2076
@kanykichi22 労基署は「明らかに労基法違反という証拠があり、緊急度と重要度が高く、実名告発の案件」なら優先して対応する。人員も予算が足りないので、持ち込まれる全案件には対処できないのだ。
少し古い記事だが、これを読んでもらえれば分かるはず。
j-cast.com/kaisha/2013/05…
2077
「外国人技能実習制度」とは…
×日本の優れた技術又は知識を開発途上地域へ移転し、当該地域の経済発展を担う「人づくり」に寄与する国際協力活動です
○日本人がやりたがらない仕事を、劣悪な労働環境で外国人に強いる手段です
真摯に取り組んでいる会社もあるのに、これは酷い。
#ガイアの夜明け
2078
社長「雪や台風でも定時に出社してくるとか、深夜も週末も関係なくオフィスで仕事してるヤツを見ると『頑張ってるな!』と嬉しくなるんだ」
私「出社は単なる手段で、社員の忠誠心を試す指標じゃないですよ。社長は、社員が無理に頑張らなくても成果と利益が出る仕組みを作ることを頑張ってください」
2079
2080
(あくまでこれまでの取材範囲内ですが)「女性活躍」のための施策として、管理職や責任あるポストへの登用など「担う役割を増やす」方向に力を入れる企業よりも、シッターや家事代行への補助など「担っている役割を軽減させる」方向に力を入れる企業のほうが、結果的に活躍されている女性が多いです。
2081
2082
人事「新卒採用で使う会社案内パンフレットできたんだけど、見てくれる?」
社員「わ! みんなすごく楽しそう!! まるで別の会社みたいですね!!!」
2083
2084
既に子供がいる家に僅かなクーポン配ったところで少子化対策になるはずないだろ。最低これくらいやってようやく安心できるレベル。
・子供が就職するまで1人あたり毎月5万円支給
・2人目出産で親の奨学金残債免除
・3人目出産で定年まで所得税免除
財源は高齢者医療費からね
landerblue.co.jp/53354/
2085
無事五輪が開催できて本当によかった。"日本を背負う"的な悲壮感がなく、純粋に競技を楽しむ若い選手の活躍にも元気づけられた。一方、自国開催を徹底して貶める一部マスコミの異常性も際立った。運営に尽力された皆様と、数少ない「五輪を開催できる国」を築き上げた先人への感謝を忘れぬようにしたい
2086
「酒が入るから本音で語れる」組織より、「酒を介さずとも普段から本音でコミュニケーションできる」組織のほうがいいですよね。
忘年会の目的が「慰労」なら、そもそも従業員に余計な「労」を負わせない職場環境にすることが大切では?という記事を書きました。
itmedia.co.jp/business/artic…
2087
2088
#タイトルの一部を残業に変えるとものすごく悲しくなる
仕事柄、なんぼでも出てくるのよ…
エピソード4/新たなる残業
ハピネスチャージ残業
渡る世間は残業ばかり
鬼滅の刃 無限残業編
ぼくらの七日間残業
残業の多い料理店
残業どうでしょう
8時だョ!全員残業
残業を止めるな!
永遠の残業
残.業.
2089
2090
我が国は学校も会社も「人が休まない」ことを前提に動いていて、実際に有休取得率は主要国最低クラス。親が平日休みの家庭もあるわけだし、小中高のうちから有休取得の練習ができ、何より周囲の人が「病気以外の理由で休む人をズルいと思わない」訓練ができる点でよい取組では
nikkei.com/article/DGKKZO…
2091
「悪い奴らは天使の顔して 心で爪を研いでるものさ」
「戦うために生まれた俺さ 怒りの炎は誰にも消せない」
「敵が多いほど嬉しくなるのさ 強い奴ほど大歓迎」
37年間ずっと好きなギャバンの歌は、今現在でもブラック企業やクソリプに対処するとき聴いてる。
#衝撃を受けた特撮・アニソンの歌詞
2092
×今日突然、閉鎖時刻が繰り上がった
○たまたま今日報道された
普段政府に批判的な界隈が軒並み本件に対して「陰謀だ!」とばかりに噴き上がり、盛大に釣られているようだ。しかし、そもそも当該投票所の入場券に終了時刻も記載されてるし、事前周知もされてる(画像:美祢市の例)。批判前によく読もう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2093
2094
残業がなくならない理由は、残業が発生する根本的な原因(仕事量が過大、IT化の遅れ、手順が非効率、社員の能力不足、上司の管理監督不足、組織の人員計画ミス、会社の遵法意識欠如、客の理不尽な要求など…)を解決せずに「残業でカバー」してるからです。
#新年だからみんなに役立つこと言うぞ選手権
2095
・幹部候補!=薄給で責任だけ重いです
・アットホームな職場!=他にウリがありません
・20代中心の若い会社!=離職率高く、上司も未熟です
・あなたの頑張りを評価!=基本薄給で、歩合給中心です
・未経験者歓迎!=誰でもできる、スキルにならない仕事です
#新年だからみんなに役立つこと言うぞ選手権
2096
【佐川不祥事】
92年 裏金で政界工作を仕掛けた汚職事件
11年 上司から暴行と嫌がらせを受けた社員が自殺
16~17年 不法駐車の身代わり出頭発覚、延べ106人が書類送検
19年 委託業務を請け負っていたドライバーが過労死
21年 上司からパワハラを受けた社員が自殺
反省の色がない…厳罰化が必要だな… twitter.com/Sankei_news/st…
2098
業界トップ企業と #倉持由香 氏の共通点
・自分たちの業界が魅力的になるよう尽くす
・結果が出るまで行動する
・生きたお金の使い方をする
・稼げる仕組みをつくる
中途半端な高額セミナー行くより、金言ばかりのこの記事読んですぐ実践するほうが5000兆倍タメになるぞ。
r25.jp/article/611803…
2099
少子化解決には「第3子」が必要。我が家も3人目を望んでいたが、頑張って共働きして納税義務も果たしてるのに、所得制限のため保育園や高校の無償化、各種手当や補助金はいずれも対象外。
必要なのは「一時金」よりも、出産後20年余りの育児・教育にかかる「維持費」支援だよ
news.yahoo.co.jp/pickup/6429561
2100
クソボスってこういうの?
「今苦労しとけば後で楽になるぞ!」
「お前のためを思って言ってるんだ!」
「ここでやり切れなかったら他じゃ通用しないぞ!」
「それくらい自分で考えろ!」⇒「勝手に判断するな!」
「若い頃は徹夜なんて当たり前だった! 最近の若いヤツらは何だ!? 打たれ弱いし根性もない…」