飯間浩明(@IIMA_Hiroaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
「次に高い」問題、「へえー」だけでは何なので、分析を加えます。既出ならばご容赦。 まず、現状を次のように仮定します。〈従来は「(160cmの)Cの次に背が高い人」とは「(155cmの)B」の意味だった。ところが、新たに「(165cmの)D」の意味が勢力を伸ばした〉。以下、この仮定に従って述べます。
302
作家や漫画家がしばしばコメントして「ライブで観客と触れ合うミュージシャンと違い、作品の受け手のイメージが湧かない」と言います。辞書の作り手も、少しそういうところがあります。書店で実際に買い求めてくださった方の姿が見られたのはいい経験でした。いつも観察するわけにはいきませんが。
303
ことばのクイズ番組で「男は(度胸)、女は(愛嬌)」の( )内を答えさせるのがありました。これ、今の時代にことさら出題する意味ありますかね。「男は仕事、女は家事」みたいな性役割の固定化を強調する効果しかないことば。ことわざ辞典の片隅に、時代錯誤との注釈をつけて載せれば十分でしょう。
304
安全に関わるデマや、ヘイトデマなどが広範囲に拡散されているとき、「拡散した人はすぐに忘れるよ」などと軽く考えるわけにはいきません。やはり全力で事実を拡散するしかない。このことは、小ネタ、雑学に関するデマにも言えます。「これぐらいいいか」と放っておくのはよくないと思う。
305
ことの経緯はこうです。まず、「ひとりごちる」は古語であり、「現代の辞書には載ってない」というツイートがあった。さらに「厳密には古語は『ひとりごつ』で、『ひとりごちる』は最近作られた造語らしい」と補足された。それに対し「そんなはずはない」という意見があがった、と。〔続く〕
306
〈カレー問答〉1 「カレーライスを作りたいのですが、ご飯がどうしても軟らかく炊けてしまいます。もっと固めに炊きたいのですが、どうしたらいいでしょうか」 「あなたは軟らかいご飯を否定するんですか。世の中には、固いご飯が食べられない人だっているんですよ」
307
Hey! Say! JUMP「Come On A My House」に〈Love 彼〉〈Come 彼〉というフレーズ。「love him」などでなく、急に日本語が入っているのが目を引きます。これ、カレーのCMソングだそうですね。「curry」と何となくかけてあるということでしょう。「華麗にダンス」「House」もそうですね。
308
この場合、客は「君では私の交渉相手として地位が不足している」と言いたいのであり、相手の力量は問題にしていないから、「力不足」は状況に合わない。むしろ「君では役不足」がしっくりきます。「役不足」には「相手の役目が軽くて不足」の意味も生まれています。辞書が見落としているだけです。
309
自分の意見と正反対の意見を言ったとして、その論理に破綻がなければ、それもまた、自分の力で作り上げた自分の意見です。ある学校行事を無意味と思う人が「有意義だった」と書くためには、「これこれの点でたしかに有意義だ」と認める必要がある。それはつまり、物事を多角的に見るということです。
310
ウィキペディア「エモい」に、「『ヤバい』と似た使われ方をされる」と飯間が言っているような記述があります。「そんなこと言ったかな」と思いました。どうやら元記事をウィキペディアの書き手が誤読したようです。「ヤバい」は新用法にも「危ない」の意味が残っていて、「エモい」とは異なります。
311
『サクっと書けちゃう!文章レシピ60』が新星出版社から発売されました。山田由佳さんとの共著です。メールや企画書、報告書など、業務でやむを得ず書く文章も、ちょっとした工夫で格段に伝わるようになります。どうぞ、寝転んでぱらぱら眺めてください。『「伝わる文章」を書く技術』の新装版です。
312
ラ行音の件、「語頭のラ行音」と限定せず投稿したのは、まことに痛恨の極みでした。後の訂正もまだ不十分に思われますので、改めて訂正します。「古来の日本語では、原則として語頭にラ行音が立たない」という基本的な話でした。語頭音だけを「外来音」と表現するのも不適切です。申し訳ございません。
313
King Gnu「白日」は、犯した罪をつぐない、「青天白日」の身として生きたい気持ちを歌ったものでしょうか。「真っ新に生まれ変わって」「忙しない日常の中で」はルビもなく使っていますが、難読ですね。それぞれ「まっさら」「せわしない」です。辞書には載っている漢字です。
314
友人の璧さんは普段「完璧」「双璧」という熟語で働いていますが、人気者の壁さんにいつも仕事を奪われて、生活に非常に困っています。「完璧」はメジャーな熟語なので、ここでさえ働ければ収入は安定するのですが、璧さんは壁さんに仕事を譲ってもらうことはできるでしょうか。(法律相談ボツネタ)
315
山手線新駅の名称について、能町みね子さん・今尾恵介さんほか、ことばや地名、地理の専門家と会を作って意見交換しています。3月27日にはJR東日本に「高輪ゲートウェイ」撤回を求める署名を提出予定で、13時から国交省記者クラブ、15時から渋谷LOFT9で記者会見します。cek.hatenablog.jp/entry/2019/03/…
316
批判と誹謗中傷の違いを「人格を尊重するかどうかだ」と述べたら、「人格を持ち出すのはおかしい、『この政治家は××(罵倒語)だ』と事実を言えば人格攻撃になるのか」との意見が。これは「バカをバカと言って何が悪い理論」で、誹謗中傷の抑止力にならない。人格尊重の要素はやはり大事です。〔続く〕
317
「万葉集」に先行する漢籍の文として、張衡「帰田賦」の「仲春令月 時和気清」があり、(「令月」「風和」ではないものの)これも出典に当たるという議論を知りました。なるほど。私はといえば、「万葉集」より後の薛元超の作品に「時惟令月 景淑風和」を見つけましたが、こちらは無関係でしょうね。
318
すでに同じ発想の方がおられましたか。私よりよほどスマートなネーミングです。私自身は、新駅の名称はてっきり「芝浜」で決まりと思っていて、粋な新駅ができるのを喜んでいましたが、夢になってしまいました。芝浜だけに。 twitter.com/robert_KIMATA/…
319
タイムラインの議論では、「酒池肉林」の原典に当たる「史記」で、すでに性的に乱れた文脈で使われている、という指摘があります。説得力があります。ただ、2000年以上前の用法もさることながら、特に観察すべきは近代から現代までの例です。そして、それらを見ても、実態は「どっちもあり」なのです。
320
小学生のさくらこちゃんが書き溜めた100近くの「自分ことわざ」が、近く出版されます。どの作品もとぼけた、時に人を食ったユーモアがあって面白い。あんまり面白いので、私が全作品解説を担当しました。marieさんには貴重な機会をいただき、ありがとうございました。刊行が楽しみです。 twitter.com/izakayamaricha…
321
古典で習う「あり・をり・はべり・いまそかり」のうち、「いまそかり」という動詞は、実際にはほとんどお目にかからない。古典17作品のうちで、「あり」は1万例以上、「はべり」は千例以上出てくるのに、「いまそかり」はわずか6例です。これを一生覚えているなんて、記憶力の無駄遣いかな。
322
念を押しておきますが、「了解」に敬意が入っていないのは確かです。「了解です」は目上に失礼です。だからといって「『了解』は目上に使うな」は論理が飛躍しています。謙譲を表す「いたしました」をつけた「了解いたしました」ならば、べつに失礼ではありません。
323
「あなたも辞書を作っているのでしょう、『書物には必ず誤りがある』などと澄ましているのはいかがなものか」と批判されそうです。辞書の不正確な記述、誤った記述は極力潰したい。それでも悔しいことに、潰しきれずに活字化されることがあります。辞書の改訂は、誤りの解消に努める作業でもあります。
324
少々記述が混乱してますが、国語辞典に「中年は何歳から」という記述があろうがなかろうが、どのみち番組で女性タレント(と視聴者)へのセクハラは起こったかもしれない。少なくとも確かなのは、「誰々はおじさんか」と、スタジオにいる人もいない人も対象に、辞書を基に年齢差別が行われた事実です。
325
ごく普通に使われていた敬語が、ある時期から急に「失礼」とされ、価値が下落していく。「敬意低減(逓減)の法則」と言われるものです。「○○って失礼じゃないかな」と、いったん疑心暗鬼が生まれると、それが増幅するんですね。今の時代、その不安心理につけこんだ商売がないとは言い切れません。