1676
1677
転職サイト「言葉の錬金術」例(2)
未経験者歓迎!←誰でもできる、スキルにならない仕事です
幹部候補!←薄給で責任だけ重いです
20代中心の若い会社!←離職率高く、マネジメントも未熟です
あなたの頑張りを評価!←基本給が安く、歩合給中心です
アットホームな社風!←同族企業です
1678
ブラック企業社長「いい人が採れなくてね…」
私「え!? 自分達が『選ぶ側』だとでも思ってるんですか?」
1679
ブラック企業に一度勤めると「幸せの基準」がダダ下がりするから、転職したときはすごく幸せだったな…
「え!? 毎日家に帰れるの!?」
「え!? 月に4日も休めるの!?」
「え!? 鉄拳制裁されないの!?」
「え!? 経費って会社持ちなの!?」
「え!? 給料が月内に貰えるの!?」
今思えば価値観バグってたわ… twitter.com/Jn_Matsumoto/s…
1680
過労死を出した会社に罰金50万円で済ませるから、「法律守るより罰金払ったほうが安い」とばかりにブラック企業が調子に乗るんだ。
労基法違反に対してはぜひ厳罰で対処してほしい。「1日10時間以上の労働や週末出勤を強要した会社は、経営者のポケットマネーで罰金200万円払う」ドイツくらいに。 twitter.com/nikkei/status/…
1681
私が総理になったら「コンビニ接客」経験を義務教育で必須化する。皆一度は最低賃金ギリギリでややこしい業務に対応したり、クソ客に奴隷のように扱われたりしてみればいいんだ。その後「海外の安い店で接客を受ける」と修了。日本の高水準サービスの有難みを痛感し、お互い感謝できるようになるはず。 twitter.com/valuefp/status…
1682
1684
停電になると、体外式膜型人工肺(ECMO)、人工呼吸器、血液透析装置、新生児保育器も(予備バッテリーが切れれば)使えなくなり、人が亡くなっていく。「昔はよく停電したもんだ」みたいな時代とは違うんだよ。
原発再稼働反対派と、国のエネルギー政策に関して無策な政治家の家から計画停電にすりゃいい
1685
1686
#タイトルの一部を残業に変えるとものすごく悲しくなる
溢れるように出てくるぞ!
エピソード4/新たなる残業
ハピネスチャージ残業
渡る世間は残業ばかり
ぼくらの七日間残業
残業よこんにちは
残業の多い料理店
残業どうでしょう
明日に向って残業
8時だョ!全員残業
残業を止めるな!
永遠の残業
1687
ライフ
⇒全従業員に計約3億円の「緊急特別感謝金」を上乗せ支給
イオン
⇒7都府県のパート従業員に一律1万円支給
ファミマ
⇒賃料減額要請しない
セブン-イレブン
⇒5000店超の家賃減額要請、加盟店支援後回し
さすが日本トップクラスのブラック企業、スケールが違うぜ!
diamond.jp/articles/-/235…
1688
「GWって、実は『Go to Work』という意味なんです。今日も頑張りましょう!!」
などと言ってるブラック企業経営者が、11月になったら
「勤労感謝の日って、実は『勤労させて頂けることに私たちが感謝する日』という意味なんです。今日も頑張りましょう!!」
と言い出す確率、今のところ100%。
1689
・今苦労しとけば次に繋がる!
・すぐ辞めると逃げグセがつく!
・当社に残業代という概念はない!
・お前のためを思って厳しくしている!
・売れないのはやる気と根性が足りないから!
・ココで頑張れない奴はどこに行っても通用しない!
…は、全部ウソです。
#新年だからみんなに役立つこと言うぞ選手権
1690
上場ITベンチャー⇒大手鉄道会社に転職した人が驚いたこと
・17時前に帰り支度してる人がいる
・20時には誰もオフィスにいない
・残業代完全支給
・ミスしても「優しく諭される」
・「経営会議の議題を決める会議」がある
・社内資料の標題に助詞を入れる、入れないで小一時間議論する
1691
10年前のバカッター騒動の再来のようだな。あの時は事件が原因で破産した店もあった。やってる本人はウケ狙いのつもりかもしれないが、乗せたものがアレルギー食材なら最悪人が死ぬぞ。
はま寿司は被害届を出すだけじゃなく、民事&刑事で事件化して徹底的に締め上げ、模倣犯が出ないようにしてほしい。 twitter.com/ZanEngineer/st…
1692
1694
真面目で責任感が強い人ほど被災しやすい過労死・過労自死は決して他人事じゃない。
鬱になるまで人を使い潰すような会社に義理立てする必要なんてないんだから、精神的に追いやられて通院自体が辛くなる前、まだ動けるうちに受診してほしい。
命より大切な仕事なんてない。
news.yahoo.co.jp/articles/9ae08…
1695
1696
みずほ「システム障害の原因が特定できない!」
私「障害調査報告書P.115にちゃんと書かれてますよ」
・IT部門軽視
・顧客より経営効率を最優先
・コスト削減のため保守予算と人員を削減
・システム全容を把握できている人が少ない
・障害対応の責任所在や指揮命令系統が曖昧
mizuho-fg.co.jp/release/pdf/20…
1697
ムリヤリ疑惑を捏造しようとしてるようだが、
「創業120年、東京五輪もビートルズ来日公演も大阪万博もワールドカップも手掛けた実績豊富な本命企業が、一般入札で落札した」
という至極真っ当な話。「利権だ!」などと筋違いの批判ばかりして、国に協力してくれる企業がなくなったら君ら責任とれるの? twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1698
1699
1700
@TATukoma1987 @chihou_kun 「それ以上詳しく調べるほどの給料は貰っていない」
あらゆるブラック企業の全従業員が心に刻んでおきたい名言だと思う。