776
また、小隅黎訳『未来からのホットライン』(東京創元社 1983年)に〈それが、あの“大爆誕(ビッグ・バン)”を引き起こしたんです!〉ともありますが、これまた関係ないでしょう。過去にたまたま一回的に使われた例があるからといって、それだけで現在の「爆誕」の源流とは言えないのです。
777
778
780
781
「囂」の漢字は「かしがましい」「かまびすしい」の意味です。『三省堂国語辞典』では「囂々」は〈やかましいほどに高くなるようす。「非難―」〉、「轟々」は〈〔音が〕大きく ひびきわたるようす。「―たる水音」〉としています。でも、非難が水音のように響きわたるなら「轟々」になるのかも。
782
『明解国語辞典』の編纂に当たった見坊豪紀は、用例採集の作業に時間を取られすぎて、編纂が滞った。そこで、親友・山田忠雄が主幹となり、『新明解国語辞典』を刊行。ある面では強引な「主幹交代劇」でした。ドラマ「相棒」は実際にあったのです。佐々木健一さんの『辞書になった男』に詳しいです。
783
新橋の東の街を「汐留シオサイト」と言いますが、多くの人は単に「汐留」と呼んでいるはずです。「高輪ゲートウェイ」駅も、実は同名の街を造る計画があって決めたのだろうとも言われます。もしそうなら、その新しい街も単に「高輪」と呼ばれるでしょう。駅名も「高輪」と呼ばれる可能性はあります。
784
辞書を編む人が選ぶ「#今年の新語2022」の詳細が公式から発表されました。大賞は、既報のとおり「タイパ」です。たこ焼きパーティーの「タコパ」とは関係ありません。「動画文化」の時代は活字文化の頃に比べてコンテンツ消費に時間がかかります。タイパが求められるわけです。dictionary.sanseido-publ.co.jp/shingo/2022/be…
785
SHOWROOMでの乃木坂46の配信番組「#のぎおび」10/20で、鈴木絢音さんが秋の読書に『三省堂国語辞典』の現行版を推薦してくださったようです。12月に新版が出るので、新旧を読み比べるところに楽しさがあるとのこと。さすが分かってらっしゃる。ご紹介ありがとうございます。showroom-live.com/46_suzukiayane
786
お盆になると「地獄の釜の蓋が開く」。地獄の鬼さえも釜ゆでの蓋を開けて休むというのです。この表現はまた、恐ろしいことが起こる場合などにも使われます。池波正太郎「秋風二人旅」(1972)では、前途を絶望した凶悪人が〈おれたちの目の前には、もう、地獄の釜の蓋が開いているのだ〉と言います。
787
NHK Eテレで本日8日(金)22:00からの新番組「言葉にできない、そんな夜。」に協力しています。うまく表現できない、あの時この時の気持ちを、文豪の文章などを参考に表現してみよう。私は引用文の監修を担当。「へぇ~」と思う表現もあるはずです。どうぞご覧ください。nhk.jp/p/ts/QG95M2Z6V…
788
同様に「褒めるばかりの意見」も公平でないとは言えます。ただ、長所って短所を覆い尽くす面があるので、ひとつ大きな長所があれば、ことさら短所を言わなくてもいいことも多い。私は以前、ある名作小説を終盤まで「退屈だ」と思って読みましたが、最後の感動的な場面で全部OKになったことがあります。
789
『和名類聚抄』は平安時代の書物ですが、『箋注倭名類聚抄』はその注釈書で江戸時代の書物。鎌倉時代の例がでてくるのはそのためです。「◯」以下の部分が注釈部分です。画像では「箋注『和』名類聚抄』と書いてしまいましたが、正確には「倭」とすべきでした。
790
現在、「『反社会的勢力』は定義できないものだ」という見方が急速に広がっています。これ、本当に実害はないのか。「定義できない用語を使うな」という声が大きくなれば、反社を議論することはできない。時を超えて不変の定義は困難としても、社会として現時点での認識を共有すべきです。
791
私たちの辞書を含む複数の辞書について「ゴミ」と評した文章も目にしました。辞書の名に値しないので「ゴミ」というのですが、中身についての議論はともかく、命を削って辞書(ではない何か)を作る一人として、最大の侮辱と捉えました。ゴミの内容をめぐって議論はできないではありませんか。
792
鈴木絢音さんとの辞書対談の後半です。「文章で伝わらないことが多くて悩む」という鈴木さん。私も偉そうなことを言いつつ、実は同じ悩みを持っています。▽乃木坂46・鈴木絢音がファンにも伝えたい辞書の魅力 幻冬舎plus gentosha.jp/article/18725/
793
(前の続き)それにしても、自分の昔の文章で「この言い方は違和感がある」と、ことば批判をしているのは意外で、変な感じがします。今はそんなにことば批判はしなくなりました。辞書の仕事を続ければ続けるほど、「どのことばにもそれなりの理由がある」という考えが強くなってきたからでしょう。
794
この調べ方では、親が「娘の宿題が残ってる、ガーン」と書くような例も若干含まれますが、そのままとします(あくまで大ざっぱ)。2010~12年頃に件数が少ないのは、ツイッター普及期のためと、残存ツイートが少ないためと考えられます。なので、「ガーン」がいつ頃から減少に転じたかは分かりません。
795
『三省堂国語辞典』第8版の刊行が決まりました。この年末、2021年の12月17日に発売です。って、マジか。現在は最後の仕上げにかかりきりなんですけど、はたして間に合うのでしょうか。あと3か月(も作業時間はないけど)、ぎりぎりまで頑張ります。どうぞご期待ください。 twitter.com/zousanseido/st…
796
蛇足のご説明。「彁」は使用実態が不明な「幽霊文字」のひとつとして有名です。うっかり間違ってコンピューター文字のひとつに採用してしまったらしいのです。
797
「ことばは正解が定めにくい」ということは、「ことばをどう使ってもいい」ということとイコールではありません。飯間は何でもありと主張している、と受け取らないでください。誤解を生む言い方、失礼になる言い方、場違いな言い方は避けるべきです。ただ、それは「ことばの正誤」とは別次元の話です。
798
「斜め上」の新用法の由来については、「レベルE」以外にも説があることは承知しています。ただ、他の説は裏付けがなく、語源説として採用できませんでした。この語の由来を探るにあたっては、ネット上の議論をかなり遡って探索しました。結果、「レベルE」以外に証拠を示すものがなかったのです。
799
800
日向坂46「ナゼー」のMVの背景に『大辞林』の語釈が使われています。どこに何という項目が書かれているか、把握したくてたまらない方々のために、検証画像を作成しました。自由にご利用ください。▽「ナゼー」MVは→ youtube.com/watch?v=KVawEc…