ISSの水処理について、わからなくてJAXAの人に聞いたことがある。 ISSでは尿の浄化と、空気の除湿によって水を再生してる。だから、人体から出る水は全部再生できてるはず。しかも、食料は体内で分解されて水にもなるから、人体は摂取した量より多くの水を出す。なのに、なぜ水の補給が必要なのか?
質問への答え うんこに含まれてる水は再生してないから すみません、これラーメン屋で昼飯食いながら聞いちゃいました。しかも女性のJAXA職員に。ほんとすみません。
あと、二酸化炭素は再生せずに宇宙へ捨ててしまうので、酸素は補給しないといけない。でも酸素ガスを運ぶのは大変なので、水を電気分解して酸素を作った方が楽ってものあるらしい。確かに水の分子量18のうち、16が酸素だ。
不思議なことに日本では「次はイタリアは外してドイツと組もう」なんて言われるけど、どう考えても勝ち馬に乗るのが上手いのはイタリアの方で、ドイツは「強そうだけど勝ったためしがない」なんだよなあ。
がっかりしている。いまだに記者はよく調べている人のイメージが強いけど、トリチウムの処理方法を全く掘り下げずに、「トリチウムをなくす」という最も単純で安易な要求をしてしまった。取材力、基礎学力が低下したことが明らかだ。非常に残念だ。 twitter.com/karyn_nishi/st…
面白いな、中国政府は公式に「西側」という言葉を使うんだ。東西という言い方は冷戦期のもので、ソ連崩壊で一旦リセットされたはずだが、中国は現在の「中国が含まれない陣営」という意味で「西側」という言葉を使ってる。 twitter.com/ChnEmbassy_jp/…
上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8aeb3… カラビナがどんなものかわかりにくいと思うので、動画撮ってみました。ニュース写真のは、ロックのない一番シンプルな奴です。
うわあ、これすごい。霞ヶ関の官僚の労働状況についての調査とアンケート。こんなブラックなこと続けてたら、優秀な人から辞めるか病むぞ。 work-life-b.co.jp/20210422_11719…
なんか短絡的に吹き上がってる人が多いな…小池知事が消灯を依頼しているのはイルミネーションやネオンサインなど繁華街の賑わいを演出する明かりであって、街灯や防犯灯ではないのだが。 twitter.com/YahooNewsTopic…
いま東京で起きてるのは「これだけ言っても言うことを聞かないほんの数%の人達を、強制力なしで感染抑制策に誘導する方法」なので、まともな9割の人間から見たら支離滅裂に見えるのもやむを得ない。
「明かりを消したら人が減るって、都民を蛾だと思ってるのか」って意見を見たけど… 都民の大半は蛾じゃないけど、中には蛾もいるってことでしょ。もう蛾も駆除しないと感染が収まらない。
適切にマスクや消毒をして、食事中は黙っていれば、外食も興業も全然問題ない。9割の都民はそうしてきたと思う。だから電気を消せとか酒を出すなとか言われれば9割の都民にとっては理不尽なんだけど、ほんの一部の人がダメなのも薄々知ってたはず。
これでダメなら中国みたいに、公権力が国民を取り締まることで強引にロックダウンできるような体制にするしかない。でも日本人の多くはそれを望まないはず。
一番確実なコロナ対策は簡単で、まずこいつらにワクチンを接種すること。狂犬病と同じで、コントロールできない奴の防疫から始める。 シミュレーションでも「都市部の若い世代を優先する」のが早く収束すると出ていたはずだが、実際は医療関係者や高齢者を優先せざるを得ない。 twitter.com/sumichel0903/s…
これ知人が買って、「ほんとに洗剤なしでも充分落ちる!」って言ってたので、「試しに何も入れずに水道水で洗ってみたら?」と聞いたら「…水道水でも落ちたorz」って言ってた。 twitter.com/YahooNewsTopic…
うほっ、中国大使館公式がツイ消し
日本のワクチン接種状況、僕の想像よりかなり速いんだけど、これに文句言ってる人って前提条件を全然考えてないと思うな。
映画の中ではタイタニック号は空前の巨大高速豪華客船のように描かれてるけど、実際はオリンピック号の1年後に就役した同型2番船 つまり、オリンピックの1年後に改めて出港して沈没したっていう話を今、テレビでやるってのはアレだ、あの、その。
丸投げというのは業務の主要部分を外注することであって、主要部分は自衛隊自身がやるのだから丸投げではない。 災害など緊急の案件で入札する時間がないのはおかしくないし、三者見積もりを取っているなら問題ない。 仕事したことない人が印象操作してる記事としか思えない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
ワクチン接種、どうせ予約しても来れない人とかもいるんだから、余ったぶんは順次自治体職員に接種しちゃって良いと思うな。自治体でクラスター発生したら目も当てられないんだから。
あれがない、これがダメだっていろいろ騒ぐけど、気がついたら不織布マスクを普通に箱買いできるようになってるし、風邪で病院へ行けばPCR検査してくれるし、そのうちスムーズにワクチン接種も受けられるようになるだろう。でも、騒いだ人達は次のダメ探しに夢中で、良くしてくれた人には感謝しない。
イタズラ予約をしづらくする一番簡単な方法って、携帯電話番号を入力させて、その番号にショートメッセージで番号を送って、その番号を入力させることだと思う。これで少なくとも、何かあったら携帯電話の持ち主が調べられるぞという脅しにはなる。
新型コロナワクチンの接種が、次から次へトラブルを生じながら手直しして進んでるの、典型的な計画型業務システムである日本の行政機関が、適応型のアジャイル開発に取り組んでいると考えるとわかりやすいし、胸が熱くなるな。
ゲンとユイが結婚したら、子供の名前は男ならシンジ、女ならレイだって聞いたんだけど
ゲン「シンジ、また逃げるのか」 ユイ「それはやりがい搾取です」