476
「まさか21世紀にこんなものを見ることになるなんて」という例が、またひとつ追加された。ロシア軍による焦土作戦。 twitter.com/DefenceU/statu…
477
犯人の趣味や読んでいた漫画を殊更に取り上げて犯罪との関連を示唆するより、読んでいた新聞や雑誌や見ていたテレビ番組を挙げたほうが、まだ思想的背景の手掛かりになりそうなものだと思うんだけどね。
478
韓国は、国内世論に安倍氏を嫌う声が多いということに加えて、
「日本の元総理大臣を暗殺したことは許し難いテロ」
と断言すると、安重根との整合が取れなくなる問題もあるからなあ…
479
なにしろ、伊藤博文を暗殺した人物の名前を、海軍の現有潜水艦に付けてるんだもの。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89…
480
安倍氏暗殺事件に韓国がこういう反応をするのは、「伊藤博文を暗殺した安重根は民族の英雄」というのが常識だからだと思うが、日本側ではこの事件で安重根を思い起こす人は少数派なのよね…
韓国人が思ってるほど、日本人は韓国のことを意識してない。 twitter.com/buvery/status/…
481
#投票は香典じゃない
↑馬鹿げたハッシュタグだ。
この事件で選挙の大切さを再認識して、野党に投票したって良いのだ。
自民党に投票する奴は政治のことなど全く考えていない阿呆、と決めつけているからこういうハッシュタグを着想するのだろう。
482
「政治家の行為が許せない」
「死んだ人に弔慰を示す」
この2つの思いは、同じ人物に対して持っても何ら矛盾しない。野党の党首もみんな弔慰を示している。全員が弔慰を示す必要はないが、弔慰を否定する必要もない。
政治的悪を殺す行為は、「戦争ではなく話し合いで解決せよ」の対極なのだし。
483
殺人の目的や意図がなんであれ、殺された人は言論の自由を奪われる。
たとえ無視されようが罵倒されようが、質問をするという言論の自由は行使されたのであり、それにどう答えるかも言論の自由。無視する自由も罵倒する自由もある。無視や罵倒をどう評価するかも思想の自由。 twitter.com/fallofbears/st…
484
安倍氏暗殺に関して、一般人はともかく政治家で肯定する人がいたら絶対アウトだと思っていたが、僕の観測範囲では国政議員ではこの人だけだったな。 mainichi.jp/articles/20220…
485
投票する候補者や政党に、「全ての政策が正しい」ことを求めると、投票できなくなると思う。「自分にとって譲れない、いくつかの争点」「全体としてまあまあ悪くない方向性」ぐらいで折り合いつけないと。友人や夫婦の関係と同じで。
486
「全ての政策が正しい候補者や政党」という方向で考えてしまうと、その候補者や政党が打ち出した政策は正しいことにしないと整合とれなくなって、自己防衛のために自分に嘘をつかなければならなくなる。
投票した候補者や政党が良くないことをしたら、批判したっていい。それは少しも間違ってない。
487
3本の銃身に6発ずつ装弾可能だったと…これ、見た目はテープぐるぐる巻きの粗製銃と思えたけど、相当な試行錯誤を繰り返して作ったマニアック密造銃だった可能性が。 mainichi.jp/articles/20220…
488
そう、どちらも言論の自由。
ただ、たとえば「道を歩く自由」があっても、他人と衝突したらそこに損害も責任も発生するし、訴えられる可能性もある。
自由を行使した結果に対する責任は発生する。それが対立概念であっても、その相克に大きな意味がある。 twitter.com/Frozen_Sealion…
489
ネット投票は、「見ている前で、指示した候補者・政党に投票しろ。見せる前に期日前投票したら、裏切りと見做す」と圧力を掛けられた場合への対応が困難なので、投票の自由を確保できない。
490
概ね、忙しさと一致してると思う。 twitter.com/tm2501/status/…
491
自分が支持する候補者であれそうでない候補者であれ、得票数や当落を見て「まあだいたいこんなもんだろうな」と思えず、「これはおかしい!自分の周りの意見と全然違う!」と感じる人は自分の視野が狭いだけなので、選挙の不正とか飛躍したことを考えない方が良い。
492
自分の考えと違っても、「こういう考えの人もいるから、こういう候補者が票を集める」「今はこういう情勢だから、こういう政策が支持を増やす」といったことは想像はできるはず。
493
「自分達の考えは少数派だが、多数派より正しいはずだ」と考えるのは良いが、「あちらが多数派なのはおかしい」「考えて投票していない」とか考えると、どんどんエコーチャンバー化が進む。
みんなそれなりに考えて投票してるよ。
494
【江川紹子さんのコメント】この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。 まず、教団側がメディアを選定し、全国紙とNHK、民放キー局に絞って会見を行ったこと。
news.yahoo.co.jp/profile/commen…
全国紙と地上波TVは、統一教会と安倍氏に忖度してるということになるわけだが。
495
安倍政権を「忖度」と散々批判したメディアが、統一教会側に恣意的に選ばれ、襲撃犯に関することだけを聞いて肝心なことを質問しなかったとなると、これはメディアの忖度を強く疑わせるぞ。
496
有名人からフォローされたりしても、さほど驚かなくなってきたが…
知らない外国人からFacebookに友達申請が来たので、誰だろうと調べたら、いまISS滞在中の宇宙飛行士だったよ。これはさすがに驚いた。
497
韓国の新型ロケット「ヌリ」がちゃんとスゴイ件|ina111 / 稲川貴大 @ina111 #note note.com/ina111/n/n230d…
そう、ちゃんとすごい。目的に対して過不足なく、手堅く適度な計画で、将来性もある。2020年代のトレンド通りの、教科書に載せるような宇宙ロケット。
498
韓国や中国を、いまだに科学技術の分野で下に見てるのは、老害保守だよ。
499
ワクチン接種後に死亡の中日・木下雄介投手、未だに球団から補償金が支払われず(デイリー新潮)
news.yahoo.co.jp/articles/6c1da…
副反応の過剰報道かと思ったら、ワクチン接種後に激しいトレーニングを再開し、劇症心筋炎を発症し、意識不明になったあと6分間もAEDを使用しなかったと。それは…
500
どうもこのニュース、ミスリードさせる作りになっているようだ(琉球新報に限らず)。漁師の網にかかったウミガメを除去するために殺したのではなく、ウミガメを駆除するために網を張って殺したのだと。地元の知人から情報が。
news.yahoo.co.jp/articles/fd5c5…