526
「芸能人の不倫会見では『不快な思いを』で十分」という反応をいただきました。これはまた別のケースということになりますが、私としては「俺なんぞに謝らんでもいいよ」という気はします。そして、当事者や応援してくれたファンに対しては、やはり「不快な思いを」以外の文言が適切だと思います。
527
発言録の文言が、各報道機関ごとに少なからず違いがあるのは気になります。〈女性は優れており〉などの文言があったかなかったかで、ニュアンスも変わります。この種の発言録は、新聞紙面の報道では要約するとしても、ネットでの配信は、言い間違いも含めてそのまま紹介してはどうでしょう。
528
529
辞書編纂者は、ことばの変化を観察することに徹すべきで、「いい悪い」を述べたりして、変化にかかわるべきでない――と、これは、「お母さん食堂」の議論のなかで私が接した意見のひとつです。辞書作りの上で、ことばの「いい悪い」はよく問題になります。年の初めにちょっと考えてみます。〔続く〕
530
531
ネット上では、味方のことはすべて褒め、仮想敵のことは一言一句批判するのが「作法」になっているけれど、仮想的を褒めたっていいと思う。皮肉で褒め殺すのでなく、心から褒める。で、「あれほどすばらしい仕事をするあなたが、こんなことを言うなんて信じられません」とやると、効果的ではないか。
532
「パパ、これ全部読んで〜!」
といって国語辞典を持ってきたので丁重にお断りした。
「12月に『三省堂国語辞典』が出るから、その時読んでやろうな」
『三省堂国語辞典 第八版』12月17日発売
533
「I love you」を「月がきれいですね」と訳させた教師の話は1970年代に現れた都市伝説と考えられ、『三省堂国語辞典』第8版の「愛する」でも説明しました。ただ、誰が言い出したかさえ問わなければ、なかなかうまい言い回しであり、ことばに関心のある人同士で、符丁として実際に使えると思います。
534
すでに同じ発想の方がおられましたか。私よりよほどスマートなネーミングです。私自身は、新駅の名称はてっきり「芝浜」で決まりと思っていて、粋な新駅ができるのを喜んでいましたが、夢になってしまいました。芝浜だけに。
twitter.com/robert_KIMATA/…
535
氷が解ける・溶ける問題、出遅れですが、これどっちでもいいですよね。漫画で娘は「解ける」、父は「溶ける」派でしたが、結局は気分で、という問題です。どっちの派も正しい。私が心配なのは、学校の先生が一方のみを正解にしていないか、ということです。▽マイナビニュース news.mynavi.jp/article/202110…
536
宇宙飛行士の方々には心からの敬意を持ちつつ、『三省堂国語辞典』第8版では、「スペースシャトル」など約1100の項目を削りました。編集委員としても心が残る思いです。百科事典的な項目を抑え、歴史的に重要な語句なども、なるべく大辞典や専門の辞典に譲った結果でもあります。 twitter.com/Astro_Naoko/st…
537
「黒人の命」という主語と「大切だ」という述語をどういう助詞で結ぶかという問題。日本語には「無助詞」もあるので、私は「黒人の命、大事だろ!」と解釈しています。バラカンさんの訳も納得。▽「Black Lives Matter」 定まらぬ日本語訳 黒人差別問題に関心を - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
538
『週刊文春』6/29号で能町みね子さんが「LGBT理解増進法」について述べた文章が勉強になりました。能町さんの見解を知りたかったところでした。〈理解なんかしなくていい、差別しないでくれればいいのだ〉〈〔『不当な差別』の文言に〕差別は本来全て「不当」である〉という部分に深く納得しました。
539
ちなみに、NHKでは「おかあさんといっしょ」とは別に、2013年以来、「おとうさんといっしょ」も放送しています。今の時代に合った、妥当な方針と言えるでしょう。〔続く〕
540
「分からないことばはスマホで引きゃいい」と言うブッコローを相手に、三省堂の山本さんが手を焼く様子が微笑ましい。新しい『三省堂国語辞典』第8版は、笑いはないかもですが、けっこう小ネタも仕込んでいます。辞書好きの方はにんまりされるかも。楽しみにしてください。youtube.com/watch?v=wY6rsB…
541
本日、能町みね子さん・今尾恵介さんとともに、JR東日本本社に署名を提出しました。早速報道してもらいました。▽「高輪ゲートウェイ」撤回へ4万8000人署名提出 nikkansports.com/general/nikkan…
542
鈴木雅之「め組のひと」。「め組」って何のことか、昔はよく分かりませんでしたが、江戸時代に喧嘩事件を起こした町火消しの組のこと。つまり、町火消しのようにいなせな女性、ということですね。80年代、この歌を使った資生堂のCMでは、女性のファッションに江戸っぽさを取り入れていました。
543
>RT
「悩ましい」は「悩殺される感じだ」の意味が本来だ、というのは事実でなく、『三省堂国語辞典』第8版が打ち消そうとしているフェイクのひとつです。以前は有識者が活字でこのフェイクを広めていました。「悩む気持ちだ」の意味で昔から使われています。
544
先日、エキサイトニュースから「今年上半期のポップスの歌詞」についてインタビューを受けました。ない知恵絞って答えたのですが、話を分かりやすくするため、ごちゃごちゃした所は省きました。ここで、そのごちゃごちゃについて、いささか補足しておきます。excite.co.jp/news/article/E…
545
SEKAI NO OWARI「Habit」では〈隠キャ陽キャ?〉というフレーズが出てきますが、「陰キャ」でないことに注目しました。べつに陰気、陰険なキャラではなく、隠然たる影響力のある隠者なのかも。「陰キャ・陽キャ」は『三省堂国語辞典』第8版の新規項目です。
546
547
548
議論の方法として、Aが「Bの遅刻」について問題にしているとき、Bは「Aの忘れ物」を同時に持ち出すべきではない。もし持ち出したら、Aは「よし、私の忘れ物の話は次に議論しよう」と述べ、議論を戻すのがいい。その際、「ホワットアバウト論法は避けよう」などと短く指摘できる用語があれば便利です。
549
石川さゆり「天城越え」の〈くらくら燃える 火をくぐり〉。「くらくら」はめまいなどに使いますが、炎の描写の例もあります。たとえば、広津和郎の小説に〈くらくらと嫉妬に燃えた眼〉とある例などは、この歌での使い方に近いです。「天城越え」の炎も、情念の炎を表しているのでしょう。
550
「少子化担当大臣」は少子化を行う大臣みたいだとネットに声あり。ここで殺人に挑む探偵になってしまった広告コピーをご覧ください。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…