左派だけじゃないですよ、極端な人はどっち向きでも同じ。
こういう詭弁を言う人、必ず来ると思った。 古来の文化や他国の文化に価値を置いてそれを適用しようという意図か、現代日本の価値観の中で遺体を損壊したいという意図か。すぐわかることでしょう。 twitter.com/enju1948/statu…
そもそもRetrieverは「回収するもの」という意味で、狩猟において撃たれた獲物を口にくわえて持ち帰るよう品種改良された犬種なので、これは完全に本来のお仕事である。 twitter.com/tyomateee2/sta…
僕が「仲間内ではウケるかもしれないが」と書いたように、本人はブラックジョークとして言ったつもりなのは当然。で、「仲間内でしかウケない」「残虐性や嗜虐性が垣間見えて忌まれる」という話をした。まあ、あなたが仲間内なのはわかった。 twitter.com/enju1948/statu…
安倍氏に対する様々な批判、法的根拠に乏しい国葬実施への反対といった意見は理解できる。しかし、「反安倍」界隈は長年のエコーチャンバーで、自分達が極端な思考や言動に走っている自覚がない。
「悪を糾弾し、正義を実現するために、連帯して攻撃的な思考を高め合う」 こういった流れが恐ろしい結果を招いたことは、右派でも左派でも歴史にたくさんの例がある。
ナチスもボリシェビキも、元は現状への反発と怒りから、自分達を虐げる悪と戦う運動として始まり、自分達が虐殺者になり果てて行ったわけで。
アダルトでもなんでもない図書を鳥取県が有害図書指定し、通販にも罰金を科したので、Amazonの取り扱いがなくなったという恐ろしい話。 危なくて鳥取で本を売れないじゃないか。 twitter.com/reraku/status/…
障害者もチャレンジするんだ、ということが特別で、アピールが必要だった時代もあったのだと思う。「障害者は何もできないかわいそうな人」というイメージだった時代が。 24時間テレビはそれを変えたきっかけのひとつだったように思うが、惰性で続けているので感動ポルノ化しているという皮肉。 twitter.com/kimie31611/sta…
僕がコロナ隔離してたとき、引きこもり生活が辛くなって「療養明けたら温泉に行きたい」と言ったら、「理解できない」「まだ第7波行動自粛中」「後遺症になったらどうする」「迎えに来させるつもりか」と罵詈雑言投げてきた人が、昨日「旅行土産持ってきたよ」と笑顔で来たので、さすがにブチ切れた。
後遺症だったら行かんわ。そんなの自分が一番わかってるし、実際まだ旅行してない。 隔離生活でメンタルやられてる人にそういう言葉を投げ付けるような連中とは、関わり合いにならないほうが、人生を損なわずに済む。
そもそも「理解できない」とか、基本的に今後も関係を継続する気があれば使わないようなワードをポンポン出してくるような人は、こちらは常識的な言葉選びをして受け止めるのを承知で暴言吐いてるのだから、相手にするのは無駄で損だ。
ウクライナ空軍がMig-29に搭載してるGarminのハンディGPS受信機、普通にパラグライダーとかで持って飛ぶやつじゃん…
えっ、そんな歴史歪曲がされているの…? ゴルバチョフは「ソ連維持のためにアメリカとの和解と共産主義の修正を試みた人」であって、もし成功していてもソ連は、今の中国のような国になっていただろうに。 twitter.com/AtsukoHigashin…
こんなに恥ずかしい自画自賛を招く人が、自衛隊の中に跋扈してるのが本当に情けない。 twitter.com/jgsdf_tercom/s…
バイクに乗る前は、違法性がないから… 飲酒した状態で、駐車したバイクを確認して徒歩やタクシーで帰るならなんの問題もない。乗って初めて、違法行為の可能性が出てくる。 twitter.com/bm8c_a/status/…
これは典型的なコールドジョイント。各階の天井(上の階の床)までコンクリートを作り、そこでからまた上の階の鉄筋と型枠を組んでコンクリートを流すと、下の階との境目の部分の接着が弱くて、漏水などが起きやすい水平面の不連続部ができる。 昔の建築で、施工の質が悪かったのだろう。 twitter.com/riekabot/statu…
ウクライナ侵攻のロシア、戦略的目標を「何も達成していない」 英国防相 cnn.co.jp/world/35192827… @cnn_co_jp 半年経っても戦線は膠着してて、NATO拡大防止どころかフィンランドとスウェーデンが加盟に流れ、欧州では軍備拡大。ロシアの収支は完全にマイナスだよねえ。
なんとなくGoogle Mapでモスクワ見てたんだが… シェレメチェボ空港、誘導路に互い違いに飛行機がいて、どう見ても移動中という感じではない。スポットにいる飛行機もよく見ると全て、ボーディングブリッジが繋がってない。 これ全部、経済制裁で飛行停止中の機体なのでは…
たくさんRTされていますが、フィリップ王配は実際に「近衛兵大佐」の地位にあり、公式な場ではこの服を着用していたので、近衛兵に「扮している」なんてのは失礼。女王陛下もフィリップ王配の服を見て笑ったのではない。 twitter.com/zinnzinn3/stat…
中国語で爆笑コメントがたくさんついてる理由に気付くのに、7秒くらいかかった。 twitter.com/DisneyPlusUK/s…
東へ突入したウクライナ軍が、南へ進んでイジュームを包囲する陣形が柴犬に似ていると…後世の歴史家に「柴犬作戦」と呼ばれるのだろうか。 twitter.com/TermitesTurd/s…
なんでもうクピャンスクで記念写真撮る余裕があるんだよ…バラクレヤから東へ突出したってニュースが入ったの、昨日だよね? twitter.com/BarracudaVol1/…
ふと思ったのだが、ウクライナ軍の進撃もロシア軍の後退もこの高速で行えているのは、車両移動で物理的に速いというだけでなく、部隊の位置の把握と作戦指示が短時間で行えているってことだよな。 衛星測位とデータ通信なしには不可能だろう。
まあ、「レンタカーで函館と稚内へ行きたい」と言われたら、どうしてレンタカーなのかの背景を聞いて、特に超長距離ドライブをしたいわけではないのなら「それなら飛行機が良いよ」って言うよね。 twitter.com/tmkwsn/status/…