備費を天秤にかけ排出し続けたため、食物連鎖を通して人に健康被害が発生しました。
四日市ぜんそくのように公害防止には、総量規制が必要という教訓は重要です。
393
【産経】対策「先送り」強く否定ー東電元副社長 bit.ly/2CgQmE5
原発事故防止のための津波対策は、非常用発電機と配電盤等を高い所へ移すという対応もあり、土木学会へ意見照会しなくても当然やるべきです。これで免責されるなら、原発はリスクの塊になります。
394
【原発】先ほど、柏崎刈羽原子力発電所5号機タービン建屋の2階で火災がありました。初期消火作業により炎が消えました。なお、この火災による放射能漏れなどはなく、県のモニタリングポストの観測値でも異常は確認されていません。原因については、現在、調査中です。
395
【原発】被ばく防護策評価で規制委員長が住民聴取を拒んだそうです。bit.ly/19QrFc5
随分、個性的に強権を発動する方ですね。自らの意に添わないからと行って意見を封殺するようでは、委員長不適任です。
396
【財政再建】GDPに対する公債残高の比率を持続的に低下できれば財政再建は達成されます。増税して税率を上げても税収が減少すれば、財政は悪化します。穏やかなインフレで名目GDPを拡大させ税収を増加させれば、無理に国債を返済しなくても財政健全化が可能になります。
397
イタリアンと聞いて想像するものは? パスタ、スパゲティですよね。
元祖新潟B級グルメ「イタリアン」は、焼きそばにトマトソース。実は、これがいけるのです。
ふるさと納税返礼品紹介です。 bit.ly/1dHgQin
398
【原発】東電、ナゾの「13年度黒字決算」の理由を探る 「原発停止で経営圧迫」は本当か (MONEYzine) bit.ly/1mdMMXU
399
トキの絶滅原因の一つが農薬です。佐渡では減農薬の取組みが進みトキが再び空を舞っています。自然と共生する田圃で栽培された市認定の「こしひかり」を味わってみませんか。
ふるさと納税返礼品紹介 bit.ly/1dHgQin
400
森さん回答ありがとうございました。
規制委の指針の改訂を求めると理解しました。違ったら指摘してください。
長岡市長時代に回答をいただければ、もっと建設的な議論もできたと思いますが、県民の生命、安全確保お願いします。基本を聞けたので、具体策の問いに引き続きお答えお願いします。 twitter.com/moritamio24/st…