泉田 裕彦(@IzumidaHirohiko)さんの人気ツイート(いいね順)

351
全国知事会危機管理・防災特別委員会を開催しました。災害救助法制について意見交換を行い、災害救助における県の役割をあらためて確認するとともに、国に対する意見書を全会一致で決議しました。
352
空襲を彷彿させる映像です。安全保障上どう対応するかに加えて、拉致問題にどう対応するかも検討して欲しいと思います。日本の単なる抗議は無視されている印象です。やはり、硬軟織り交ぜた対北で有効な交渉カードが必要で、そのための国内議論が必要です。 twitter.com/nhk_news/statu…
353
文書管理も適切に行えない組織による原発の新規制基準適合審査結果に信頼が得られるのでしょうか? twitter.com/mainichijpnews…
354
【ソチ五輪】平野歩夢選手、銀メダルおめでとうございます。すばらしい演技でした!プレッシャーに負けずに力を出せたことに感動しました。胸を張って故郷へ帰ってきてください。
355
今日のお昼は長岡市川口のつり吉でネギチャーシュー麺でした。このお店には釣り堀もあるんです。
356
【毎日新聞】柏崎刈羽原発:火災に懸念表明 柏崎市長→ bit.ly/2OA7mHI 非常用ケーブルとメインのケーブルが「同居」していたら、フェイルセーフが機能しない可能性があるとの指摘に同感です。規制委の見解を問いたいと思います。
357
【原発】東電幹部らの事故調書の公開は同意が得られず、年内公表に至らずとのことです。bit.ly/1BaoHdF  東電は、事故の教訓を生かすつもりがないように見えます。
358
規則上自民党の4選目推薦がないことは承知でしたし、各党動向、情勢調査から選挙結果を懸念した訳でもありません。国調整は当然です。知事選撤退理由は、新潟日報の事実に反する報道 bit.ly/2bYbBed による原子力防災等からの争点はずしを懸念したためでした。 twitter.com/JapanNewsTweet…
359
佐渡の自然の中には、トキが147羽生息しています。帰り道に遭遇しました。朱鷺色の羽が青空に美しく映えました。
360
ウクライナの2箇所の原発で外部電源喪失の危険性・送電網への大規模な破壊工作で bit.ly/1RdSOLW ←改めて、原発にはテロ対策が不可欠と実感します。
361
【現代ビジネス】本当に救国の英雄だったのか?東電・吉田昌郎元所長を「総括」する bit.ly/1MKcm63  ←東電は、組織の問題点の総括を未だに実施していません。原発管理の資格があると思えません。
362
病気で旅行に行けない方などに代わって、自分のぬいぐるみが旅行するウナギトラベル。bit.ly/1Rwwb7T 今日、佐渡ツアーで新潟を訪れていただいた際に、表敬訪問を受けました。
363
造船業の苦境は日本の産業競争力低下の象徴かも知れません。人材養成の失敗や技術開発投資の欠如が主因ですが、これらを招いた背景は新興国に対する価格競争力の低下です。やはり実力を超えた円高は国内の空洞化を招きます。 twitter.com/nhk_news/statu…
364
【原発】田中規制委員長は、「東電は、測定の知識欠く」と指摘しながら、「安全上の対策に重大な影響を与えるとは考えられない」そうです。 bit.ly/MfeRnL 田中氏は事故は人的ミスや組織の機能不全によっても起こることを認識してないようです。
365
【原発】東電、柏崎刈羽再稼働遅れれば収益圧迫 16年3月期 s.nikkei.com/1yAVRAn :日経 ←民事再生法でも適用して、事故時の貸手責任を果たしてもらえば、料金値下げの上、収益改善できます。全部電気料金負担に転嫁する発想は止めるべきです。
366
福島原発のメルトダウンに関し上杉隆氏が「汚名返上」 → bit.ly/1QFBCKY
367
台湾の地震 犠牲者のご冥福をお祈りし被災された方へのお見舞い申し上げます。県内からも支援隊が行きます。募金の準備を進めたいと思います。
368
柏崎刈羽全7基で違反=原発安全系ケーブル1000本超 bit.ly/1QP9SIV 途中段階報告なので、速やかに調査を完了し報告するよう、東京電力に改めて求めました。 なお、東電の報告があるまで規制委が違反状態にあることを把握していなかったことも問題です。
369
【東京新聞】サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」 bit.ly/1TQ6b59  →リスク回避は当然すべきですが、平時でのリスクについての説明が十分か疑問が生じます。仮にテロ対策だとすると身分チェックが甘いということかもしれません。
370
【原発】宅地補償額、原発事故で半額=中間貯蔵説明会で地権者反発−環境省 (時事ドットコム) bit.ly/1CCcrEG  → 原発事故が起きても国は責任を取らず、住民に負担をしわ寄せするという見本としか考えられません。
371
【REUTERS】新潟県知事に原発再稼働の重圧、今夏にもヤマ場か twitter.com/Reuters_co_jp/…
372
東京電力旧経営陣の強制起訴についての知事コメントです。 → bit.ly/1RzUXQV
373
今の時代にサーバーの容量不足を理由に情報公開を怠るということは組織の情報設備の管理能力の欠如を意味します。このような規制委に原子力発電所の安全管理ができるのでしょうか。まず、どの程度の容量のサーバーを運用していたのか説明することからはじめるべきです。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
374
【豪雪】20日の埼玉への派遣隊の除雪状況ですが、秩父市内国道140号線、中津川三峰口線等3ルートで実施中です。身長を遙かに超える雪の壁ができており、雪中に山から押されてきた倒木?も含まれている状況で通常の除雪より難しさがあります。
375
自殺対策に取り組む民間団体の皆さんに、小冊子「死ぬな!」を作成いただきました。 bit.ly/2drpapw どんな人にも、その人を大事に思い、必要としている人が必ずいます。かけがえのない命をみんなで守っていきましょう。