276
中国の長征5型ロケットが制御不能状態で地球を周回して再突入した件、事実関係が整理できてない人が多そうなので、軽く整理してみる。
まず、「ロケットが制御不能状態で周回して再突入する」こと自体は、べつに珍しくもない。
277
完全に現代日本のコンプライアンスから外れた発言で、日本の公人や公式アカウントであれば削除謝罪に追い込まれるような表現によって、中華人民共和国政府は日本と相容れないことを日本人に広報する高度な心理戦。 twitter.com/ChnConsul_osak…
278
じゃあ日米安保条約はどうすんの…
279
べつに末端の契約業者に恨みはないが、いくらなんでも筋が通らない。こんなデタラメな論理で公共放送と言われても。
280
今こそ戦争について、考えよう|東浩紀・小泉悠・高橋杉雄・夏野剛・廣瀬陽子 / ニコ生視聴中 live.nicovideo.jp/watch/lv336615…
ずっと話聞いてるんだけど、結局「専門家が話してることの方がすっと通るなあ」と感じてしまうなあ。僕はやっぱり、客観的事実に立脚した話じゃないと受け付けないわ。
281
6千人の個人情報、5人でパソコンに手入力…マイナカード混乱の現場:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6H…
これ、問題の要点を押さえてないタイトルなので読み誤ってる人が多い。重要なのは「6000件を5人で」でも「手入力」でもなく、「職員が」なんですよ。
282
世の中には「バカなのに、優秀な人を罵倒してくれる人」の需要があるんだよなあ。自分より優れている人が、優れている人を批判してもつまらない。自分と同等以下のレベルの人が、お高く止まってる奴を痛快に罵倒して見せることでカタルシスを得る。室井佑月ってそういう需要を満たすタレントでしょう。
283
284
たぶん、新人記者は「何でもいいから質問しろ」と厳命されてるんだと思う。新入社員に「電話をとれ」と言うような感じで。
でなければ、国際宇宙ステーション参加国の宇宙機関トップが集まった記者会見で、「モジュールってなんですか」って質問は、いくら新人記者でもしないだろう。 twitter.com/Kikenda65536/s…
285
アルフィーの3人がそれぞれの家で演奏してセッションする「星空のソーシャルディスタンス」見たいっていうアル中の方、どのくらいいますかね?歌詞的にもいますごく合う気がしますが。
286
信じられないことが起きた…
ある個人的な件で、裁判所で国とやり取りをしていた。べつに国を訴えているとか訴えられているとかではなく、法律上国がそういう立場になって私人相手に手続しなければならないだけ。
ところが、国から委託された弁護士が「初めてでよくわからないので放置していた」
287
12年前、東日本大震災の被災者を救援するべく、寿命を超えて被災地を撮影し続けた地球観測衛星「だいち」。その年の5月に電源が故障し、使命を終えました。
光学センサーの後継機「だいち3号」はなかなか計画が認められず、先日H3ロケットでの打ち上げに失敗。
12年間、災害観測の支障が続いています。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
288
すると、半笑いで「携帯電話の機種は個人情報ではありません」と。ああそうですか。でも僕の所有物をNHKに教える義務はありません。
「教えて頂かないと、持っていないという証明ができない」それは悪魔の証明。持っていることをNHKが証明するべき。
289
現時点では「津波」と呼んでよいかわからないので「潮位変化」と呼んでいる。ただ、避難を呼び掛ける手段として津波警報注意報を適用したと。
290
返納すると、自分がマイナンバーカードを使えないだけで、様々な公的機関のデータベースとマイナンバーの紐付けは全く変わらず行われるのだが、どういうメリットがあるのだろう? twitter.com/RobbyNaish77/s…
291
うわあ…線路ギリギリまで侵入した撮り鉄を発見し、カシオペアが緊急停止。問題の撮り鉄は文字通り蜘蛛の子を散らすように逃走。絶対捕まえてほしい。 twitter.com/Umm_nnU/status…
292
ふと思い出した。鉄でない人に
「東海道新幹線にはJR西日本の車両も走ってるが、外見ではJRマークの色ぐらいしか違いがない」と話したら「そんなとこ見ないwww」と当然の反応だったが、
「車内放送のチャイムがAmbitious Japanかいい日旅立ちかでも区別できる」と言ったら「そういえば!」となった。
293
原子力をやめれば当然その分のエネルギーは他のものを用意するか使用を節約するか、設備容量と資源量の両面で考えなければならないのは当然なのに、「原子力をやめてもエネルギーは足りる」「エネルギー不足を言い出す人は原子力推進派」と言う人、10年以上変わらないから死ぬまで変わらないんだろう。
294
認知行動療法に、ChatGPTってものすごく有用だなあ…
いまこんなことに困ってる、いまこんな気持ちになって辛い、というときに、それを普通の言葉で素直に書くと、箇条書きで対応方法を返してくれる。
メンタル辛い人、ChatGPTに愚痴を聞いてもらうとすごくいいよ。
295
日本のワクチン接種状況、僕の想像よりかなり速いんだけど、これに文句言ってる人って前提条件を全然考えてないと思うな。
296
ひどいですね。何がひどいって、値上げしたのは宮城県全体ではなく気仙沼市だけで、気仙沼市の水道事業は宮城県営水道事業から水の供給を受けていないので、全く無関係ってことです。 twitter.com/FireDancer_/st…
297
あのう、わざわざADS-Bのトラポン切って飛んだら「レーダーに映るのにトラポン切ってる民間機がいるぞ」と教えるようなもんですが…
何の変哲もないチャーター機のふりをするなら、トラポン切っちゃダメでしょ。 twitter.com/isseiyamagishi…
298
たとえ反社会的勢力の者であっても、情報公開請求は誰でも行使できる権利だよ。そうでなければ、このように誰かが「こいつは反社会的勢力だ」と強弁すれば、権利を剥奪できてしまう。
弁護士が率先して「こいつは反社会的勢力だから権利を行使させるな」と言うなんて、呆れてものが言えない。 twitter.com/himasoraakane/…
299
地下水で水道を100%賄う熊本市、井戸水から有機フッ素化合物…「もう飲めん」住民も : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/kyushu/n…
「1日2L毎日飲んでも健康に問題がない」と言ってるのに、60代の人が「もう飲めん」と言ってるの、シュール。
300
アメリカって自由なようで、意外にカテゴライズの押し付けが強いんだよね…ポリコレもその文脈で考えないと、日本の感覚と違う。
以前に、アメリカの国内線でスマホで漫画を読んでたら、隣のおばさんに「あなた、大人なのにカートゥーンなんか読んでるの?」と変質者を見るような目で咎められた。 twitter.com/autoorange6969…